2013.01.11
日の出前は刻々と空が明るくなっていく
6時半前に家を出ます。この時刻だと、東の空は地平線近くが茜色、すぐ上が黄色っぽい白、そのうえに広がる空は薄い青、だんだん上を見上げると暗い群青色で、暗く黒く浮かび上がる家並みと木々のシルエットと相まって影絵のように美しいです。
このごろは細い三日月が南の空にひょいっと乗っかって、そこから空を見渡すと白く光る星が見えます。金星、明けの明星か?と思ったりしますが、なんでしょう。
反対側と頭のてっぺんは、まだ黒々とした空です。とっぷりとまだ夜の中に落ちているようです。5分から10分だけ外に出て帰ってくるのですが、このちょっとの間に、東の暁の紅色の空が大きくなり、白い光も強くなっています。
大分明るくなっている。でも、夜明け前だろう、と夜明けの時刻を調べたら7時少し過ぎでした。そらはやはり、日の出前から明るくなってきます。夜明けの光景は毎日見ても美しく神秘的です。
このごろは細い三日月が南の空にひょいっと乗っかって、そこから空を見渡すと白く光る星が見えます。金星、明けの明星か?と思ったりしますが、なんでしょう。
反対側と頭のてっぺんは、まだ黒々とした空です。とっぷりとまだ夜の中に落ちているようです。5分から10分だけ外に出て帰ってくるのですが、このちょっとの間に、東の暁の紅色の空が大きくなり、白い光も強くなっています。
大分明るくなっている。でも、夜明け前だろう、と夜明けの時刻を調べたら7時少し過ぎでした。そらはやはり、日の出前から明るくなってきます。夜明けの光景は毎日見ても美しく神秘的です。
- 関連記事
-
- 日展 (2013/02/08)
- 葱 (2013/01/28)
- 今日、初めて見ました。万引き犯 (2013/01/25)
- 式に参列する年齢 (2013/01/24)
- いつも吼えてうるさい犬が... (2013/01/14)
- 腕の付け根が痛い... (2013/01/13)
- 日の出前は刻々と空が明るくなっていく (2013/01/11)
- 銀杏を毎日食べてます (2013/01/06)
- 明日からは普通の日です (2013/01/03)
- 年賀状 (2013/01/02)
- ことしもよろしくお願いします (2013/01/01)
- このブログも4年目です。 (2012/12/31)
- 掃除-2-車など (2012/12/30)
theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ
