2013.06.16
酵素ジュース-失敗かも-
梅酵素ジュースを仕込みましたが、ぶつぶつと気泡が出てくる予定が! なかなか...です。

手でかき混ぜても、底に砂糖の塊がどぼっと溶けずに泥のようになっています。
去年もおととしもこんなんだったか?
今年は失敗かもしれません。黒く固くなってしまった梅もあります...
とりあえずは毎日かき混ぜ続けて様子を見ることとします。今年はまだ青い梅を完熟させずに、水に何時間もつけずに作ってしまいました。かき混ぜるのも手を石鹸でよく洗ったのが、常在菌を減少させることとなったのかもしれません。
かき混ぜ続け、泡が出てくることを期待します。

手でかき混ぜても、底に砂糖の塊がどぼっと溶けずに泥のようになっています。
去年もおととしもこんなんだったか?
今年は失敗かもしれません。黒く固くなってしまった梅もあります...
とりあえずは毎日かき混ぜ続けて様子を見ることとします。今年はまだ青い梅を完熟させずに、水に何時間もつけずに作ってしまいました。かき混ぜるのも手を石鹸でよく洗ったのが、常在菌を減少させることとなったのかもしれません。
かき混ぜ続け、泡が出てくることを期待します。
- 関連記事
-
- 紫蘇を梅樽に入れました (2013/06/29)
- 梅干しに入れる紫蘇を買いました (2013/06/28)
- 蛸をゆでたら...〇 (2013/06/22)
- 蛸をゆでてみた (2013/06/21)
- 塩 (2013/06/20)
- 今月西尾に行きました-和菓子- (2013/06/19)
- 酵素ジュース-失敗かも- (2013/06/16)
- 梅を購入しました (2013/06/15)
- ブリにも...アニサキスが! (2013/06/08)
- サバ寿司 (2013/06/02)
- 6月のおついたち (2013/06/01)
- 梅が出始めました (2013/05/22)
- グラハムパン (2013/05/13)
theme : 食品・食べ物・食生活
genre : ライフ

No title
我が家は梅を洗い水気を取ったらそのまま冷凍してしまいます。
そして つけると 早い上に 味も深くなるからなんですけれど・・
難点は でっかい 冷凍庫~~ かって~~ の一言に・・
それでも毎年なんとか かんとか 日にちをわけてのスタートにしたり
色々・・ やって 冷凍梅酒 冷凍梅ジュースにしています
梅干は冷凍は無理ですけれどね・・
梅は梅雨の楽しみですね
るんるうんさんの 梅さん うまくつかれ~~と
魔法を使って・・と ほんと 美味しく浸かりますように・・
そして つけると 早い上に 味も深くなるからなんですけれど・・
難点は でっかい 冷凍庫~~ かって~~ の一言に・・
それでも毎年なんとか かんとか 日にちをわけてのスタートにしたり
色々・・ やって 冷凍梅酒 冷凍梅ジュースにしています
梅干は冷凍は無理ですけれどね・・
梅は梅雨の楽しみですね
るんるうんさんの 梅さん うまくつかれ~~と
魔法を使って・・と ほんと 美味しく浸かりますように・・

Re: No title
いつもはうまく発酵してくるのですが、ことしはなかなかそういかないです。でも少しは発酵しているようで、発酵させてない梅シロップと比べると色がついています。
