fc2ブログ
   
05
2
3
4
5
6
8
9
11
12
13
15
16
18
19
20
24
26
27
28
29
30
31
   

目医者に行ってきました

このごろ左目が見え辛いので、とうとう目医者に行ってきました。

実は私、5.6年前に網膜に穴があき、レーザー光凝固手術を受けたことがあるのです。

もしかしたら、こんどは、剥離しているかも...などと考えたら、怖くて目医者に行けませんでした。しかし、昨日とうとう決心しました。
剥離していてもまだ、色は見えるし、人と犬と猫の区別はつくし...

怖いと迷っていているうちにどんどんはがれていったら本当に見えなくなります。

きのうは、急に恐怖心よりも、なんとかなると軽い気持ちになったので行ってきました。

病院で看護婦さんに「何年か前に網膜の光凝固手術を受けたが、目が疲れるので眼底検査をしてほしい」
と言い、視力検査をしました。

その後、今度は、目の中にレンズ状のものにチューブがついた機械を入れて検査をしました。
網膜の光凝固手術の人は白内障の人よりも数が少ないので、看護婦さんも扱いが非常にていねいで優しいです。

ベッドで15分も暗闇の中、寝てないといけないのですが、寒くないかと、ストーブを持ってきて当ててくれたりします。前の手術の時は機械で支えているのですが、そのうえに看護婦さんが頭をずっとささえてくれてました。

機械を目にいれるのに力を抜かねばなりません。しかし、力が入ります。麻酔の目薬、定着させるネバネバのものを目に入れた後、機械を入れ、写真を撮りました。

後、眼底を先生に診てもらいます。
右を向いて、上、左下...と、両眼をみてもらったところ、網膜は大丈夫だよと、先生が言ってくれました。

左目は、この歳なのに近視が進んだせいだろうということです。

よかったです。

しかし、弱いところがあると、親切にしてもらえますね。眼科でもすごく親切でした。ありがたいです。
関連記事
Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
371位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
99位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト