fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

お腹やせ

お腹...脂肪がつきます。まるくたぬきの腹のようにぷっくりと出るのはリンゴ型。下腹部がどよーんと出っ張るのは洋ナシ型。男の人はリンゴ型が多く、女の人は洋ナシ型が多いといいます。

お腹が出るといえば、中年のイメージがあります。が...

若い時もおなかに脂肪がありました。もともと痩せているのでいつもやせ型なのですが、肩、胸、手足はひょろーんと肉もアブラもないのに、それなりに下腹部に脂肪がついていました。

まぁ、運動なんかはめんどくさいし、トレーニングとか、ランニングなんかは疲れるのでしません。なーんにもせず、それでも一人暮らしの時は車がないので歩く、歩く...
都会の人は体力あるなぁとふぅふぅ言いながら地下鉄やJRを一日に何度も乗り替え、書類を届けたり、役所に行ったり...外に出る時は、一日1万歩は歩いていたと思います。

そんなよく歩くころ、おなかはどうだったかというと、
出てました。立派な洋ナシ型肥満だったと思います。お腹って、なかなか痩せませんね。ちょっと痩せたと思ってもおなか以外の手や足、顔など...肝心のおなかは脂肪がついたまま、全然減らず、歳をとったこの頃は洋ナシ型がなんとリンゴ型へと変貌し、くびれもないたぬきパラへとばく進中です。

これはまずい...なんとかせねば。とちょっとだけ思って買った本に、

でぶった腹は腹筋では×...との記事がありました。どこまでいってもナマケモノなので、腹筋をしなくてもよいという内容に惹かれて買ったのですが、その本に書かれていたのは、なんと
でぶった男腹をへこます...ために といった内容なのでした。

あれ?
お腹が気になる男性のための...なんて本なのでした。

知らんかったよー。中年男性向きの本を買ってしまったよ。
しかし、買ってしまったので、おばさんもその内容を少しやってみることとします。その本によれば腹をひっこめるには

腹筋はいらない。腹をひっこめよ。
?ひっこめる!

腹をすっきりとさせるにはお腹をできるだけひっこめると、だんだん腹の醜い出っ張りが解消されてくるそうです。おなかの筋肉は普段使わないので、意識的に腹をひっこめるだけでもちょっとは脂肪が減り、筋肉がつくようです。

でも、少しずついやにならずにやり続けることが大切ですね。
腹をひっこめるために腹をひっこめる...ちょっとやってみます。
関連記事

theme : 心と身体のケアを大切に!
genre : 心と身体

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
350位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
92位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト