fc2ブログ
   
09
1
5
6
7
8
9
10
12
13
14
16
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

おついたち-2月-

赤福の朔日餅がものすごい人気で、2/1とぐろになった行列を見ました。

もともと列に並ぶのはめんどくさく嫌いです。ですからせっかくの赤福の朔日餅を見ても並ぼうとはしませんでしたが、実は2月から我が家では-おついたち-というのを注文していたのです。

赤福に限らず、朔日限定のその時期の生菓子を和菓子屋が売っていることがあります。おついたち とかついたちもちとか、いろいろと名前はあります。和菓子屋のものはその時々の餅だけでなく練りきりとか、ゼリー、寒天とか...季節を楽しめるものとなっているようです。

たまたまあることで贈り物をすることとなり、東京の和菓子屋の-おついたち-を一年分送ることとなりました。そこで味見がてら、我が家の分も頼んでみました。
東京のお菓子ということで、どんなんか?ちょっと心配でしたが、
縮ついたちDSCN0220
2月ということでヒイラギの葉っぱに、各お菓子の説明...↑

小さな箱にお菓子がいっぱい...縮ついたちDSCN0228

縮ついたちDSCN0233
 わぁ...と子供も大人も声をあげたのが
赤鬼さん...見えにくいですが黄色の角つきでした。
そして、緑の豆、なかは小豆餡です。
鬼と一対をなす、お福さん
絵馬
椿
後はもふくべだったかなぁ

白あんだったり、練りきりだったり、味もそれぞれでおいしかったですよ。
ここのものは列をつくらなくても通信販売で買えるところがいいです。今まで息災で過ごしたことに感謝とこの月の無事の祈りを込めて食べるつもりが...だんなが家族にも見せずに仏前に供え、そのままだったので
-これは生きている人間用じゃあないの-と、ちょっとふーんと思ってしまい、感謝も祈りも飛んで行ってしまいましたが...のち、鬼さんを食べようと、見たときにそのかわいらしさに-ふーん-という思いは吹っ飛び、食べて又うまさに喜び今を感謝したのでした。
関連記事

theme : 癒しと潤いのある生活
genre : ライフ

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
301位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
79位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト