2010.05.04
ライオンの取っ手-門扉-
うちのうちは古いです。
建てて30年くらいはいっています。フトコロ事情のため、古家を買って十年以上経ちました。風呂なんかは最初から古びておりましたが、我慢して使っています。
頑丈なつくりの家で、家の構造、壁、その他はなんともないですが、水廻りは使えるとはいえ、こわれてる箇所も多く替えたいですが、まだ検討中です。
そして変えたいと思っているのが、外構です。ガレージ、その他、古くなっているのは我慢するとしても、古家を買った宿命とももうしましょうか。使いにくい...のです。
入れるものもないのに大きい物置。客も来ないので、めったに使わない門、アプローチ、毎日、庭を見て、「ここが、こっちで、あれがこっち、○○はいらない、でも、○◎は欲しい」なんて考えていたのがたまりにたまり、とうとう外回りを全面的に変えることにしました。
わたしとだんなは考えました。
家庭菜園をかねた花壇、ガレージ、フェンス...考えると楽しくなってきます。
いろいろと考え、「これはいらんじゃあないか」と思ったもの...それは、門、門扉でした。
押し売りが玄関先まで入ってくるのはわずらわしいです。家周りをフェンスで囲み、出入り口は、車のシャッターのみ...これだと、押し売りは入れません。
いいなぁ。しかし、こんな家、見たことないです。
そこで、この連休中、近所の家の外回りを見て回りました。見て回ると、門柱、門扉、そこから続くアプローチは大体がついています。しかし、小さい家で、ガレージ、門、アプローチと、つけたら、花壇のスペースがせまばるばかりです。でも、門、アプローチのない家は、なかなかないです。そして、扉、門、同じデザインのものがあちこちで使われているのを見ました。
家をみてまわると、面白いことに気がつきます。古い、住宅団地の住んでる人も古びているようなこれまた古い家。そんな家には、ライオンの取っ手の門扉がついています。それよりもっと古い家には、ついてません。
やっぱり規格品なのです。ライオンのついた門扉の取っ手は、その当時出回り、流行ったのでしょう。いまは、また違ったものが出ています。外回りも流行があり、規格品がいつの時代も出回り、結果、どこを見ても似たような外観となるのでしょう。
しかし、ガレージシャッターとフェンスの塀だけなんて、ないですね。
ああでもない、こうでもないと、いろいろと考えていると、夜中に目がさえて、ガレージの寸法や、フェンスのデザインなんかが浮かんできて、眠れなくなります。
楽しいですが、そろそろできてくる業者の見積もり金額が怖いです。
業者には、門、門扉はいらないと言ったが、多分つけてくるだろうなぁ...
建てて30年くらいはいっています。フトコロ事情のため、古家を買って十年以上経ちました。風呂なんかは最初から古びておりましたが、我慢して使っています。
頑丈なつくりの家で、家の構造、壁、その他はなんともないですが、水廻りは使えるとはいえ、こわれてる箇所も多く替えたいですが、まだ検討中です。
そして変えたいと思っているのが、外構です。ガレージ、その他、古くなっているのは我慢するとしても、古家を買った宿命とももうしましょうか。使いにくい...のです。
入れるものもないのに大きい物置。客も来ないので、めったに使わない門、アプローチ、毎日、庭を見て、「ここが、こっちで、あれがこっち、○○はいらない、でも、○◎は欲しい」なんて考えていたのがたまりにたまり、とうとう外回りを全面的に変えることにしました。
わたしとだんなは考えました。
家庭菜園をかねた花壇、ガレージ、フェンス...考えると楽しくなってきます。
いろいろと考え、「これはいらんじゃあないか」と思ったもの...それは、門、門扉でした。
押し売りが玄関先まで入ってくるのはわずらわしいです。家周りをフェンスで囲み、出入り口は、車のシャッターのみ...これだと、押し売りは入れません。
いいなぁ。しかし、こんな家、見たことないです。
そこで、この連休中、近所の家の外回りを見て回りました。見て回ると、門柱、門扉、そこから続くアプローチは大体がついています。しかし、小さい家で、ガレージ、門、アプローチと、つけたら、花壇のスペースがせまばるばかりです。でも、門、アプローチのない家は、なかなかないです。そして、扉、門、同じデザインのものがあちこちで使われているのを見ました。
家をみてまわると、面白いことに気がつきます。古い、住宅団地の住んでる人も古びているようなこれまた古い家。そんな家には、ライオンの取っ手の門扉がついています。それよりもっと古い家には、ついてません。
やっぱり規格品なのです。ライオンのついた門扉の取っ手は、その当時出回り、流行ったのでしょう。いまは、また違ったものが出ています。外回りも流行があり、規格品がいつの時代も出回り、結果、どこを見ても似たような外観となるのでしょう。
しかし、ガレージシャッターとフェンスの塀だけなんて、ないですね。
ああでもない、こうでもないと、いろいろと考えていると、夜中に目がさえて、ガレージの寸法や、フェンスのデザインなんかが浮かんできて、眠れなくなります。
楽しいですが、そろそろできてくる業者の見積もり金額が怖いです。
業者には、門、門扉はいらないと言ったが、多分つけてくるだろうなぁ...
- 関連記事
