fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

着物の色

紬の着物を最近着ました。青い絣模様です。

昔から持っている着物ですが、この青い着物は着ていてもだれも注目したりしません。割合明るめの青とはいえ、寒色だし、紬だしということで町の雑踏ではそぅめだだないのでしょう。

青、緑、茶...歳をとるとそんな色ばかりがふさわしい、みたいな風潮がありますが、もともと私は暖色の赤、オレンジが似合うので、そういう色を着た方が見た目は良い感じだと思うのに、歳を気にして寒色を着がちです。

歳だからと、思えば20代半ばから着物までも似合う色を避けてきたような気がします。でも明るい色は好きだし、できれば着たいです。さすがに七五三の着物は着ませんが、歳でも、もっとピンクなどを着てみてもいいのでは?とこの頃は感じています。先週は青い絣を着ましたが、今度は鮮やかな黄色か、ピンクを着てみようかとちょっと冒険心がわいてきました。

着物の色を年齢別で分けるのではなく、似合うかどうかで判断する方がいいのては?と勇気をもって実践したいと思います。
関連記事

theme : 日々のできごと
genre : ライフ

きもの

着物は着たいけど着付けが出来ない私には
留め袖やら訪問着はタンスの肥やし…
私のは淡い色明るい色ものばかりで
逆に紬いいなぁと思います。
どのみち自分で着れないならいかんいかんです。
叔母に習うかなぁ

ま、保管も叔母がしてるしなぁ
手元にないから持ってないも同じかな

嫁入り道具の一つだったんですけど歳いっても着れるように…て

Re: きもの

いちど一緒に落語なんか着物着て見に行こうよ。軽さでは大島がいいね。チニチさんにあげてもいいぐらいの大きさのものがあったのだけど、裾を切ってしまったよ。残念だ。

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
236位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
68位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト