2021.07.17
昨日の夢
昨日は車で350キロほど走り、疲れたのか、寝床に入るとすぐに寝てしまいました。疲れていたのに、夢を見ました。内容は忘れましたが、出てきた人は、ある人物でした。その人物の言うとおりの選択をしたら今の自分はなかったという私の人生では曰く付きの人でした。
人生で二度、大きな決断をしたことがあります。それはある人、ある教えなどに従って生きるという道が自分の前に広がっていて、そちらの方にほぼ足が向いている状況でした。もう顎まで水に浸かっていて、その状態でそこから逃げるというのは誰も考えないだろうし、難しいし、その状況ではそちらに頭まで浸かってしまってそのまま生きたほうがいいだろうというところで、私はーこれはまずい。全てをなくしても、そちらに行ってはいけないーと思い危険な人物、教えなどから逃げたのです。
逃げたことで、失うものも大きく、先も見えない何年かがありましたが、瀬戸際の判断、今思い出してもよかったと思います。夢の中で、その人物は何度も出てくるだけで、何をやっているのかもわかりません。もう、自分と相手に透明の壁があり、全く違う世界にいるような気もしました。
ただ、夢の中で自分が逃げることができてよかったと、そんな思いが繰り返されていました。不思議に、一度、二度、起きてもまたそんな夢の繰り返しで、起きてはホッとするというひと夜でした。
多分逃げなかったら、今頃過労で死んでいたかもしれません。二度の危機、逃げてよかったです。こんな夢を見るのは友人が、苦しい生き方をしているのに逃げないのを見てしまったかもしれません。どうして逃げないのだろうと私は疑問に思っていましたが、夢で逃げる私を見て、逃げるには相当の決心と覚悟がいるから、耐えられないのだろうと思いました。しかし、友人に自分の意見は言いますが、そうしろとは言いません。いっても友人は何も動こうとはしないでしょう。辛いけど、逃げないということです。それもそれぞれの決断だろうとは思います。
人生で二度、大きな決断をしたことがあります。それはある人、ある教えなどに従って生きるという道が自分の前に広がっていて、そちらの方にほぼ足が向いている状況でした。もう顎まで水に浸かっていて、その状態でそこから逃げるというのは誰も考えないだろうし、難しいし、その状況ではそちらに頭まで浸かってしまってそのまま生きたほうがいいだろうというところで、私はーこれはまずい。全てをなくしても、そちらに行ってはいけないーと思い危険な人物、教えなどから逃げたのです。
逃げたことで、失うものも大きく、先も見えない何年かがありましたが、瀬戸際の判断、今思い出してもよかったと思います。夢の中で、その人物は何度も出てくるだけで、何をやっているのかもわかりません。もう、自分と相手に透明の壁があり、全く違う世界にいるような気もしました。
ただ、夢の中で自分が逃げることができてよかったと、そんな思いが繰り返されていました。不思議に、一度、二度、起きてもまたそんな夢の繰り返しで、起きてはホッとするというひと夜でした。
多分逃げなかったら、今頃過労で死んでいたかもしれません。二度の危機、逃げてよかったです。こんな夢を見るのは友人が、苦しい生き方をしているのに逃げないのを見てしまったかもしれません。どうして逃げないのだろうと私は疑問に思っていましたが、夢で逃げる私を見て、逃げるには相当の決心と覚悟がいるから、耐えられないのだろうと思いました。しかし、友人に自分の意見は言いますが、そうしろとは言いません。いっても友人は何も動こうとはしないでしょう。辛いけど、逃げないということです。それもそれぞれの決断だろうとは思います。
- 関連記事
-
- あと30分と少しの夢 (2021/12/11)
- くるま椅子と変な女の夢 (2021/10/19)
- 夢のようなイメージ (2021/10/15)
- 家の夢 (2021/09/17)
- 不用品の夢 (2021/08/29)
- 寝入り端に頭に浮かぶイメージとよく見ていた夢 (2021/08/05)
- 昨日の夢 (2021/07/17)
- 地下を走る電車の夢 (2021/06/25)
- 恐竜がいた夢 (2021/06/22)
- 家の夢 (2021/06/07)
- 夢がえげつなさすぎる (2021/05/20)
- 草鞋を弟が売っている夢 (2021/05/13)
- 久々の夢は全て忘れてしまいました (2021/05/06)
