2010.04.03
Hg レーザーラモンではなく-水銀-
体に有害なミネラルとして有名なのは-水銀-です。
ミネラル検査での水銀の値は中程度でしたが、できれば低レベルがよいそうです。
水銀...何処でどうとったのでしょう。体のなかの水銀は食べ物からとっているという話はよくききます。食べ物で水銀が入っているのは大型の魚-まぐろ、くじら、いるかなどだそうです。缶詰とはいえシーチキンもまぐろがはいってますからあまり食べ過ぎないほうがいいかもしれませんが、シーチキンはキハダまぐろなどのまぐろとしては水銀量が少ないものが使われているそうです。なのでそう気にしなくてもいいかもしれません。
しかし、水銀...きょうは近くの市で非常に高レベルの濃度で土壌から検出されていたということを知りました。
水銀は、液体ですが、20度で気化しはじめるそうです。ネットで調べると気体となった水銀を人体が取り込むと危険だとも書いてありました。そこの自治体は高濃度の水銀が認められても安全だと、発表しているようですが、どうも、怪しい...冬はいいが、夏にはどうなるのだろう...
そこの近くの人々はどうなっているのだろう。...危険かも...
なんて思ったりしています。
ミネラル検査での水銀の値は中程度でしたが、できれば低レベルがよいそうです。
水銀...何処でどうとったのでしょう。体のなかの水銀は食べ物からとっているという話はよくききます。食べ物で水銀が入っているのは大型の魚-まぐろ、くじら、いるかなどだそうです。缶詰とはいえシーチキンもまぐろがはいってますからあまり食べ過ぎないほうがいいかもしれませんが、シーチキンはキハダまぐろなどのまぐろとしては水銀量が少ないものが使われているそうです。なのでそう気にしなくてもいいかもしれません。
しかし、水銀...きょうは近くの市で非常に高レベルの濃度で土壌から検出されていたということを知りました。
水銀は、液体ですが、20度で気化しはじめるそうです。ネットで調べると気体となった水銀を人体が取り込むと危険だとも書いてありました。そこの自治体は高濃度の水銀が認められても安全だと、発表しているようですが、どうも、怪しい...冬はいいが、夏にはどうなるのだろう...
そこの近くの人々はどうなっているのだろう。...危険かも...
なんて思ったりしています。
- 関連記事
theme : 健康生活:病気・治療法
genre : ヘルス・ダイエット
