2012.12.12
暖房をしない家
今日はよんどころない事情で、ある家に出かけました。
県内では積雪量の多い我が家と比べると、はるかに暖かい、雪も積もらないところですが...
朝、そのお宅を訪問すると、
寒い つっ、冷たい。おまけに電気をつけないので、暗くてよく見えない...
その家の人は-寒いなぁ-あなたは車だから暖かいだろう、という始末。
いくらそう雪が降らないところとはいえ、真冬の寒さです。そんな真冬のそれも朝、暖房はありませんでした。そそくさと用事をすませ、車に乗ろうとすると、
家の中と、日陰の温度がおんなじ。日向に出ると暖かいです。
ちょっとの間に、お腹まで冷え、調子が悪くなる寸前でした。その方の用事をかわりにすますために行ったのですが、
余りの寒さにこころまでどーんと曇り空に...はるばる遠方まで行って、なんとなく空しさまで感じてしまいました。やはり、人が行くときにはストーブぐらいつけてほしいものです。
県内では積雪量の多い我が家と比べると、はるかに暖かい、雪も積もらないところですが...
朝、そのお宅を訪問すると、
寒い つっ、冷たい。おまけに電気をつけないので、暗くてよく見えない...
その家の人は-寒いなぁ-あなたは車だから暖かいだろう、という始末。
いくらそう雪が降らないところとはいえ、真冬の寒さです。そんな真冬のそれも朝、暖房はありませんでした。そそくさと用事をすませ、車に乗ろうとすると、
家の中と、日陰の温度がおんなじ。日向に出ると暖かいです。
ちょっとの間に、お腹まで冷え、調子が悪くなる寸前でした。その方の用事をかわりにすますために行ったのですが、
余りの寒さにこころまでどーんと曇り空に...はるばる遠方まで行って、なんとなく空しさまで感じてしまいました。やはり、人が行くときにはストーブぐらいつけてほしいものです。
- 関連記事
