2019.12.17
遠距離通院ー目が昔から悪いです〜ハングル放送が痛い
私は目が非常に悪く、20年ほど前には片目を手術しました。その上、非常に強い近視なのです。あんまり度が進みすぎ、本を見ても見づらいし目も頭も痛いし、このままでは見えなくなってしまうかもという危機感を抱いていましたが、どこの目医者もなんの策もないようで、常に不安を抱えていました。
そんな時、昔、図書館で見た本を書いた漢方の目医者さんが代替わりするという連絡をもらいました。実は子供も目が悪く、赤ん坊の頃その和歌山の漢方医を訪ねていき、診察してもらったことがあるのです。
そこで意を決し、和歌山まで行ったところ、じっくりと見てもらえました。先生は若先生になっていますが、それからずっとその目医者さんに通っています。漢方は全身を見るので、眠りがもっと深まるるような薬も飲んで寝ました。するとポカポカと体が暖かくなるのを実際に感じ驚きましたが、今は慣れてしまいました。
通い始めてから、三年目かな❓頭痛や、眼痛、歯痛はだいぶ少なくなり、何よりも本とかが前より見やすい感じです。
しかし、和歌山までって、遠いです。今は近鉄や高速バス、JRを使い分けて乗っていますが、遠いです。今の季節は星を見て家を出て、星を見て帰宅しています。
電車に乗っていてなかなか慣れないのは、車内案内板や放送が、中国語、朝鮮語でやっていることです。ふと気づいて慌ててここはどこ❓なんて耳をそば立てても案内板を見ても、ハングルでは全く分かりません。大阪の人、関西の人は土地勘があるから良いですがよそ者には数分でもハングルだけの案内は辛いです。中国語だと漢字で駅名ぐらいはわかるのですが❗️外国語は英語だけではいかんのかな❓
そんな時、昔、図書館で見た本を書いた漢方の目医者さんが代替わりするという連絡をもらいました。実は子供も目が悪く、赤ん坊の頃その和歌山の漢方医を訪ねていき、診察してもらったことがあるのです。
そこで意を決し、和歌山まで行ったところ、じっくりと見てもらえました。先生は若先生になっていますが、それからずっとその目医者さんに通っています。漢方は全身を見るので、眠りがもっと深まるるような薬も飲んで寝ました。するとポカポカと体が暖かくなるのを実際に感じ驚きましたが、今は慣れてしまいました。
通い始めてから、三年目かな❓頭痛や、眼痛、歯痛はだいぶ少なくなり、何よりも本とかが前より見やすい感じです。
しかし、和歌山までって、遠いです。今は近鉄や高速バス、JRを使い分けて乗っていますが、遠いです。今の季節は星を見て家を出て、星を見て帰宅しています。
電車に乗っていてなかなか慣れないのは、車内案内板や放送が、中国語、朝鮮語でやっていることです。ふと気づいて慌ててここはどこ❓なんて耳をそば立てても案内板を見ても、ハングルでは全く分かりません。大阪の人、関西の人は土地勘があるから良いですがよそ者には数分でもハングルだけの案内は辛いです。中国語だと漢字で駅名ぐらいはわかるのですが❗️外国語は英語だけではいかんのかな❓
- 関連記事
-
- 今週末には晴れるかな (2021/08/23)
- 灰色かび病とばら (2021/06/13)
- 猫を置いて一泊の旅に。 (2021/04/11)
- 所有者というより奴隷だったー物と私 (2021/04/07)
- くるまの性格と気持ち (2021/02/27)
- 今度は美術展で (2019/12/19)
- 遠距離通院ー目が昔から悪いです〜ハングル放送が痛い (2019/12/17)
- 少年ドラマシリーズ (2019/10/11)
- 10月の試験はやめました (2019/08/01)
- MacBook Airが突然真っ暗に・・・ (2019/07/20)
- 雨 (2019/06/10)
- ようやく半袖を着ましたが、すぐに長袖に戻しました (2019/05/14)
- 暑かったり寒かったりで (2019/05/05)
