fc2ブログ
   
05
2
3
4
5
6
8
9
11
12
13
15
16
18
19
20
24
26
27
28
29
30
31
   

昔は...

今は結婚しない人、30過ぎで独身の人...普通の人として扱われています。昔のことです。たった20年前だけなのですが、30過ぎで独身、それも女の人の独身って-ありえない‐という存在でした。

忘れもしません。ちゃんとした就職もできず、結婚予定もなく、24になっていました。その時、大学の友人たちはもう結婚退職をぞくぞくとしていました。こちらは就職すらなかなかうまくいかないのに、就職し、2.3年でもう結婚退職...

女の人は結婚でやめていく2.3年だけの職場の花のようなもので、私のように一人でも生きていけるよう、男と変わらない待遇で働こうとすると厳しいものでした。そんな24歳のころ、-もう歳をとりすきている-なんて人に言われたり、友達にも女が結婚もしないでいて...と言われたり...

今から思えば、めまいを起こすぐらい-若い-のに、就職も結婚も時期を過ぎたいき遅れ、なんて言葉に自分までがうなずいていたのは辛いというか、滑稽というか...なかなか厳しい時代でした。

とにかく、こうなったら男と同じ待遇で働ける職になるしかないと試験を受け続けるも、筆記は受かっても面接で敗退続き...その頃は体の調子も非常に悪く、-死ぬかも-なんて思うほど。
全く、先が見えない真っ暗闇の時でした。

24歳...今から思うと若すぎるぐらいで、長い未来が先に待ち受けているときです。しかし、あのころは、歳をとりすぎた終わった人間...といった雰囲気がありました。25過ぎの人に結婚も就職もろくなものはない、そんな常識がみちみちていました。今は厳しい時代ですが、25過ぎの女の人にあのようなプレッシャーは少なくなっていると思います。

私はそんな暗闇の時をなんとかある試験に受かることができ、脱することができましたが...あの当時のことは、-苦しく、暗闇だった-としか言えません。
関連記事

theme : 暮らし・生活
genre : ライフ

そうですね

今は適齢期という言葉からだいぶ解放されましたね。
当時は腰掛けOLや、永久就職といった言葉が当たり前のように使われて
女性の価値が軽視されていたと思います。

女性の社会進出が当たり前になった今
男性も昔の「俺についてこい」タイプより
「草食系」や「家事全般をこなす人」がモテるようです。
時代は変わりましたね。

Re: そうですね

昔はいかず後家なんて言葉もありましたね。30代で言われても言い返せない雰囲気もあったような...20代からずっと年増とか、オールドミスとか言われ続けているとなかなか堂々と生きておられない感じでした。今はずいぶん変わりました。世の中の常識というのも変わるんですね。

今思うことは、常識に逆らって、逆風の只中を何年も歩いたのは無駄でなかったと思います。常識なんて、移ろいやすく変わりやすいものに自分を合わせても、何年か経ったら、どうでもよいことに変わっている...そんなものに従うよりも自分のやりたいように生きる方が得のような気がします。

女の人も昔よりいろいろな生き方ができるようになったのは良いことです。

>

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
371位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
99位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト