安ワイン万歳 第22回
ビーニャ・オチャガビア・エスプエラ(赤)
<チリワイン>
久々に巡り合った大当たりチリワイン(赤)と言えそうで
ある。
ビーニャ・オチャガビアはウィキペギィアにも紹介のある、
1851年創立の伝統的なワイナリーで、「現代チリワイン
の創始者」との呼び声高き実業家の名前である。
ブドウは彼がボルドーから持ち込んだカルベネ・ソーヴィ
ニオン、メルロー、カルメネールにチリ固有品種のパイスの
4種をブレンドしたものだそうだ。
能書きに『ジャム・キャラメル』とあるように、とにかく 口
当たりが非常にマイルドで甘い。逆に、何か甘味を混ぜて
はいないかとも心配になるくらいである。
アルコールとしての余韻は余り無く、強烈なインパクトが
欲しい方には少々物足らないかも知れない。どちらかと言
えば、果実を味わうタイプの一本である。
色合いは今まで飲んできた中ではかなり薄い。本当に
ブレンドだけでこの味を出しているとしたら、素晴らしい安
ワインである。
一覧ページはこちらから
- 関連記事
-
- 安ワイン万歳 第27回 (2014/03/31)
- 安ワイン万歳 第26回 (2014/03/12)
- 安ワイン万歳 第25回 (2014/02/15)
- 安ワイン万歳 第24回 (2014/01/25)
- 安ワイン万歳 第23回 (2013/10/19)
- 安ワイン万歳 第22回 (2013/05/26)
- 安ワイン万歳 第21回 (2013/05/05)
- 安ワイン万歳 第20回 (2013/01/12)
- 安ワイン万歳 第19回 (2012/12/08)
- 安ワイン万歳 第18回 (2012/12/01)
- 安ワイン万歳 第17回 (2012/11/24)
- 安ワイン万歳 第16回 (2012/11/17)
- 安ワイン万歳 第15回 (2012/11/10)
