fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
6
7
8
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

忘れたころにとげが出ました-賢いからだ-

何週間か前、指にナスのとげが刺さりました。刺さってもそれほど支障もなく、痛みもあまりなかったので気にせずそのままにしておきました。

今日の朝、指を反対の指で撫でた瞬間、なにかざらっとした感触が...針の先のようなものがちょっとだけ指に触れたような感じがしたのです。
あわててみてみると、前、指に突き刺さって、中まて入ってしまったため、抜けなかったナスのとげがちょっとだけ頭を出しています。
-これは、先回刺さったナスのとげだ-と気づきとげぬきでそっと抜いてみたらとれました。とげのあったところはちょっとだけニキビのように盛り上がり、固くなってました。

ナスのとげはそれほど大したことはなかったので気にしてなかったのですが、本人も忘れていたのに、ちゃんと出てきました。これは体がとげを感じ、何日もかけて外に排出したのだと思います。

とげ といえばこの頃、ナスに続き、魚の骨を踏んでしまい、それが抜けたと思っていたのですが、何日か前に急に足の裏が痛くなり、見るとかすかにとげのようなものが皮膚の中に入っていました。
これも刺さってから何日も経ってからでした。このとげは刺さった時はあまり痛くなく、全部抜けたと思い込んでいましたが、何日も経って、急に足の裏がチカーっとするようになり、とげが刺さっているとわかったのですが...

取るに取れず、予定をしていたので少々痛いですが、名古屋までそのまま工芸展を見に行きました。そうしたら、その次の朝、今度は急に痛みをまるで感じなくなりました。足の裏を見ても違和感、異常はありません。この魚の骨も工芸展に出かけ外を歩き回っているうち、抜けたのでしょうか?

工芸展に行ったその夜は何故か腹具合が悪くなり、トイレに行くこと数度、次の日も朝は寝ていましたが、なんとその時には足の痛みはありませんでした。

身体は異物の侵入に敏感で、とげでも必ず自然に排出するようになっているのだと思います。下痢ととげの排出はまるで関係ないように見えますが、体を全体としてみると、体全体で異物を排出するよう、頑張っていたのかもしれないと思います。この時の下痢は不思議で、風邪でも食中毒でもなんでもなく、ただただ、下痢になり、腹痛となったのです。

魚の骨がとれ、それから4.5日たって今日、ナスのとげが排出されました。荒唐無稽かもしれませんが、下痢は、体の異物を排出するための症状だったのではと思われてなりません。指のとげを中から押し出すかのような皮膚の盛り上がりを見ると、体は精妙で頭で考えるより賢いのだとしみじみ思います。
関連記事

theme : 日々のできごと
genre : ライフ

No title

身体の精妙さは・・本当に頭が下がるおもいですよね
この世の中のどんなスーパーコンピューターより精密で
成功で 微細で・・それがひとつの狂いもなく
しかも 人として沢山存在している・・
すごいなあ・・と思いますl。
指一本動かすための 仕組み 声を出すこと
感じること・・このために動くからだの仕組み一つとっても
奇跡・・としかいいようがないと思いました
ほんと 身体ってすごいですねえ

Re: No title

身体はすごいですね。それほど強くない自分の身体でもこのように頑張っているとは...風邪などは薬などを使わず、体を信用して任す。身体を大事に、自然のものを食べて強くすることが必要かもね

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
350位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
92位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト