2019.02.22
2月もあと少しです
2月は何と言ってもスーパーのお惣菜コーナーに殺到していた買い物客たちの姿が印象的でした。節分の恵方巻きは昔はそう一般には知られてなく、関西の地方のちょっと変わった風習で、全国区ではなかったと思います。
それが今や2月の全国イベントになってしまっているかの感があります。コンビニの売らんかな旋風に乗って瞬く間に平成の2月の風物詩になってしまいました。
確かに売られている寿司を見ると美味しそうですが、やっぱり握りの方が食べやすい と恵方巻きは買ったことはありません。それに恵方巻き、高すぎます。半本で千円以上なんて、やっぱり買えませんー
それが今や2月の全国イベントになってしまっているかの感があります。コンビニの売らんかな旋風に乗って瞬く間に平成の2月の風物詩になってしまいました。
確かに売られている寿司を見ると美味しそうですが、やっぱり握りの方が食べやすい と恵方巻きは買ったことはありません。それに恵方巻き、高すぎます。半本で千円以上なんて、やっぱり買えませんー
- 関連記事
-
- ようやく半袖を着ましたが、すぐに長袖に戻しました (2019/05/14)
- 暑かったり寒かったりで (2019/05/05)
- 春の炬燵 (2019/04/14)
- 春眠を起される (2019/04/02)
- 新しいパソコンを買いました (2019/03/28)
- 桜を待つ (2019/03/21)
- 2月もあと少しです (2019/02/22)
- 日本史はもうしなくてもよい (2019/02/06)
- がっかりな店 (2019/01/23)
- スペイン語放送を聞いて気づいたこと (2018/12/15)
- 寒すぎる (2018/12/10)
- 禅をきく会に行きました (2018/11/15)
- 買いました (2018/10/21)
