2010.04.09
視力回復ヨガその次
視力回復ヨガ、0.2もヨガ直後に視力がアップするという驚きのヨガです。
先日は、足をくりくりとまわす...まで書きました。
実は、足はくりくりと回す前に、したことがありました。
足の指の付け根から、足首まで、指の数だけ骨がついています。裏ではなく足の甲です。足の指の付け根と隣の指の付け根があります。そこから、ぐりっと手の指の先を突っ込み、ぐいぐいと押しながら足首方面まで指の先を食い込ませます。すべての足指の間をします。
これは、最初、こわかったです。こんなことをしてもいいのか。足がどうかならんだろうか...なんてちょっと心配しましたが、足というのはツボが集まっているところのようで、押して変になるどころか、なんとなく足も柔らかくなったような気がします。
足先のマッサージを終了したら、座って曲げた膝を床につけるようにして、1.2.3...と伸ばし、関節を広げたり、たって、頭の上に片腕を巻きつけもう一方の手でつかんで伸ばしたり、引いたり...
どんどん色々なポーズが出てきます。
途中で床に手をついてあちこちむいたりして耐える...などのポーズもありましたがなんとかまねだけはしました。
やってみて驚いたのは、ヨガが曲がりなりにも1時間半もやれたということです。しかも、体の筋を痛めたりはしてません。これは、体の固い人にとっては朗報と言っていいでしょう。ヨガというのは、体が柔らかくなくても、ちゃんとした指導者がいればそれなりにたのしめるのです。
今回参加したヨガの指導をされている祥子さんは準備運動や体をほぐすことにだいぶ重きをおいています。充分からだを慣らしてはじめれば、普通の人でもそれなりにやれるというのは、本当にありがたいことです。
さて、最初のからだを動かしたりねじまげたりするのをだいぶやったら、次は目そのものを動かします。
つづきは次に...
先日は、足をくりくりとまわす...まで書きました。
実は、足はくりくりと回す前に、したことがありました。
足の指の付け根から、足首まで、指の数だけ骨がついています。裏ではなく足の甲です。足の指の付け根と隣の指の付け根があります。そこから、ぐりっと手の指の先を突っ込み、ぐいぐいと押しながら足首方面まで指の先を食い込ませます。すべての足指の間をします。
これは、最初、こわかったです。こんなことをしてもいいのか。足がどうかならんだろうか...なんてちょっと心配しましたが、足というのはツボが集まっているところのようで、押して変になるどころか、なんとなく足も柔らかくなったような気がします。
足先のマッサージを終了したら、座って曲げた膝を床につけるようにして、1.2.3...と伸ばし、関節を広げたり、たって、頭の上に片腕を巻きつけもう一方の手でつかんで伸ばしたり、引いたり...
どんどん色々なポーズが出てきます。
途中で床に手をついてあちこちむいたりして耐える...などのポーズもありましたがなんとかまねだけはしました。
やってみて驚いたのは、ヨガが曲がりなりにも1時間半もやれたということです。しかも、体の筋を痛めたりはしてません。これは、体の固い人にとっては朗報と言っていいでしょう。ヨガというのは、体が柔らかくなくても、ちゃんとした指導者がいればそれなりにたのしめるのです。
今回参加したヨガの指導をされている祥子さんは準備運動や体をほぐすことにだいぶ重きをおいています。充分からだを慣らしてはじめれば、普通の人でもそれなりにやれるというのは、本当にありがたいことです。
さて、最初のからだを動かしたりねじまげたりするのをだいぶやったら、次は目そのものを動かします。
つづきは次に...

- 関連記事
-
- 医師、栄養士、スピリチュアルリーディング(ミディアム) (2012/06/19)
- 運動を始めましたが、小休止 (2012/05/10)
- 自転車でどれくらい消費するか...運動量と消費カロリー (2012/05/09)
- 栄養相談に行ってきました (2012/05/08)
- 視力回復ヨガ-いろいろ (2010/04/15)
- 視力回復ヨガつぎの次 (2010/04/10)
- 視力回復ヨガその次 (2010/04/09)
- 視力回復ヨガ (2010/04/05)
- ミネラルバランス (2010/03/30)
- りんごダイエット3日目の夜 (2010/03/23)
- りんごダイエット3日目 (2010/03/20)
- りんごダイエット2日目 (2010/03/19)
- ケイシーのりんごダイエット (2010/03/17)
