fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

衣替え

今週は10月の第二週に入りました。朝、道を行きかう人々を見ると、半そでの高校生、長袖のセーラー服の高校生、長袖の上着を着た高校生...いろいろです。厳しい高校は今日のように暑い日でも長袖シャツ、長袖ジャケットですが、半そでセーラーでも長袖ブラウスのセーラーでもよい高校は楽ですね。もっと寒くなったら冬のウールのセーラー服なのですから、暑さ寒さを我慢しなくてもいいというのはよいことです。

人間はだんだん服を着重ねていきますが、庭の木は枝や葉を払ってしまい、丸裸とはいかないまでもずいぶんすかすかになって、外から中がよく見えるようになってしまいました。

これから冬になってきます。枝を払って日差しを遮るものを少しでも減らしておかないと日陰の家になってしまい、寒いというのは分かってはいますが、お向かいのほとんど枝がなくなった庭木をみるとさっぱりしすぎでちょっと物足りない気がします。

しかし、この枝の剪定もセンスがいるようで、この間来てくれた庭師さんは刈り込んでもうまく葉を残してあり、見ても無残とまではいきません。ほんの少しの葉で刈り込み不足とかにはならないにもかかわらず、見た目はそれほど悪くないという程度になっています。きれいに刈り込まれ、急に見た目が何段階もあがった我が家です。しかし、もう日の暮れるのがずいぶん早くなったので、朝早く出て夜遅く帰ってくる家族は庭がとうなっているか、そうわかっていません。
関連記事

theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
61位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト