fc2ブログ
   
05
2
3
4
5
6
8
9
11
12
13
15
16
18
19
20
24
26
27
28
29
30
31
   

奈良へは、この何年かよく行っています

何回もいくはめになったのは、七福神めぐりのお福掛け をもらってしまったからです。
縮DSC01076

何年か前、ある寺で、風鈴祭りがあり、そこで七福神めぐりのお福掛けをもらい、朱印を押してもらってから、残りの七福神全部をもらうため、何度もいくはめになってしまいました。

こんかいは残りの朱印二つを押してもらうこと、それから、飛鳥めぐりが目的でした。

朱印は 当麻寺と、信貴山です。
当麻寺は実は以前にも行っていたのですが、おふくかけには、朱印をもらっていません。二度目になりますが、またも行くことにしました。

そして、信貴山は、初めてです。

ガイドブックを見ると、山の中にたくさんお寺があり、高野山みたいかなぁと、思いでかけました。
信貴山までの道は、細く、こんな細い道のむこうに、いくつもの伽藍を擁した寺があるのかと、疑問に思いましたが、なんとか、のぼり、寺の駐車場へと着きました。

駐車料金-500円-
まあ、関西は、駐車するに500円。がら空きなのに、お金をとるのですね。どう見ても宗教行為とは思えん。

寺に駐車し駐車料金を取られるたび、宗教法人の課税化を叫びたくなります。

参道を登り、途中で、トラの置物など、いろいろなものがおいてあります。
金儲けだけでなく、あれにも、これにも、ありとあらゆるご利益が右に、左に、もうちょっと上のほとけさまにも...現世利益むんむんです。

世俗的だなぁ...これはこれで、いいのかもしれない。昔の人のレジャーランドだったのだろう。
なんて考えていたら、こんなトラが...
縮DSC01044


これを見ると、みんなのお金儲けへの執着は激しいものがありますね。寺で、清明な心となるというより、煩悩いっぱい、金もってこい...へたに隠さないところが素直ですね。

でも、これって、トラがお金をつかむと思っているだろうけど、トラがお金をつかんで逃げてく とも見えるなぁ...

しかし、素直に虎がお金をつかんでくれる と、おもうのがよいのでしょう。
ここの寺は暗闇のなかを歩く、戒壇めぐりがあり、やってみましたが、ここのは、本当に真っ暗。何も見えないところを歩きます。こわかったですが、面白かったです。
行かれる機会があれば、おすすめです。

関連記事

theme : 神社・仏閣巡り
genre : 旅行

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
371位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
99位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト