実りの秋
ここ数年、玄米を直接生産者から購入しています。
いままでは安ければよいと北海道、北陸、東北、九州と全国各地のお米を買っていました。しかし、知り合いが
-たんぼでコメを作っているがなかなか思うような値段で売れない。-
-農薬も控えたよい米なのに農協を通すとほかのコメと同じ扱いになってしまう、ちょっと買ってくれないか-
近場の地元の米で安心だということもあり、頼まれて買った米を精米機で食べるだけ精米して食べたところ
-ややっこれは!-
あまりにもうまい。
はまってしまいました。今年も買う予定です。
気がつけばもう秋も深まって枯葉が散り始めました。金木犀も散ってしまいました。秋が終わるまえに、祖父江のぎんなんを買いに行かねばなぁ...

名古屋市内にてイベント、ワークを開催中 くわしくは-こもれびやま-↓にて
ブログランキング参加してます。クリックおねがいします
こもれびやま-NEW-
★
こもれびやま
スピリチュアルな記事は↓のブログに移りました
こもれびやま-NEW-私のスピリチュアルエクササイズ、お茶会イベントのホームページです。-こもれびやま-はホームページのイベント詳細などを随時掲載しております。よろしかったら、ご覧ください。
着物、キッチンリフォームなどの記事は引き続きこちらで書いております。
いままでは安ければよいと北海道、北陸、東北、九州と全国各地のお米を買っていました。しかし、知り合いが
-たんぼでコメを作っているがなかなか思うような値段で売れない。-
-農薬も控えたよい米なのに農協を通すとほかのコメと同じ扱いになってしまう、ちょっと買ってくれないか-
近場の地元の米で安心だということもあり、頼まれて買った米を精米機で食べるだけ精米して食べたところ
-ややっこれは!-
あまりにもうまい。
はまってしまいました。今年も買う予定です。
気がつけばもう秋も深まって枯葉が散り始めました。金木犀も散ってしまいました。秋が終わるまえに、祖父江のぎんなんを買いに行かねばなぁ...
- 関連記事
-
- 国産紅茶 (2015/02/01)
- お茶を買いました (2015/01/27)
- 昨年に作った刺身 (2015/01/10)
- 干し柿-2- (2015/01/04)
- 干し柿-1- (2015/01/03)
- 干し柿3週間ちょっとで (2014/12/07)
- 干し柿 蜂屋柿 (2014/12/02)
- 実りの秋 (2014/10/25)
- トロ箱いっぱいのイワシを買いました (2014/09/29)
- 夏は... (2014/07/27)
- レバーペースト◎後半 (2014/07/13)
- レバーペーストを作りました◎ (2014/07/12)
- 北海道で食べた弁当 (2014/03/24)
- エミールのケーキ (2014/03/15)
- 名駅で用事のついでに (2014/03/07)

こもれびやま-NEW-
着物、キッチンリフォームなどの記事は引き続きこちらで書いております。