2013.06.18
ミディアムクラスへむけて
ミディアムクラスは全三回で今度の日曜日で二回目です。
この頃は必ず事前にやるべきことを自動的にやっているような気がしますが、まだまだ足りないものがあるだろうと、思いつつもなんなのかわからない...と頭になにかの引っ掛かり、?を持ちつつ過ごしていました。
そうしたところ、
風呂に入って頭を洗っているとき、突如、ある鮮明なイメージが浮かびました。見たことのない-人-の顔です。こういう顔、誰だろう?知らないなぁ...といつものように思いました。私は風呂で頭を洗っていたり、寝る前に布団に入っているとき、このように何かのイメージが頭のスクリーンに闖入してくることがよくあるので、
-何か、急にイメージが出てきたなぁ-と思うだけなのです...
このイメージ結構写真のようにはっきりとしています。そして、風呂でふっとあるイメージが浮かぶと次は違う顔、すぐにまた違う人...なんて変わったりしたので、自分の意思がないのにそのような、オーラが広がったモードではいかんなぁと感じ、ほかの雑事などをしていたら収まったのですが...
そんなことがちょくちょくあり、ふっと今日その複数の人の顔をどう表現したらうまく伝わるだろうと思ったのです。いろんな顔がでてくるのですが、それをじゃあ説明せよ、と言われたら、うぅっつ...と詰まってしまいます。
-この顔たまに見たような顔だ、とか野暮ったくて縄文人というより弥生人タイプで-...なんてぐらいしか言えないことに気づきました。
これは、まずい。ミディアムシップで知らない霊が現れたらうまくその姿かたちを表現し、できれば実像に近い像を伝えねばなりません。
縄文人、弥生人?なんて相談者はまるでとんちんかんになってしまいます。
うーん。霊の顔を説明するに、芸能人に似た顔がないか?また顔は○□▽と、形も大まかにどのタイプか見極める。鼻や目などの特徴、体型など、あらかじめ大まかに頭に分類表を作ってそれで分けてみる。そんなことをしてみるともっと正確に相手に霊の姿かたちが伝えることができるのでは?と思いました。
こんどのミディアムシップクラスではさっそく試してみることとします。
この頃は必ず事前にやるべきことを自動的にやっているような気がしますが、まだまだ足りないものがあるだろうと、思いつつもなんなのかわからない...と頭になにかの引っ掛かり、?を持ちつつ過ごしていました。
そうしたところ、
風呂に入って頭を洗っているとき、突如、ある鮮明なイメージが浮かびました。見たことのない-人-の顔です。こういう顔、誰だろう?知らないなぁ...といつものように思いました。私は風呂で頭を洗っていたり、寝る前に布団に入っているとき、このように何かのイメージが頭のスクリーンに闖入してくることがよくあるので、
-何か、急にイメージが出てきたなぁ-と思うだけなのです...
このイメージ結構写真のようにはっきりとしています。そして、風呂でふっとあるイメージが浮かぶと次は違う顔、すぐにまた違う人...なんて変わったりしたので、自分の意思がないのにそのような、オーラが広がったモードではいかんなぁと感じ、ほかの雑事などをしていたら収まったのですが...
そんなことがちょくちょくあり、ふっと今日その複数の人の顔をどう表現したらうまく伝わるだろうと思ったのです。いろんな顔がでてくるのですが、それをじゃあ説明せよ、と言われたら、うぅっつ...と詰まってしまいます。
-この顔たまに見たような顔だ、とか野暮ったくて縄文人というより弥生人タイプで-...なんてぐらいしか言えないことに気づきました。
これは、まずい。ミディアムシップで知らない霊が現れたらうまくその姿かたちを表現し、できれば実像に近い像を伝えねばなりません。
縄文人、弥生人?なんて相談者はまるでとんちんかんになってしまいます。
うーん。霊の顔を説明するに、芸能人に似た顔がないか?また顔は○□▽と、形も大まかにどのタイプか見極める。鼻や目などの特徴、体型など、あらかじめ大まかに頭に分類表を作ってそれで分けてみる。そんなことをしてみるともっと正確に相手に霊の姿かたちが伝えることができるのでは?と思いました。
こんどのミディアムシップクラスではさっそく試してみることとします。
- 関連記事
-
- 明日はミディアムシップのクラスです (2013/07/27)
- 自分にとってのミディアムシップの今後について (2013/07/21)
- ミディアムシップクラス2013春 二回目-4- (2013/06/27)
- ミディアムシップクラス2013春 二回目-3- (2013/06/26)
- ミディアムシップクラス2013春 二回目-2- (2013/06/25)
- ミディアムシップクラス2013春 二回目-1 (2013/06/24)
- ミディアムクラスへむけて (2013/06/18)
- ミディアムシップクラス2013春-2-凍てついた時も... (2013/06/03)
- ミディアムシップクラス2013春-2-デモンストレーション (2013/05/29)
- ミディアムシップクラス2013春-1- (2013/05/27)
- 2013冬ミディアムシップクラス5回目 (2013/03/15)
- 2013冬ミディアムクラス4回目-感触がようやく...霊をつかむ- (2013/02/27)
- 2013/冬ミディアムクラス4回目-感触が!- (2013/02/26)

No title
すごいね~
私もそんな風に 映像浮かんだりは 無いので
やっぱ まだまだなのであった 笑
って・・ほんと表現って難しいよね。
視覚に納まる人を説明するのも難しいと思うのに
ここにいない人を説明するのって 本当に大変だと 思う
るんるうんさん めっちゃ すごすぎ !!
私もそんな風に 映像浮かんだりは 無いので
やっぱ まだまだなのであった 笑
って・・ほんと表現って難しいよね。
視覚に納まる人を説明するのも難しいと思うのに
ここにいない人を説明するのって 本当に大変だと 思う
るんるうんさん めっちゃ すごすぎ !!

Re: No title
映像は意識しだしたら高校ぐらいから浮かんだ気がするよ。ただそれだけで、意識しないと急に何かを思い出したとか、思いついたとか思ってしまうけど、ただ人は記憶にない人だったりするので、見えない世界を通じて見えない世界を見ている気がします。これはチニタさんも意識してないだけで、見ていることがあると思うよ。特別のことではないよ。
