2013.11.01
秋の空と布団干し
布団、毛布、毛皮マット、etc...
冬用の寝具などを出しました。この頃は布団も自分で水での丸洗いをしています。何日もかけて洗った布団や毛布...使わないシーズンは押し入れの中に入れてしまっておきます。うちはコンクリート住宅です。密閉性はありますが、昔のコンクリート住宅なので、湿気がひどいです。とはいっても古びていくうちにだんだん乾燥していって昔よりはましになりましたが...押し入れの中はからりとはいかず、梅雨時、冬と季節を問わず湿気ています。
毎度毎度のこととわかっていますが、前シーズンの終わりに水洗いしたものが、取り出すときはカビ臭くなります。こんなだったら、シーズン終わりにそのまましまい、使うときに洗ったら一回ですむとつい楽をしたくなります。でもそんなことをしたら、かびと汗のにおいと取れないしみと...なんともいえない豪華版になってしまいます。そんなわけで、カビ臭くなると知りつつもいつもすべて水洗いして毛布などをしまいます。
この頃寒くなってきました。
毛布や冬の布団をだし、よく晴れた日に干します。今日はよく晴れたので、何枚か干しました。昨日も干したので二日間にわたって干しています。この11月には友人が酒を飲みに泊まりに来ます。布団をよく干して、カビ臭さを払い、殺菌しなくてはなりません。
今日は風も弱く絶好の布団干し日和でした。押し入れのちょっとしたカビ臭も強烈な日差しで吹き飛び、お日様のにおいへと変わりました。この調子でまだ何回か寝具を干す予定です。
冬用の寝具などを出しました。この頃は布団も自分で水での丸洗いをしています。何日もかけて洗った布団や毛布...使わないシーズンは押し入れの中に入れてしまっておきます。うちはコンクリート住宅です。密閉性はありますが、昔のコンクリート住宅なので、湿気がひどいです。とはいっても古びていくうちにだんだん乾燥していって昔よりはましになりましたが...押し入れの中はからりとはいかず、梅雨時、冬と季節を問わず湿気ています。
毎度毎度のこととわかっていますが、前シーズンの終わりに水洗いしたものが、取り出すときはカビ臭くなります。こんなだったら、シーズン終わりにそのまましまい、使うときに洗ったら一回ですむとつい楽をしたくなります。でもそんなことをしたら、かびと汗のにおいと取れないしみと...なんともいえない豪華版になってしまいます。そんなわけで、カビ臭くなると知りつつもいつもすべて水洗いして毛布などをしまいます。
この頃寒くなってきました。
毛布や冬の布団をだし、よく晴れた日に干します。今日はよく晴れたので、何枚か干しました。昨日も干したので二日間にわたって干しています。この11月には友人が酒を飲みに泊まりに来ます。布団をよく干して、カビ臭さを払い、殺菌しなくてはなりません。
今日は風も弱く絶好の布団干し日和でした。押し入れのちょっとしたカビ臭も強烈な日差しで吹き飛び、お日様のにおいへと変わりました。この調子でまだ何回か寝具を干す予定です。
- 関連記事

どもです ありがとう
あはは のみにいくの たのしみにしておりまする・・・
色々 お気遣いいただき どうもですっっ
その前に 体調をしっかり整えてっと・・・笑
二日酔いしないように 上手に飲めるようにしなくっちゃ・・
最近 何故か 酒に よわくなってきつつある
飲んでも飲まれるなっ 笑
私です・・ あららら・・
色々 お気遣いいただき どうもですっっ
その前に 体調をしっかり整えてっと・・・笑
二日酔いしないように 上手に飲めるようにしなくっちゃ・・
最近 何故か 酒に よわくなってきつつある
飲んでも飲まれるなっ 笑
私です・・ あららら・・

Re: どもです ありがとう
まぁ、げろげろしない程度に飲みましょう!しかし、楽しみだよ。ヌーボー...早く飲みたい!
