fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

11月のおついたち

もう11月です。昔は文化の日に近くの高校の文化祭に行くと、わずか10分ほどの道中の風が冷たくて自転車のハンドルを持つ手がすっかりかじかんでしまっていました。それでも日の当たる南側の教室は暖かかったです。

とりたててすばらしいわけではない、ありふれた展示を見るというより、教室の暖かさで凍えたからだと手を緩めさせたら、校舎の間の出店を見て回りました。ちょっと暖かくなって油断したのを後悔したのもつかの間、冷たい風と校舎の日陰という立地もあり寒いのなんの...早く帰ろうかという思いと何かを買って帰ろうという焦る気持ちで、大して面白くもない詩集を買ってしまったことを覚えています。

家に帰って一度開いてみましたが、うまくも素敵でもなく、へたくそのつまらない詩ともいえない、言葉が並んだ詩集を見て、あとの祭りという言葉をかみしめたのです。そのままその詩集はゴミ箱へ捨てました。強い風が外で吹いており、ことこと何かが鳴っていました。

あのころの11月の寒さ...風の強さは冬そのものでした。
11月はすっかり冬...そんな季節は山里へ紅葉見物に行くこともありました。子供のころの紅葉はなぜか暗みがかった深紅のモミジの印象が強いです。影を帯びたような紅はそのままぐっと冷え込んでいく山々をあらわしているかのようでした。

大人になり、紅葉もそんな赤ばかりでなく、鮮やかな赤、黄色...そんな風景も何度か眺めることができるようになり、あの暗みを帯びた紅のことは忘れていました。
現在の11月はまだまだ暖かい日も多いです。

今月もまたおついたちが届きました。
饅頭その他、和菓子が満載です。
ひだり11月おついたち1IMG_1538
  
これは羊羹でしょうか?竜田川の韓紅のもみじなのでしょうか?鮮やかです。子供のころ見たモミジとは違って明るく派手な紅と黄、そして緑...京都で見た紅葉のようです。
おちいたち2IMG_1539
関連記事

theme : 食品・食べ物・食生活
genre : ライフ

こ、これは!

いやいや、美味しそうな和菓子ですね。

何だか京都に行って、まったり食べてきたくなりました!

それにしても、今年は11月でも暖かいですね。

大阪の日差しは、まだ暑いです。

何か違和感があります(笑)



Re: こ、これは!

おいしかったですよ。こういうのって、秋になると和菓子屋で売ってますが、高価なのでなかなか買えません。1年、世話になった人に贈るついでに自分も取り寄せてみたところ食べることができました。
奥の茶色のまんじゅうは芋を使った皮だったと思います。これもおいしかったです。

11月はまだまだあたたかいですね。大阪は活気があるので半そでの人もまだいたりして。

No title

和菓子って季節があってすきです。
生菓子は芸術的な色彩ですよね。
金沢のほうの和菓子は特に華やかな色合いだそうです。

昔イギリスにいたとき ロンドンで 唯一手に入る 
生菓子を かって 友人と食べました。
友人は目を丸くしていました。

日本の食はすべてにおいて 一番・・そんな風に思えます

でも・・・その地域地域のご飯って おいしいんですよね
イギリスもまずいといわれていますが 本当の
田舎料理 農家の料理は とてもおいしかったです。
皆知らないだけです

Re: No title

イギリスの料理はまずすぎるというけれどおいしいものもあるとは...びっくりです。いつか連れてってください。

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
350位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
92位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト