fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

お茶とくるみ

緑茶、紅茶、どれも良い茶葉で適温で淹れたものは、おいしいです。
今日は、中国茶の講座に行ってきました。中国茶の講座は二度目ですが、前は、工夫茶というものでした。お茶の入れ方が中心でした。しかし、お茶そのものもおいしく、その後、専門店で中国茶を何度か買うきっかけになりました。

お茶というものは、習慣性があるのか、また、飲んだときの心地よさが忘れられないのか、いちどつかまると、離れられません。紅茶も一時個人輸入までして飲んでいましたが、おいしい中国茶も捨てたものじゃあありません。ことに香りの甘さ、中国茶独特のよさがあります。

今回の講座は、健康と中国茶がテーマです。中国茶そのものを飲んだあと、健康にいいブレンド茶をいただきました。
中国茶にブレンドしたのは、なんと、にんじんと、くるみでした。にんじんは、朝鮮人参のような匂いと苦味がしました。驚いたのは、くるみをいれたことです。くるみをお茶に入れるなんて...初めて見ました。
淹れてみて飲むときに、やはり、油が浮いています。くるみは、油分が多いので、どうなるかと、おもっていましたが、やはり油が...
味は、そうとう薬っぽい、でも、朝鮮人参だけを飲むよりだいぶいいと、いった感じです。くるみの味は?なんにもわかりませんでした。
くるみというのは、漢方では、滋養強壮に用いているそうです。意外なところでは抗菌作用があるとかなんとか...
昔の人は髪を黒くするのにいいとかもいったそうです。

食べるだけでお茶にいれるなんて考えてもなかったですが、お茶に入れて、効用やなどを聞いたりしていると、なんだか、とても体によいような気がしてきます。ちょっと油がうきますが、くるみ茶...ためしてみてはいかがでしょう。
関連記事

theme : 美容と健康
genre : 心と身体

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
276位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
77位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト