安ワイン万歳 第17回
クマラ・カルベネ・ソーヴィニオン・シラーズ(赤)
<南アフリカワイン>
ついに南アフリカの安ワインへと、探索の幅を広げる
こととなった。
実は、安ワインを飲みだした頃は、欧州系のものもいくつ
か試していたのだが、チリ・アルゼンチン系のものに比べる
と、どうもハズレが多く、その後は後者に限定して来た。
しかし、このプログで紹介したとおり、最近は後者の中に
も芳しくないものが増えてきた。それなら他の産地も試して
みようと思った次第である。
さて、新しい航海の第一歩としては、まずまずの一本だっ
た。『クマラ』とはアフリカの方言で『逆に』を意味する言葉ら
しく、古くからヨーロッパに逆輸出して来た老舗らしい。
ラベルについている『ヤモリ』は、アフリカに渡った創始者
が、この地に多生する小さな『家の守り神』に感銘を受けて、
ブランドマークとして使用したものだそうだ。
ネット上の能書きには『低価格ワインにありがちな、無理
な味わいは微塵も無く、ピュアな味わい』とある。確かにま
とまりはあるのだが、反面、ワインらしい余韻が感じられない。
裏ラベルは『英語表記』されているので、『謳い文句』はネ
ット上の翻訳をそのまま載せているが、珍しく?まさにその
表現のままの味わいである。
ちなみに、葡萄の種類は、カルベネ・ソーヴィニオンとシラ
ーズが50対50の割合だそうだ。シラーズも我が家の初物
だが、これを飲んだ限りでは、両者の相性はなかなかよさそ
うである。
一覧ページはこちらから
- 関連記事
-
- 安ワイン万歳 第23回 (2013/10/19)
- 安ワイン万歳 第22回 (2013/05/26)
- 安ワイン万歳 第21回 (2013/05/05)
- 安ワイン万歳 第20回 (2013/01/12)
- 安ワイン万歳 第19回 (2012/12/08)
- 安ワイン万歳 第18回 (2012/12/01)
- 安ワイン万歳 第17回 (2012/11/24)
- 安ワイン万歳 第16回 (2012/11/17)
- 安ワイン万歳 第15回 (2012/11/10)
- 安ワイン万歳 第14回 (2012/11/03)
- 安ワイン万歳 第13回 (2012/10/20)
- 安ワイン万歳 第12回 (2012/10/13)
- 安ワイン万歳 第11回 (2012/10/06)
