fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

所有者というより奴隷だったー物と私

この頃、またも物の整理整頓をしています。猫の尿攻撃で部屋の家具を動かしたり、物の整理を余儀なくされたのです。
そこで整理整頓の本とかを図書館で手に取ったのですが、すぐに本棚に返しました。「無駄だ」と思ったからです。
何年も前から整理整頓、断捨離を啓蒙する本が世に出ていて、みんな競うようにそれを買い求め、断捨離をしました。しかし...
その結果、断捨離の本を買ったりセミナーに出たりした割にはおうちはそう変わらない。断捨離したのは現金のみ。整理整頓の専門家の懐に金が入り、専門家は手に入れた金についてはなぜか断捨離しないと、不思議な結果。どうもそううまくいかないことが予想されたのです。

とにかく使わないものなど捨てよと本などに書いてありますが、それができません。私は部屋の物の山を見てまたも考え込んでいたところ、はっと名案が浮かびました。
「いらないもの、いるものを分けるとか捨てるとかいう前に、例えばこの部屋でわしが何をするかそれに使うものがいるだけでそのほかはいらんのでは❓」
ある ではなく 自分がここの何もない空間で何かをするために何が必要となるかではないか❓大体、今日でも使いもしないだろうものを右から左、下から上に移動させるだけでお昼までかかっています。自分の時間の大部分を実はものに使われているのです。

ものを捨てようとか、物の活用とかを考えること自体、もの主体の暮らし方になっているのでは❓断捨離を進めるというのも所詮物を自分の人生の主役にし、そのための引き立て役を人間がすることになっているのでは❓
もしかしてわし、物の奴隷となっているのでは❓と思った途端、家の中がシーンと静まり返り、ものが「マジィ、こいつ知ってしまったぞ」と言っているような気がしました、

音声でない物の声、なんとなく本当だと思います。物の秘密を知ってしまったぞ。

とりあえず、なんにもない空間で自分が何をするか、必要なものをそこに入れるという形でやってみます。これで物の奴隷から抜けたいと思いますが、実は私はまだ奴隷になっており、こいつ🔽の奴隷となり、もう五年になろうとしております。IMG_20210407_124226_copy_345x460.jpg
関連記事
Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
350位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
92位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト