2012.12.21
冬至の柚子湯
今日は冬至です。
我が家では柚子をひとつだけお湯に入れました。

冬至に柚子を入れた風呂に入るのは-無病息災-を願ってのことだそうです。柚子の風呂に入り、かんきつ系の香りと成分で身も心もリラックスし、体を温める...そんな湯での湯治と冬至をかけあわしているとか...
実は今日健康診断に行ってきました。
がビーン...と血圧の段階で初めての結果が...尿検査もたんぱくが少し出てしまい、おまけに、いつもしてない心電図をとると先生が...
結果は来年でしょう。まぁ、すぐどうのこうのということはないでしょうが、これからは食生活、運動もろもろに気をつけないといけないと思いました。まずはじめにきょうは冬至湯につかることとします。
我が家では柚子をひとつだけお湯に入れました。

冬至に柚子を入れた風呂に入るのは-無病息災-を願ってのことだそうです。柚子の風呂に入り、かんきつ系の香りと成分で身も心もリラックスし、体を温める...そんな湯での湯治と冬至をかけあわしているとか...
実は今日健康診断に行ってきました。
がビーン...と血圧の段階で初めての結果が...尿検査もたんぱくが少し出てしまい、おまけに、いつもしてない心電図をとると先生が...
結果は来年でしょう。まぁ、すぐどうのこうのということはないでしょうが、これからは食生活、運動もろもろに気をつけないといけないと思いました。まずはじめにきょうは冬至湯につかることとします。
- 関連記事
