2013.08.07
梅干を瓶に詰めました
白梅干

赤梅干-ラベルは去年のものです-

梅酢を入れて保存か、なしにするか...しばし思案中です。
手間がかかりました。量は8キロでしたが、途中で15個くらいは捨てたかもしれません。梅の世話は毎日で、手間がかかるうえに、キロ300円くらいで安く買っても、シソ、塩を入れて4000円はかかります。市販の梅はこれと比べるとべらぼうに安いです。
手間とお金をかけて作って、全部でこれらの二つの瓶詰と15センチ高さのちっぽけな小瓶ひとつです。高すぎる...後になってその金額にのけぞりますか、作る楽しさがあるのでまぁいいかぁ。
あれだけたくさんやったと思ったのに、これだけ?経済的、効率的には全く×です。しかし、結構うまい...です。

赤梅干-ラベルは去年のものです-

梅酢を入れて保存か、なしにするか...しばし思案中です。
手間がかかりました。量は8キロでしたが、途中で15個くらいは捨てたかもしれません。梅の世話は毎日で、手間がかかるうえに、キロ300円くらいで安く買っても、シソ、塩を入れて4000円はかかります。市販の梅はこれと比べるとべらぼうに安いです。
手間とお金をかけて作って、全部でこれらの二つの瓶詰と15センチ高さのちっぽけな小瓶ひとつです。高すぎる...後になってその金額にのけぞりますか、作る楽しさがあるのでまぁいいかぁ。
あれだけたくさんやったと思ったのに、これだけ?経済的、効率的には全く×です。しかし、結構うまい...です。
- 関連記事
-
- 九月のおついたち (2013/09/14)
- 水出しコーヒー (2013/09/10)
- 旬のくだもの (2013/09/03)
- まんじゅうはまたも...残念 (2013/08/30)
- 暑いときはシソと梅干 (2013/08/20)
- 梅干と一緒にできあがったのがこれです (2013/08/08)
- 梅干を瓶に詰めました (2013/08/07)
- 八月のおついたち (2013/08/05)
- 梅干しを干しています (2013/08/03)
- エミールのケーキ 和風のものも... (2013/07/22)
- 梅干について、途中 (2013/07/13)
- 草大福(よもぎもち)を作りました (2013/07/12)
- 焼きビーフンを作りました (2013/07/07)
theme : 食品・食べ物・食生活
genre : ライフ
