fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

ミディアムシップクラス2013春 二回目-2-

スピード、ビジョン...の話を続ける前に、
 
今回、なるほどと思ったのは
自信を無くしてはいけない。そうなりそうになっても、堪える
↑こんなこと(実際の言葉はそのまま覚えてませんが)をアクア講師が言っていたことです。

ミディアムシップ練習中のその時に どうかな?、いいかな?と疑問に思い、自分を疑うこと、ダメじゃあないか?と落ち込むような考え、気持ちがすっと忍び寄ってくることがあります。

そんな時、
もちこたえる...のです。意識して、自分を
やれる大丈夫だと鼓舞し、波動を落とさないということです。

これは...

さっと読んでしまえは気にも留めないことでしょうが、このアクア講師の言葉はミディアムシップのみならず、私の物事への取り組み、そのものについてはっきりと背中を押してくれたかのような気がしました。

ミディアムシップでは、疑ったり、だめだろうと思うと、ぐっと波動が落ちて、霊界とのよいリンクが切れてしまうと言います。だから、自分はできないかも?と思った同時に、実際にできない状態の波動になってしまうのです。アクア講師はもともとの素養のある人ですがそんな人でも
ぐっとこらえる...なんて。

素養のある人はそんな努力や、前向きな姿勢は二の次で-こらえる-なんてそう縁のないことかと思っていましたが、もともとの才能人でも-こらえる-のです。
だったら、そうでないたたき上げの人間はなおさら-こらえる-ことをすべきだし、

ここでもっと肝心なことに気づいたのです。

もしかして...ほかのことも、
-こらえる-べきではなかったか?
また、-信じてこらえて-進む、そうしたら、今まで思ってなかった-今までの自分を超えた-自分が出てくるのでは?と思ったのです。

いままでいろんなことをしてきました。でもことごとく大成せず、やってきたことも霧のよう、泡のように消えています。

気持ちが萎えないようこらえる。それは自分を信じる。本当の自信を持って行うということで持ちこたえるということです。
できないということ。やめてしまうということ。それはもしかして、自信が持てなかったから、明確な未来、それを信じられなかったからでないか?

だめだろう。いままでこうだったから、まぁこの辺でやめておこう...なんて未来の夢を見ているようで、ただの泡のようなはかないものだったのかもしれません。

こらえる...ミディアムシップだけでなく人生全般...このことばは私にとって必要で、これこそが超えるべき課題でもあると思います。

過去何度も、複数のチャネラーに
-自信のなさ-の問題を指摘され、それを何段階か潜り抜け、ようやく今の位置についています。しかし普段、口で-自信を持て-といわれてもなかなか具体的に体得できないのが普通だと思います。

しかし、このような微妙な感覚のミディアムシップの勉強でふっと、-うまくいくかなぁ-と不安に思ったりすると、即座に何が何だかわからなくなる、というのを繰り返していると、
「普段、普通の勉強や、仕事では-とても無理かなぁ-と思っても、途端に本当にできない状態に入って行き、結果、何かやろうと思っているということもあきらめてしまう」
ことが確実に夢の不実現や不成功に繋がっているのでは?と感じてしまいます。

今までは無意識に、だめだろう、などと感じていましたが、物事を成功させるためには
ふっふっとそのようなマイナスの考えが襲ってきたとしても、堪える。はねつける。そして、成功しか考えない。そんなことで、困難もなんとか乗り越えていくのでは?

実際の人生は、具体的な言い訳や理由らしきものがぞくぞくと出てきて、失敗した場合もそのせいにし、誰も疑問に思いません。しかし、ミディアムシップをやっていると、そのような疑念、自信のなさをふっと思うと途端にうまくいかなくなってしまいます。ですから普通にやっていたらわからないこと。→自信をなくすとそれが物事の達成に影響すると、身を持って感じられたのだと思います。

とにかく、自分はやれる、それだけで、さきが開ける気がします。ニッカポッカを穿いて肩をいからして歩いてませんが、とにかく-できる-と思うだけ...これが自信なのかわかりませんが、とにかくこの感覚。いままで持ったことがない感覚で、ようやく物事を達成するスタート地点に立っているようです。

つづく
関連記事

theme : スピリチュアル
genre : 心と身体

No title

うん だから 出来るだけ 普段も 気持ちを 揺らさないで居るように
していたりする

何があっても自分を信じる強さがないと この仕事って出来ないよね
ちょっとでも 自分を疑うってことは 情報を 受け取れないってことにつながる 
自分をちょっと 閉じてしまうこと・・
それって絶対まずいものね お互い 頑張ろう!!

Re: No title

>とにかく気持ちは前向きに...やるしかないね。がんばろう。

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
236位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
68位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト