fc2ブログ
   
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

網戸のそうじをしていたら...なんと

今、ホームセンターへ行くと網戸の修繕グッズコーナーが目を引きます。

雨は降ったりやんだりですが、気温も上がり、蚊も多くなってきました。
今日、網戸の破れを確認し、張り替えのためのゴムなどを買ってきました。

いつもは網戸を直しても網戸そのものは洗ったりしてません。しかし、たまにはきれいにしたいし、やぶれてない網戸の戸車の状態も調べることにしました。

今日は雨が少し降っていたので、家の中でもできる小さいお風呂の網戸を取り外して戸車を見ました。

すると...

ぐわぁ。

あるものが、3つほどあります。

網戸の下をひっくり返すと、戸車がついています。ほんの幅1センチ高さ2センチほどの隙間がありますが、そこの左右に戸車がついています。戸車がついてないところはもっと狭い隙間となり、戸車の下、上も5ミリもないくらいわずかな空間となっています。

そこに...あるものがあったのですよ。

ゴキブリの卵(卵鞘)です。

じつはゴキブリ...風呂でたまに見かけていました。風呂...たしかに壁に穴はあいているが、そうしばしば進入されるとも考えられず、どこから入っているのかが謎でした。
しかし、その謎が今日、とけたのです。

黒ゴキブリの卵鞘は二十数匹分の卵を収納してるそうです。ごきぶりは我が家の網戸の戸車の下のすきまに卵の鞘を産み、うまれたゴキブリ達が、非常にせまい網戸の隙間から家の中に侵入していたのです。うちは隙間があまりなく、大きいゴキブリだと入れないですが、生まれたばかりのごきぶりは小さいので、窓の網戸の隙間から入れたのです。

ゴキの鞘はシャーペンの消しゴムを細長くし、茶色に鈍く光らしたような形で、長さは一センチ弱もあるのです。
そんなのが、3個ほど...

戸車の奥を木の枝でかきだし、紙で包んでから、渾身の力を振り絞り、なんども踏みつけました。

ゴキブリは木の食器戸棚の後ろの隙間とかも好きだと思います。
これから暑くなり、ますますゴキの盛んな季節となります。

網戸掃除のおりには、戸車の下、隙間のチェックもお忘れなく...

関連記事

theme : 日々のこと
genre : 結婚・家庭生活

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
623位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
122位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト