fc2ブログ
   
05
2
3
4
5
6
8
9
11
12
13
15
16
18
19
20
24
26
27
28
29
30
31
   

遅れましたが、まるかぶり寿司

節分には巻きずしの太巻きを恵方に向かって食べるとか...全部食べ終わるまで無言でいないといけないと昔、岸和田出身の関西人に聞いたときは、
恵方巻きえっ、そんなのあるの?太い巻きずしを無言で食べるなんて、なんとなく、滑稽のような寿司がもったいないような...なんてその場で聞いていたよその地方の出身者たちは感じました。30年も前ではなく二十数年前の話です。

関西だけの素っ頓狂な習慣。でも面白い。なーんて聞いた人は思いましたが。その話をしてくれた関西人は
-聞いたことないやろ-と、みんなに言ってました。本当知らない人がほとんどで、私はなにかのエッセイで読んだことがあったので
-ああ、寿司、まるかぶり-の話だな。本当にそんなことをするんだな-と改めて思った記憶があります。

あれからコンビニでいつのまにやら二月になると売り始め、この頃は1月からスーパーなどで恵方巻きの予約受付をしています。いつのまにやら全国区になってしまった恵方巻き、がっぷりと無言で食べきるのはあごが疲れそうだし、そんな風に食べてしまうのはもったいないけど、具のいっぱい入った太巻きは見るからに食欲をそそります。

しかし、お高い...
なので自分で作っています。
縮のりまきDSCN0239

具をいっぱい入れて何本も作りました。

縮のりまきDSCN0240
サーモン、きゅうり、かんぴょう、たまごやき、エビ天、かいわれ 具を出来る限りいっぱい入れて作りました。

縮のりまきDSCN0241
丸かぶりは口が疲れるのでやめ、ただの巻きずしとして食べました。
なので、全く恵方巻きとはなりませんでしたが、おいしかったです。
関連記事

theme : 食品・食べ物・食生活
genre : ライフ

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
371位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
99位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト