2013.06.15
梅を購入しました
今週の月曜日6/10日、梅を買いました。
種類はというと-大梅-とだけでほかのことはわかりません。この梅を5キロ買い、梅酵素ジュースを仕込みました。この梅はキロ150円から200円くらいの地元の梅です。
月曜日に買って、火曜日に梅の重量の1.1倍の砂糖をまぶし、容器に漬けこみました。
2日ほど砂糖も溶けませんでしたが、3日目の木曜日に少しだけ梅が柔らかくなったのがありました。金曜日は少し梅が破れ、砂糖が少しだけ溶け始めました。土曜日の今日、ようやく砂糖が黄色くもったりととろんとしてきて、梅もだぼだぼになって破れてきたものもあります。これで毎日手でかき混ぜることができるようになりました。これを10日ほど続けます。
そして、今日買ってきた梅は和歌山の南高梅です。

これは1キロ300円ほどで買いました。最後の梅ということでまけてもらいました。
この梅で梅干を漬け込みます。
今回は8キロ買いました。去年はスーパーで半分買ったので、八百屋のおじさんのアドバイスなしで本に頼り漬けましたが、それが間違いで、一夜水に漬けたら貴重な梅が茶色になってしまいました。今日、梅を買ったところのおじさんは-1時間から3時間くらい水につけて-なんていってました。
本よりも八百屋のおじさんですね。
南高梅はそうあくがないので少しだけ水につけるだけでいいのです。
今日はまずは梅を水につけ、乾かすこととします。
種類はというと-大梅-とだけでほかのことはわかりません。この梅を5キロ買い、梅酵素ジュースを仕込みました。この梅はキロ150円から200円くらいの地元の梅です。
月曜日に買って、火曜日に梅の重量の1.1倍の砂糖をまぶし、容器に漬けこみました。
2日ほど砂糖も溶けませんでしたが、3日目の木曜日に少しだけ梅が柔らかくなったのがありました。金曜日は少し梅が破れ、砂糖が少しだけ溶け始めました。土曜日の今日、ようやく砂糖が黄色くもったりととろんとしてきて、梅もだぼだぼになって破れてきたものもあります。これで毎日手でかき混ぜることができるようになりました。これを10日ほど続けます。
そして、今日買ってきた梅は和歌山の南高梅です。

これは1キロ300円ほどで買いました。最後の梅ということでまけてもらいました。
この梅で梅干を漬け込みます。
今回は8キロ買いました。去年はスーパーで半分買ったので、八百屋のおじさんのアドバイスなしで本に頼り漬けましたが、それが間違いで、一夜水に漬けたら貴重な梅が茶色になってしまいました。今日、梅を買ったところのおじさんは-1時間から3時間くらい水につけて-なんていってました。
本よりも八百屋のおじさんですね。
南高梅はそうあくがないので少しだけ水につけるだけでいいのです。
今日はまずは梅を水につけ、乾かすこととします。
- 関連記事
-
- 梅干しに入れる紫蘇を買いました (2013/06/28)
- 蛸をゆでたら...〇 (2013/06/22)
- 蛸をゆでてみた (2013/06/21)
- 塩 (2013/06/20)
- 今月西尾に行きました-和菓子- (2013/06/19)
- 酵素ジュース-失敗かも- (2013/06/16)
- 梅を購入しました (2013/06/15)
- ブリにも...アニサキスが! (2013/06/08)
- サバ寿司 (2013/06/02)
- 6月のおついたち (2013/06/01)
- 梅が出始めました (2013/05/22)
- グラハムパン (2013/05/13)
- クッキーを買いましたが...がっかり...そしてあんぐり (2013/05/12)
theme : 食品・食べ物・食生活
genre : ライフ
