fc2ブログ
   
05
2
3
4
5
6
8
9
11
12
13
15
16
18
19
20
24
26
27
28
29
30
31
   

Tから思い出したー3

私は25を過ぎて外国で暮らすまで、本をよく読んでいました。いろんな作家を読んでいました。その中で好きなものは三浦哲郎の 忍ぶ川 です。
どうしようもない暗い運命を背負った主人公の純愛物語です。この作品は芥川賞受賞作ですが、今の文学賞における話題をさらうとか、煌びやかな若手作家像とは程遠い、苦労人の受賞者です。抜粋します。

BOOKより
兄姉は自殺・失踪し、暗い血の流れに戦きながらも、強いてたくましく生き抜こうとする大学生の“私”が小料理屋につとめる哀しい宿命の娘志乃にめぐり遭い、いたましい過去を労りあって結ばれる純愛の譜『忍ぶ川』。 読むたびに心の中を清冽な水が流れるような甘美な流露感をたたえた名作である。

この主人公は哲郎、作家さんも哲郎。私小説とも言えるものです。
私がこの作品が好きなのは、世の中の塵や泡ぶくのような人間が非常に苦しい悲しい境遇にありながらも、それなりに生きている。悲しみ、苦しみははあるのだけど、その中で悩みながらも真摯に生きる姿が爽やかな風を吹きかけてくれるような清涼感と美しさがあり、何度も読んでしまったのです。

この作品で何度も読んだシーンは主人公のお姉さんが津軽海峡を行く連絡船から身を投げたというくだりです。イルカが泳ぐ津軽海峡にお姉さんが飛び込み、もう帰ってこなかった...
あまりにも悲しすぎるのが、自分の気持ちにピッタリとし過ぎたのかもしれません。悲しいけど、吹っ切れないけどそれでもどこかケセラセラと全てを捨てることができるような気持ちがこの作品にあったのかもしれません。それが悲しいけど明るい、重いけど軽やかな作品になっていたのかもしれません。

この作家さんは生と死に感する作品が他にもあり、子供向けの ユタと不思議な仲間たち も書いています。

私の現実生活に出てきているTさんは全く反対で、物質的で、人を支配し成功をおさめ、煌びやかな表舞台に立ちたいし、立っている人も多いです。しかし、この作品の哲郎は兄妹が自殺、失踪、その他不幸のオンパレード。そう目立つようなすごい人でもありません。Tとはいえ、正反対の生き方なのです。

生きることに苦悩する市井の人。連続ドラマには出てこないタイプの人です。でも、この純愛ストーリーがウケたのか、映画化もされているようです。多分、見ると心洗われるストーリーだからなのでしょう。
関連記事

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
371位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
99位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト