fc2ブログ
   
03
3
4
6
7
8
10
11
18
20
24
28
29
   

狂言を見てきました

名古屋城手前にある能楽堂へ狂言を見に行ってきました。車はなんとか市役所周辺に路駐できましたが、運よく止めれたという感じで、いつもの土日はまあまあ空いているのに、いっぱいでした。旦那に言わせると、「年度末で、荷物整理、運びに来ている人が大勢いるから、空きも少ないのだろう」とのことでした。名古屋市はお城付近、市役所付近は休日は路駐オッケーなのでお城近くに用事がある時は道路に停めるのですが、三月は止めれないことも多いと思っておいたほうがいいかもしれません。

昨日は雨から曇りで良い天気ではなかったです。が、着物で狂言見物に来る人も多かったです。狂言は、蚊の精霊が出るもの、柑子、花折、後一つはなんだったか、鳴子だったか。よく小中高校でやる柿山伏とか、ブスとかの演目でなく、見たことのないものだったので、面白かったです。蚊の妖精に大名が刺されてふらつくところなど笑えました。

最後に役者さんが総揃いして、笑いました。

IMG_0570.jpg
IMG_0571.jpg


桜がもう咲いていて、写真を撮っている人もいました。
IMG_0569.jpg

お客さんは百人以上はいたのですが、ノーマスクの人は一人しか見ませんでした。私と旦那はもちろんノーマスクで息を楽に吸いながら鑑賞しました。

関連記事

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
207位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
61位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト