2023.09.02
飽くことなき欲望、木原やエッフェル松川
殺人事件を自殺案件へとさせた不審案件の再捜査を中止させたとされる木原副官房長官。方や、小学生の子供を自民党員の一団としてフランス旅行に公費で一緒に行かせたエッフェル松川議員。プライダル業界支援として、実は自分が利を貪っていた森まさこ議員...
これらの議員さんたちは東大出などの超優秀な人たちなどですが、やっていることときたら、人倫に悖るばかりか、規範、法律にも叛くようなことをやっていても平気だし、それが通るというこの日本国です。私たち庶民が骨の髄まで舐められているということなのでしょう。殺人事件も政府の偉い人なら都合よく処理できるし、反対にそれを訴えていたガーシーは罪人として捕まえることができると、正義と不正がまるであべこべの世の中です。
木原副官房長官はギラギラしていると、ネットの情報通は言っていましたが、これらの特権階級の人たちを見るにつれ、彼らの欲望の強さに目をみはるばかりです。
欲望、非常に強いです。彼らの強い欲望ー上へうえへとひたすら登っていきたいという思いと、もっと大きく、もっともっとと所有したいと思う渇望のようなものが彼らの前身から立ち昇ってくるのが感じられるのでしょうか、「ギラギラ」とした生臭い感じは強いなぁと思います。
彼らをみていると、よく大きくという水平線の真ん中からもっと上へと上に行こうとする欲望の縦軸がすーっと伸びている三角形が頭に浮かびます。欲望三角形です。欲望が強ければ強いだけ、それは巨大な三角形になるのですが、これって彼らがみている虚栄というか、実は何もないうつろな世界なのかもしれないと思います。この三角形の世界で彼らは活躍しているのですが、奥行きがないのです。奥行きがないということは本当はこの三角すら存在しないということなのです。が、欲望という物質世界に囚われている彼らの世界はこれなので、この世界におるということなのです。
この世もそうでない世も、その人の見方でその人の世界は出来上がっているのかもしれないと思っています。
視点とは、生き方と連動しているというか、何をみてその人の世界があるのかというのが結構重要で、上か下か、とか多いか少ないかなどといった物質的な比較に焦点を当てすぎてしまうと、三次元に住んでいながらそれすら無自覚に生きてしまうのではないかと思います。
登っているようで、実は何もなく、反対にこの地球の磁力に吸い込まれるようなそんな羽虫のような存在を彼らに感じてしままうのですが、この世的には、彼らには法律も効かず、何も枷がなく、悪いことをしても罰せられることもないです。納得はいきませんが、この世的には彼らを告発している人たちのことを応援するのみです。
これらの議員さんたちは東大出などの超優秀な人たちなどですが、やっていることときたら、人倫に悖るばかりか、規範、法律にも叛くようなことをやっていても平気だし、それが通るというこの日本国です。私たち庶民が骨の髄まで舐められているということなのでしょう。殺人事件も政府の偉い人なら都合よく処理できるし、反対にそれを訴えていたガーシーは罪人として捕まえることができると、正義と不正がまるであべこべの世の中です。
木原副官房長官はギラギラしていると、ネットの情報通は言っていましたが、これらの特権階級の人たちを見るにつれ、彼らの欲望の強さに目をみはるばかりです。
欲望、非常に強いです。彼らの強い欲望ー上へうえへとひたすら登っていきたいという思いと、もっと大きく、もっともっとと所有したいと思う渇望のようなものが彼らの前身から立ち昇ってくるのが感じられるのでしょうか、「ギラギラ」とした生臭い感じは強いなぁと思います。
彼らをみていると、よく大きくという水平線の真ん中からもっと上へと上に行こうとする欲望の縦軸がすーっと伸びている三角形が頭に浮かびます。欲望三角形です。欲望が強ければ強いだけ、それは巨大な三角形になるのですが、これって彼らがみている虚栄というか、実は何もないうつろな世界なのかもしれないと思います。この三角形の世界で彼らは活躍しているのですが、奥行きがないのです。奥行きがないということは本当はこの三角すら存在しないということなのです。が、欲望という物質世界に囚われている彼らの世界はこれなので、この世界におるということなのです。
この世もそうでない世も、その人の見方でその人の世界は出来上がっているのかもしれないと思っています。
視点とは、生き方と連動しているというか、何をみてその人の世界があるのかというのが結構重要で、上か下か、とか多いか少ないかなどといった物質的な比較に焦点を当てすぎてしまうと、三次元に住んでいながらそれすら無自覚に生きてしまうのではないかと思います。
登っているようで、実は何もなく、反対にこの地球の磁力に吸い込まれるようなそんな羽虫のような存在を彼らに感じてしままうのですが、この世的には、彼らには法律も効かず、何も枷がなく、悪いことをしても罰せられることもないです。納得はいきませんが、この世的には彼らを告発している人たちのことを応援するのみです。
- 関連記事
-
- なかなか書けません (2023/10/27)
- 人のいるところは地獄かも (2023/10/13)
- 粘着する人ーTさん (2023/09/29)
- ジャムのお礼と励まし (2023/09/15)
- 返事はあったのだ (2023/09/11)
- 飽くことなき欲望、木原やエッフェル松川 (2023/09/02)
- ブドウの糖度 (2023/08/10)
- デビ夫人とは (2023/07/25)
- 忙しい七月 (2023/07/23)
- 役に立たない人とみんなのために生きる人1 (2023/07/18)
- ダルグナーピルスナービール (2023/07/17)
- とうとう違うビールを買いました (2023/07/16)
- 通訳などはなくなるだろう (2023/07/13)