fc2ブログ
   
09
1
5
6
7
8
9
10
12
13
14
16
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
   

2012/8月 ミディアムシップ入門ワーク やりにくさもあったが...

今回の実習は二つ。
ペアを組み、
①相手のオーラの色をあらかじめ用意された紙に3色書く、その後その色を見てリーディングをする
②相手のゆかりの霊と交信する-ミディアム実習そのもの-

私の相手の方は、おとなしそうなまだ若い方でした。
相手の方のオーラの色を30秒ぐらいで書き、その後リーディングですが、なんとなく、やりにくい。

いつも、ミディアム実習にすっと、入っていく隙間、さっと開けてくる感覚があります。もしくは、差し伸べられる手、または開いた窓のようなもの、相手の方と通信できるような感覚があるのですが、とっかかりがつかめない。

公共施設の外側でよく鳥が、大きいガラス窓にぶつかって骨折し死んでたりしますが、ちょっとその鳥になったような...確実に相手の方はすぐそこにいらっしゃるのですが、透明の壁があり、とっつきにくい、そのまま行くとぶつかるものがある。またすっと身をかわされてしまう...

まぁなんにしろ、やるしかないジューンさんの言葉を思い出し
オートマティック
ということで、おもいつくままをしゃべりつづけます。
でも、なかなかこれが...難しい。なにかしゃべっても表情もかわらないし、うなづきもなく、
-うっっっっ、ぜーんぶ違っているか-なんて疑いも出てきます。
時々、先生が合いの手を入れてくれたような気がしますが、あれがなかったら、氷原にひとり立ちすくんでいるようで、
-本当にいいのか-なんて疑いと不安で持ちこたえられなかったような気がします。
たぶん、相手の方はコールドリーディングをさけるため、そのような姿勢だったと思いますが、反応があまりないというのは、気持をずっと高く持ち続けるのに大変というか、難しいなぁと思いました。

内容が当たっているかどうかは、あたっているものもあるといったところでした。あまり詳しく言われない方なので、なにがどうとは細かくはわかりませんでした。

そして、ミディアム実習は、
前回のブログで意図として設定した通り、相手のゆかりの霊のことを聞く、と心の中でつぶやき始めたところ、
最初に白いシャツのイメージが...そして、後は右耳でガイドが教えてくれる感じがあり、それをそのまま言う、というスタイルでやりました。
結果的には、白シャツも、なんなのか不明だし、出てきた霊もそれらしいところもあるが違うような...みたいな感じが多く、
すぱっと言い当てる、と言った感じにはなりませんでした。
ミディアム実習も、先生の合いの手でそうかどうか、答えてくれるということで、なかなか難しかったです。

春に◎さんと実習の時は、すっと実習に入り、しばらく言うとそれに対して
なんだかんだ、と自分の言葉の裏打ちのようなことを言ってくれたので、やりやすかったのですが...

あまり反応のない人はやりにくいですね。とはいっても、
デモンストレーションとかで、
そうとうはっきりとしたことを言っても、なかなか手をあげてくれない人がいるとか、またセッションでも、見てもらいにきたのに見てもらいたくないとの念がつよく、見えにくい人がいたり...そうでなくてもこちらのその時の体調、精神状態、またあちらの状況により見えにくい場合があるといいます。

今回はそんないろんな状態でも自分を信頼し、間違ってもよいとし、恐れずに、いやにならずに挑む。続ける、ということだろうと思い、最後まで続行しました。

よくわからんなぁ。こうじぶんでは言ったが、反応がないし、いいのか?わぁ ふっ不安だ...と思っても、やるしかありません。
実際のセッションでは疑り深い人も、寡黙な人も、反応がない人もいると思います。今回の練習はそんなときにも途切れずに続ける勇気、自分に対する信頼感を持て、ということだったと思います。

後から思いましたが、お互いに背中合わせ、もしくはミディアム側が目をつぶる状態でやった時、もちろん相手は全くわからないのですが、後からあたっていることが多かったこともありました。目をつぶった状態と相手の反応が少ない場合と条件はかわらないのですが、このような結果でした。目をあけたことで相手の雰囲気にかえって飲まれてしまったかもしれません。

これはいい経験だったと思います。目をつぶって実習に専念する...そのようなスタイルの方がいいかもしれないぞ。こんどは目をつぶってみるか...

ミディアム実習を始めてちょうど1年が過ぎました。去年の八月から今年の八月までをひとつの円の一回転とすると、一回転がおわり次の螺旋の階段を昇りはじめるところです。

つづく
関連記事

theme : スピリチュアル
genre : 心と身体

Secret

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
38位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト