fc2ブログ
   
05
2
3
4
5
6
8
9
11
12
13
15
16
18
19
20
24
26
27
28
29
30
31
   

オーブまたはたまゆら

デジカメ写真が出回ってから、よく、オーブ写真というのをあちこちで見ます。

霊とか、なにかのエネルギーとか、いろいろと解説も聞きます。

映ったという写真を見せてもらうと、白い玉がいっぱい写真のあちらこちらにとんでいます。

私はそんなのは昔、20年前に普通のカメラで一度しか撮ったことがありません。そのころはオーブなんて言葉もありませんでした。ちょうどその場が人気のない地蔵ばかりがたくさんおいてある遍路路だったこともあり、気持ちが悪く、すぐに処分しました。
それきり、オーブのような人魂のような写真は撮ったことはありません。

しかし、オーブ写真...撮る人はなんども撮るようで、-霊-か、-ほこりの乱反射-か?わかりませんが、オーブ写真...それほど珍しいものではなくなってきました。

しかし、わけがわからないので、ほこりかも...とか、カメラのフラッシュの性かもなどと思ってしまいます。

実際今まであまりオーブのことを念頭において写真をみてこなかったので気付かなかったのですが、この間、写真を整理していたら...写っていました。

でも、白くないし、丸くもない。-赤-、-黄-で、六角形なのですよ。

カメラメーカーのサイトを見ても色つきで六角形ってでてないし...

水滴がついていて乱反射したとしても、なぜ六角形なのか?わかりません。
カメラは、性能のいい大きいカメラなので、オーブは撮りにくいカメラです。

乱反射にしても六角形の光がうつるというのは、何故か?...意味が知りたいです。







関連記事

No title

こちらも、今年になってから6角形のものが写るようになりました。
不思議に思っています。

Re: No title

コメントありがとうございます。六角形...映ったことがあるんですね。

六角形というのは、カメラの絞りに原因があるかもしれませんね。でも、真相はわかりません。
とった場所は、確か信州の諏訪大社と、熊野の熊野本宮だったとおもいます。

場所的に他の場所でもとれていれば、カメラの問題といえますが、神社の鳥居のところでのみ撮れたのが不思議です。


Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
371位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
99位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト