2013.02.02
肩周りの痛みと不眠
昨年度12月半ばから肩周りが痛く、痛みで眠れぬ夜がありました。少しよくなったりまた痛んだりでなかなかすっきりとよくならず、今年になり整形外科に行ったところ、五十肩だろう?と言うことでしたが...
医者に行ってもシップを処方してもらうだけでよくなりません。去年の11月から3か月で約4000キロ、車で東西を行き来していたせいでしょうか?少々歳をとりはじめた肩には少しハードな3か月でした。
ちょっと忙しいくらいでへたばっていては!と、肩のことは気にしないようにしていましたが、痛いものは痛く、整形に行った後、今度は鍼灸接骨院に行ってみることにしました。
鍼灸院で鍼をうち、おおきな器具で肩をあたためたり...先生がツボを押すと-痛い-ところが多く、肩の凝りがひどいとのことでした。不思議ですね。鍼をさすのも右と左で感覚が違い、右をうつとき結構ちくっときました。肩を大きな機械ではさみ暖めること何分か...じわっとあたたかく気持ちよかったです。鍼は子供のころからやってもらっていたので慣れてますが、帰りになんとなく肩が軽くなったような気がします。いつも冷たくてたまらない手、手先も暖かです。
鍼もいつも即効性があるわけでないのでそれほど期待しなかったのですが、肩が楽、手が暖かい...と、背中に重荷があるような感覚が少なくなり-ちょっと楽かも-と思いながらその日寝床に入ると、
なーんといつも寝つきが悪く、11月になってからはますます悪く、特に体が痛かったり疲れたりするとかえって寝られなかったのが
ことんと眠りにつき、朝までぐっすりと眠れたのです
肩周り、首などに鍼をうってもらったのが不眠にもきいたのでしょうか?それからどんどん肩の痛みは減り、いまはだいぶ良いです。
そんなこんなでよくなってきた肩にマッサージをしてもらったらもっとよかろうと、てもみんでマッサージをしてもらいました。肩こりはてもみんでも言われましたが、マッサージ後の二日目...今日は揉み返しもなく肩は楽です。手は暖かいです。
鍼をうったり、マッサージしたり、体の血行をよくし、全体的に暖めるということがいいのかなぁと思い、
こんなものも使っています。

ゆたんぽです。今、湯たんぽって流行だそうですね。この湯たんぽは昔のブリキ製です。昔のものでもお湯を入れてバスタオルでくるみ布団にいれるとぽかぽかと暖かく気持ちいいです。
一度使うと手放せません。
医者に行ってもシップを処方してもらうだけでよくなりません。去年の11月から3か月で約4000キロ、車で東西を行き来していたせいでしょうか?少々歳をとりはじめた肩には少しハードな3か月でした。
ちょっと忙しいくらいでへたばっていては!と、肩のことは気にしないようにしていましたが、痛いものは痛く、整形に行った後、今度は鍼灸接骨院に行ってみることにしました。
鍼灸院で鍼をうち、おおきな器具で肩をあたためたり...先生がツボを押すと-痛い-ところが多く、肩の凝りがひどいとのことでした。不思議ですね。鍼をさすのも右と左で感覚が違い、右をうつとき結構ちくっときました。肩を大きな機械ではさみ暖めること何分か...じわっとあたたかく気持ちよかったです。鍼は子供のころからやってもらっていたので慣れてますが、帰りになんとなく肩が軽くなったような気がします。いつも冷たくてたまらない手、手先も暖かです。
鍼もいつも即効性があるわけでないのでそれほど期待しなかったのですが、肩が楽、手が暖かい...と、背中に重荷があるような感覚が少なくなり-ちょっと楽かも-と思いながらその日寝床に入ると、
なーんといつも寝つきが悪く、11月になってからはますます悪く、特に体が痛かったり疲れたりするとかえって寝られなかったのが
ことんと眠りにつき、朝までぐっすりと眠れたのです
肩周り、首などに鍼をうってもらったのが不眠にもきいたのでしょうか?それからどんどん肩の痛みは減り、いまはだいぶ良いです。
そんなこんなでよくなってきた肩にマッサージをしてもらったらもっとよかろうと、てもみんでマッサージをしてもらいました。肩こりはてもみんでも言われましたが、マッサージ後の二日目...今日は揉み返しもなく肩は楽です。手は暖かいです。
鍼をうったり、マッサージしたり、体の血行をよくし、全体的に暖めるということがいいのかなぁと思い、
こんなものも使っています。

ゆたんぽです。今、湯たんぽって流行だそうですね。この湯たんぽは昔のブリキ製です。昔のものでもお湯を入れてバスタオルでくるみ布団にいれるとぽかぽかと暖かく気持ちいいです。
一度使うと手放せません。
- 関連記事
-
- 吸い玉とお灸 (2013/04/24)
- 身体の手入れ (2013/04/15)
- 花粉症対策って (2013/03/07)
- 吸い玉をつけてみました。 (2013/02/24)
- 吸い玉を買いました-吸い玉療法- (2013/02/22)
- 肌の水分計を買いました (2013/02/15)
- 肩周りの痛みと不眠 (2013/02/02)
- 血圧を測ったら、初めて130以上が出たが... (2013/01/23)
- 咳とのどのいがいが (2012/08/20)
- 医師、栄養士、スピリチュアルリーディング(ミディアム) (2012/06/19)
- 運動を始めましたが、小休止 (2012/05/10)
- 自転車でどれくらい消費するか...運動量と消費カロリー (2012/05/09)
- 栄養相談に行ってきました (2012/05/08)
theme : 心と体にいいことはじめよう!
genre : 心と身体
