fc2ブログ
   
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

宗教と金

お坊さんとお金...
お坊さんって、清貧というイメージがありますが、金持ちというイメージもあります。

よこしまな考えをいだいている知人は、坊さんいいなぁ...あそこのおっさまは愛人が2人、○○寺のお坊さんも愛人が...うらやましい。なんてへんなことを言ってましたが、宗教者は色好みと昔からいわれてもおります。
おっと...清貧に甘んじ、修行に励むお坊さんもいますから、全部が生臭坊主ではないですが、宗教法人って非課税ですね。愛人がいるおっさまも非課税だから、愛人への支払いもいろいろとごまかせるのでしょうか。

宗教は崇高なものだから、1パーセントたりとも課税してはいけないと言っている方もいらっしゃいます。
本当に崇高か?仮に崇高にしても金の管理、金の受け取りは、人間がやっています。

考えてみればおかしなものです。宗教は崇高なる、また神聖なる神や仏を崇め、神や仏に人々は供え物や寄付をするわけですが、神様や、仏様ってものがいるんだろうか?金を使うんだろうか?
神聖だから神仏なわけで、金を使うような存在だったら神性ではない筈です。

宗教法人は非課税です。民主党の議員さんたちが前から、宗教法人の課税に対して検討しています。
これは、もっともだと思います。宗教は人間が作ったもので、人間がお金を管理しているのです。
坊さんでも、聖職者でも、正直者とは限りません。
一地方の坊さんでさえ、収入を誤魔化して愛人をかこうことが出来ます。
大きい宗教団体となったら、一体どんなことができるでしょう。世の中に出ては困るお金、はばかられることで得た収入...それを宗教団体がブラックなトンネルとなり吸い込み、また、うまくもどしてやる...そんなこともできるのではないでしょうか。

近頃は、陰謀論めいたことを書かれていたS島さんまで、課税に反対だなんて、書いてますが、S島さん...このことだけで幻滅です。
1パーセントでも、たとえ0.5パーセントでも課税しなければいけないのではないでしょうか。
関連記事

theme : ひとりごと
genre : ライフ

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
623位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
122位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト