fc2ブログ
   
05
2
3
4
5
6
8
9
11
12
13
15
16
18
19
20
24
26
27
28
29
30
31
   

家族葬体験記-火葬場から初七日まで-

お寺から火葬場まではすぐ近くです。五分もかからずに到着しました。

寒いですが空は晴れ渡り良い天気です。火葬場に到着し、火葬です。その後、待ち時間があったので係りの人がお茶を出してくれました。待合室で、くつろぎ談笑する親戚と義母。話題はつきないようです。

私は途中で缶コーヒーを飲みにロビーに出ました。お葬式は家族葬となると、濃い血縁関係のかたまりになり、血縁はない-嫁-の立場のものはなかなか話題に入りにくいです。
普通の葬式だと、もう少し幅の広い参列者なので、そんなことは感じないでしょうが...家族葬の意外なマイナス点かもしれません。そんなことを感じました。しかし、家族葬でもあわただしく、忙しかったので、火葬場の90分は心身を休めることかできました。
その後、収骨となり、また寺へと向かいました。

寺に着くと、本堂で初七日の法要です。
この日は寒く、お寺さんが-コートを着たままお参りください-とのこと。みんなコートを着た着ぶくれた姿でしたが寒かったです。

法要後、おときです。今日集まった方と会食をします。これはお寺に手配をお願いしました。いつもはお店まで行くそうなのですが、ちょうど地域のお祭りに重なったため、お店で会食できないとのことで、お寺の会場に持ってきてもらい会食となりました。この料理はおいしかったです。

これで解散となりました。ついでですが、会場のごみは持ち帰りました。
関連記事

theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
371位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
99位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト