2022.12.30
吹き抜けの照明をとうとう替えました
吹き抜けの照明が半分、つかず、何年もそのままでした。というのは、吹き抜けというのは足場がなく天井の照明などとても付け替えられないからです。しかし少し前に古い照明の付け替えを名古屋の業者さんにやってもらう機会がありました。その際に吹き抜けのことを相談すると「やれる」とのこと。足場は、「手すりに板を渡してやるから大丈夫だ」と言います。
照明はLEDを使い寿命は長いので何年間か交換の手間はないとも。今の状態だと、つかない照明もあり、暗いです。後々また交換を頼まなければならないにしてもそう多くはないだろうと、決心しました。
名古屋市の業者さん(はやて)さんです。照明器具も込みで頼みました。
手すりに渡した板に上って照明器具の取り外し、取り付け作業中です。

下から見るとうわっとなります。これは今までついていた照明を外しているところです。

新しい照明器具の準備です。

ついたところです。

今までなかなか替えられなかった照明がとうとう新しくなりました。作業時間も早く、休日にもこころよく来てくださり速(はやて)電工社さんには感謝です。明るい吹き抜けになりました。
照明はLEDを使い寿命は長いので何年間か交換の手間はないとも。今の状態だと、つかない照明もあり、暗いです。後々また交換を頼まなければならないにしてもそう多くはないだろうと、決心しました。
名古屋市の業者さん(はやて)さんです。照明器具も込みで頼みました。
手すりに渡した板に上って照明器具の取り外し、取り付け作業中です。

下から見るとうわっとなります。これは今までついていた照明を外しているところです。

新しい照明器具の準備です。

ついたところです。

今までなかなか替えられなかった照明がとうとう新しくなりました。作業時間も早く、休日にもこころよく来てくださり速(はやて)電工社さんには感謝です。明るい吹き抜けになりました。
- 関連記事
-
- 吹き抜けの照明をとうとう替えました (2022/12/30)
- 生のりつき壁紙は乾いていた (2022/05/02)
- 襖の修繕 (2022/04/25)
- 椅子の布張りをしました (2021/03/17)
- 仏間の扉の修繕 (2021/02/25)
- 子供部屋の天井を塗り替えました (2018/09/20)
- ハウスクリーニングを頼みました-風呂- (2017/03/17)
- ハウスクリーニングを頼みました キッチン編2 (2017/02/20)
- ハウスクリーニングを頼みました キッチン編 (2017/02/17)
- 住まいのメンテナンス、掃除等 (2016/12/16)
- 昨年末、エアコン掃除をしました (2016/11/11)
2022.12.29
R4年の光熱費とこれから
今年は去年よりも光熱費がかかっています。二割前後でしょうか。先日、ガスの明細を見て驚きました。しかし、ほとんどの月が、去年よりガスを使っていません。と同時に電気も見てみたら同じです。今年はエアコンも新しいのにしたし、使用量が増えるなんてことはないのです。使用量は一割から二割減っています。なのに、支払い総額は二割ぐらいも上がっています。ということは、一割五分は料金が上がっているのでしょうか。
電気、ガス料金、値上がりしているのですね。スギ薬局ではこの雪が降った時期に、北国でも暖房禁止していたとか。そんなことは言語道断のひどい話ですが、光熱費の値上がりは半端ないです。
今年は朝少しガスファンヒーターを使って、あとは日の当たる二階に移り、ノー暖房で過ごすようにしています。日中はそれで暑いぐらいです。曇りや雨の日はこたつにしています。ただ日中は節約しても、夕方以降は家族が嫌がるのでつけたいだけ暖房をつけています。スギ薬局みたいなことはできないので、家族がいる間は無理な我慢はしていません。
でも、暖房費、結構高くつきますね。実は来年の福袋で羽毛布団を買おうかなんて考えています。
旦那は普通の布団プラス毛布、私は羽毛布団ですが、今のエアコンの温度設定だと私には暑すぎ、旦那には少し寒いようで、旦那の布団を羽毛に変えれば、エアコンの温度を下げられるし、旦那は暖かく寝られるし、私も暑いと思わずに済むので一石三鳥ではないかと思うのです。ただ、部屋の温度を下げると、温度変化に弱い私が咳を連発する怖れがあるのです。そうなるとエアコンの温度は今のままになるし、難しいです。
電気、ガス料金、値上がりしているのですね。スギ薬局ではこの雪が降った時期に、北国でも暖房禁止していたとか。そんなことは言語道断のひどい話ですが、光熱費の値上がりは半端ないです。
今年は朝少しガスファンヒーターを使って、あとは日の当たる二階に移り、ノー暖房で過ごすようにしています。日中はそれで暑いぐらいです。曇りや雨の日はこたつにしています。ただ日中は節約しても、夕方以降は家族が嫌がるのでつけたいだけ暖房をつけています。スギ薬局みたいなことはできないので、家族がいる間は無理な我慢はしていません。
でも、暖房費、結構高くつきますね。実は来年の福袋で羽毛布団を買おうかなんて考えています。
旦那は普通の布団プラス毛布、私は羽毛布団ですが、今のエアコンの温度設定だと私には暑すぎ、旦那には少し寒いようで、旦那の布団を羽毛に変えれば、エアコンの温度を下げられるし、旦那は暖かく寝られるし、私も暑いと思わずに済むので一石三鳥ではないかと思うのです。ただ、部屋の温度を下げると、温度変化に弱い私が咳を連発する怖れがあるのです。そうなるとエアコンの温度は今のままになるし、難しいです。
- 関連記事
-
- 椅子に座っている時間 (2023/01/12)
- 年賀状は悩ましい (2023/01/11)
- 肩が良くなってきました (2023/01/09)
- 福袋 2023/1 ヤマサ (2023/01/07)
- 葡萄棚の手入れ (2023/01/03)
- 令和5年一月一日 (2023/01/01)
- R4年の光熱費とこれから (2022/12/29)
- 年賀状を作っています (2022/12/27)
- 今までと違うやり方 (2022/12/26)
- 猫が怒ったので (2022/12/25)
- 鍼灸接骨院で治療を受けた後 (2022/12/24)
- とうとう接骨、鍼灸に行きました (2022/12/23)
- 長引いていた交渉が片付きました (2022/12/21)
2022.12.27
年賀状を作っています
筆グルメで写真を適当に配置して、年賀状裏面を作っています。今までは結構考えて作っていましたが、ネタも尽きてきたし、やる気もイマイチ無くなりました。もう、年賀状をおくる相手もだんだん少なくなり、いずれは10枚以内になるかもしれません。ただ、この頃流行りの年賀状仕舞いもどうかなぁと思っています。遠方の友人など、年賀状をやめてしまったらそれで生死もわからなくなってしまいます。
しばらくは相手も年賀状をよこしてくれる人には出すつもりです。出して喜んでくれるような楽しいものを出し続けたいですが、いつまで出せるか。年賀状というものもだんだん廃れていくかもしれません。自分達の世代でこういったものは終わりそうですね。
しばらくは相手も年賀状をよこしてくれる人には出すつもりです。出して喜んでくれるような楽しいものを出し続けたいですが、いつまで出せるか。年賀状というものもだんだん廃れていくかもしれません。自分達の世代でこういったものは終わりそうですね。
- 関連記事
-
- 年賀状は悩ましい (2023/01/11)
- 肩が良くなってきました (2023/01/09)
- 福袋 2023/1 ヤマサ (2023/01/07)
- 葡萄棚の手入れ (2023/01/03)
- 令和5年一月一日 (2023/01/01)
- R4年の光熱費とこれから (2022/12/29)
- 年賀状を作っています (2022/12/27)
- 今までと違うやり方 (2022/12/26)
- 猫が怒ったので (2022/12/25)
- 鍼灸接骨院で治療を受けた後 (2022/12/24)
- とうとう接骨、鍼灸に行きました (2022/12/23)
- 長引いていた交渉が片付きました (2022/12/21)
- この頃はあんまり書いてません (2022/12/16)
2022.12.26
今までと違うやり方
本や、ネットでのアドバイスを見ても、なかなかやってなかったことをやり始めました。相変わらずの外国語の習得についてのことです。この秋頃から、実は嫌になってしまっていたのです。たるみはあっても何度も再開していたのに、外国語の本も開く気になりません。どうしたことか。
実はあまりにも上達している人を見て、自分の不甲斐なさと現在の惨状に嫌になってしまってました。打ちのめされてしまったのだと思います。今まで見ていた参考書も全然見てません。結構ある程度は覚えていると思っていた例文も、本を見た回数に比べて身についているものの少なさが目立ち、虚しさばかりです。
でも、諦めたら試合終了なのだからと、またも参考書を開いたら。ある妙案が浮かびました。もしかしていけるかもしれないぞ。なんとなくそう思い、そのやり方をやってみました。まだ少ししかしていませんが、いけるかもしれません。嫌になってもしょうがないし、淡々とやるだけだなぁと思い直しています。それと同時に、今までのやり方は、無理に勉強を強いられて苦しくて辛いのに、全然成果がなかったスパルタ塾のやり方に似ているかもしれないと思いました。
やり方、勉強は苦しく辛いものだと思っていましたが、そのこと自体間違っていたかもしれません。今度思いついたやり方はそんなのとは違います。もっとスッと身につきそうです。でもわかりませんが。とにかくやってみることとします。
実はあまりにも上達している人を見て、自分の不甲斐なさと現在の惨状に嫌になってしまってました。打ちのめされてしまったのだと思います。今まで見ていた参考書も全然見てません。結構ある程度は覚えていると思っていた例文も、本を見た回数に比べて身についているものの少なさが目立ち、虚しさばかりです。
でも、諦めたら試合終了なのだからと、またも参考書を開いたら。ある妙案が浮かびました。もしかしていけるかもしれないぞ。なんとなくそう思い、そのやり方をやってみました。まだ少ししかしていませんが、いけるかもしれません。嫌になってもしょうがないし、淡々とやるだけだなぁと思い直しています。それと同時に、今までのやり方は、無理に勉強を強いられて苦しくて辛いのに、全然成果がなかったスパルタ塾のやり方に似ているかもしれないと思いました。
やり方、勉強は苦しく辛いものだと思っていましたが、そのこと自体間違っていたかもしれません。今度思いついたやり方はそんなのとは違います。もっとスッと身につきそうです。でもわかりませんが。とにかくやってみることとします。
- 関連記事
-
- 肩が良くなってきました (2023/01/09)
- 福袋 2023/1 ヤマサ (2023/01/07)
- 葡萄棚の手入れ (2023/01/03)
- 令和5年一月一日 (2023/01/01)
- R4年の光熱費とこれから (2022/12/29)
- 年賀状を作っています (2022/12/27)
- 今までと違うやり方 (2022/12/26)
- 猫が怒ったので (2022/12/25)
- 鍼灸接骨院で治療を受けた後 (2022/12/24)
- とうとう接骨、鍼灸に行きました (2022/12/23)
- 長引いていた交渉が片付きました (2022/12/21)
- この頃はあんまり書いてません (2022/12/16)
- 遠方へ出かけました (2022/12/15)
2022.12.25
猫が怒ったので
猫がきのう、私に噛みついてきました。爪で引っ掻きもしました。その間、イカ耳でした。何にもしてないのに、この猫はひどいなぁと思いました。が、してないのでなく、足りないということではないかと思ったのです。うちの猫は鰹節が好きです。しかし、しばらく鰹節は切らしていて買っていません。
ずっと、猫がニャアというと、ちょこちょこ鰹節を少しだけ小皿に持ってやっていのです。なのに一週間は鰹節をやってなかったので、猫がイカ耳になって怒ったのだと思います。しっぽもふさふさと大きく波立てていました。そこで、鰹節を昨日買ってきたのに加えて、イワシスナックを買ってきました。

うちの猫はカツオやイワシなどを好むので買ってきたのですが、さて、食べてくれるか❗️今度にゃあと近づいてきたら、やってみます。
ずっと、猫がニャアというと、ちょこちょこ鰹節を少しだけ小皿に持ってやっていのです。なのに一週間は鰹節をやってなかったので、猫がイカ耳になって怒ったのだと思います。しっぽもふさふさと大きく波立てていました。そこで、鰹節を昨日買ってきたのに加えて、イワシスナックを買ってきました。

うちの猫はカツオやイワシなどを好むので買ってきたのですが、さて、食べてくれるか❗️今度にゃあと近づいてきたら、やってみます。
- 関連記事
-
- 福袋 2023/1 ヤマサ (2023/01/07)
- 葡萄棚の手入れ (2023/01/03)
- 令和5年一月一日 (2023/01/01)
- R4年の光熱費とこれから (2022/12/29)
- 年賀状を作っています (2022/12/27)
- 今までと違うやり方 (2022/12/26)
- 猫が怒ったので (2022/12/25)
- 鍼灸接骨院で治療を受けた後 (2022/12/24)
- とうとう接骨、鍼灸に行きました (2022/12/23)
- 長引いていた交渉が片付きました (2022/12/21)
- この頃はあんまり書いてません (2022/12/16)
- 遠方へ出かけました (2022/12/15)
- 空気圧は3くらい (2022/12/12)
2022.12.24
鍼灸接骨院で治療を受けた後
朝、整体と鍼灸の治療をしてもらい、夜です。私は夜、寝床に入ると程度の差異はあれど、肩と他関節が痛くてしばらく寝られないということがありました。が、昨日は全く痛みがなく寝ることができました。あー。こんなことならもっと早く行くべきだったと思っています。
不思議なことに気になっていた側の関節はまだピッと痛くなることはありませんが、反対側が、少し痛みがきたりします。バランスが良くなり、多少の痛みがあった反対も感じるようになったということでしょうか。なんにしろ、しばらく続いていた、ぴっとくる嫌な痛みは今日は来ていません。が、この部位は微妙なようなので、ネットでそこを鍛える運動などを探して、やってみようかと思っています。
歳と、元々の情けない体ということで、それなりに労わりつつ、過ごしたいと思っています。
不思議なことに気になっていた側の関節はまだピッと痛くなることはありませんが、反対側が、少し痛みがきたりします。バランスが良くなり、多少の痛みがあった反対も感じるようになったということでしょうか。なんにしろ、しばらく続いていた、ぴっとくる嫌な痛みは今日は来ていません。が、この部位は微妙なようなので、ネットでそこを鍛える運動などを探して、やってみようかと思っています。
歳と、元々の情けない体ということで、それなりに労わりつつ、過ごしたいと思っています。
- 関連記事
-
- 葡萄棚の手入れ (2023/01/03)
- 令和5年一月一日 (2023/01/01)
- R4年の光熱費とこれから (2022/12/29)
- 年賀状を作っています (2022/12/27)
- 今までと違うやり方 (2022/12/26)
- 猫が怒ったので (2022/12/25)
- 鍼灸接骨院で治療を受けた後 (2022/12/24)
- とうとう接骨、鍼灸に行きました (2022/12/23)
- 長引いていた交渉が片付きました (2022/12/21)
- この頃はあんまり書いてません (2022/12/16)
- 遠方へ出かけました (2022/12/15)
- 空気圧は3くらい (2022/12/12)
- この頃の欲望 (2022/12/10)
2022.12.23
とうとう接骨、鍼灸に行きました
この秋に肩や骨を痛めたようで、なかなか良くなりません。体に負担をかけすぎたことがあったので、こうなったのでしょう。整形に行こうにも、すごく待たされるし、この程度ではそうたいして効果もなさそうだと、接骨鍼灸院へ行ってきました。
肩のほうが他の骨よりも痛いのですが、ここは一時的でそれほどでなく鈍い痛みの他の部位のほうがいけないかもしれないと思っていたところ、今日接骨院で、「肩はそうたいした事ない。○骨のほうがいけない」ともう施術前に言われました。やっぱりかと思いましたが、一通りの治療後は、結構症状が軽くなりました。
が、まだまだです。少し通うことにします。ある程度良くなったら、一度整形外科で写真を撮ってもらおうかなぁと思っています。骨折とかそんなことではないですが、歳も歳なので、骨の状態を見てもらおうと思っています。
肩のほうが他の骨よりも痛いのですが、ここは一時的でそれほどでなく鈍い痛みの他の部位のほうがいけないかもしれないと思っていたところ、今日接骨院で、「肩はそうたいした事ない。○骨のほうがいけない」ともう施術前に言われました。やっぱりかと思いましたが、一通りの治療後は、結構症状が軽くなりました。
が、まだまだです。少し通うことにします。ある程度良くなったら、一度整形外科で写真を撮ってもらおうかなぁと思っています。骨折とかそんなことではないですが、歳も歳なので、骨の状態を見てもらおうと思っています。
- 関連記事
-
- 令和5年一月一日 (2023/01/01)
- R4年の光熱費とこれから (2022/12/29)
- 年賀状を作っています (2022/12/27)
- 今までと違うやり方 (2022/12/26)
- 猫が怒ったので (2022/12/25)
- 鍼灸接骨院で治療を受けた後 (2022/12/24)
- とうとう接骨、鍼灸に行きました (2022/12/23)
- 長引いていた交渉が片付きました (2022/12/21)
- この頃はあんまり書いてません (2022/12/16)
- 遠方へ出かけました (2022/12/15)
- 空気圧は3くらい (2022/12/12)
- この頃の欲望 (2022/12/10)
- 毛糸をかせで買いました (2022/12/08)
2022.12.22
浜松餃子など
2022.12.21
長引いていた交渉が片付きました
なかなか解決しない懸案があり、気を揉むこともありましたが、先日ようやく全てが終わりました。世の中には、なんとも考えられない人がいると改めて考えさせられました。と同時に、契約や交渉において考えておかねばならないことがあるとこの歳になって知りました。
自分の常識内では収まらない、悪質な業者、また個人がこの世はいると常に頭の片隅に留め置いておかねばならないと思っています。あまりにも桁外れのアコギさは、法律では跳ね返されるのでそれまでですが、それを知りつつ、それでも普通より金をゲットしようとする輩がいるのです。
人を悪く思ってはいけないと、心の美しい人は言いますが、私は悪すぎる人が世の中にはいる。そのことは常に忘れてはいけないと思っています。
自分の常識内では収まらない、悪質な業者、また個人がこの世はいると常に頭の片隅に留め置いておかねばならないと思っています。あまりにも桁外れのアコギさは、法律では跳ね返されるのでそれまでですが、それを知りつつ、それでも普通より金をゲットしようとする輩がいるのです。
人を悪く思ってはいけないと、心の美しい人は言いますが、私は悪すぎる人が世の中にはいる。そのことは常に忘れてはいけないと思っています。
- 関連記事
-
- R4年の光熱費とこれから (2022/12/29)
- 年賀状を作っています (2022/12/27)
- 今までと違うやり方 (2022/12/26)
- 猫が怒ったので (2022/12/25)
- 鍼灸接骨院で治療を受けた後 (2022/12/24)
- とうとう接骨、鍼灸に行きました (2022/12/23)
- 長引いていた交渉が片付きました (2022/12/21)
- この頃はあんまり書いてません (2022/12/16)
- 遠方へ出かけました (2022/12/15)
- 空気圧は3くらい (2022/12/12)
- この頃の欲望 (2022/12/10)
- 毛糸をかせで買いました (2022/12/08)
- 身辺でゴタゴタが続いていましたが (2022/12/07)
2022.12.20
奥浜名湖で鰻を買いました
浜名湖畔のうなぎの白焼やさんで鰻を買い、鰻丼にして食べました。大の中と小サイズを買い、四千円弱。家に帰ってその日のうちに全部食べようと思ったのですが、どうもそれだと多すぎです。一匹をこの日は食べ、翌日もう一匹食べました。

中にもう一切れ入れました。

やはり、鰻は白焼きか、生うなぎを自分で焼くかに限ります。美味しかったです。

中にもう一切れ入れました。

やはり、鰻は白焼きか、生うなぎを自分で焼くかに限ります。美味しかったです。
- 関連記事
-
- 梅干しと葡萄の加工品できました (2023/09/04)
- ブドウの瓶詰め覚書 1ブドウジュース (2023/08/25)
- 終わらないブドウ生活 (2023/08/20)
- クロワッサンを作りました (2023/03/01)
- 菓子が甘すぎた (2023/01/08)
- R5年 パン、ケーキの福袋 (2023/01/04)
- 奥浜名湖で鰻を買いました (2022/12/20)
- さもないプリンでした (2022/12/18)
- アップルパイです (2022/10/04)
- ブドウで気づいたこと (2022/08/07)
- 毎日ブドウ (2022/07/30)
- 葡萄ジャム (2022/07/26)
- 梅酵素ジュースを作りました (2022/07/02)
2022.12.18
さもないプリンでした
青春きっぷで出かけた帰り、駅の構内で半額セールと言って売っているプリンがありました。元々400円と何十円かするそうです。すごい高いプリンだなぁと思いつつ、品物を見ると抹茶プリンやみかんゼリーなども売っています。
元々高いプリンいうものをたまには買ってみるか、とスタンダードのプリンと、抹茶プリンを買ってみました。

元々470円だったか、お高いプリンに期待して食べたところ、「プッチンプリンの方がいいかも」なんていう旦那の言葉。全然卵が入っている感じもしません。あと成分を見てみたら多糖類とか、増粘剤とか、添加物が多く、卵はないプリンでした。
がっかりです。そして調べたら、いつでも半額と言って売っているプリン屋らしいと、ネツトで検索してわかりました。こういったクリーミーなプリンと称するものが受けるのでしょうか❓私はその辺のケーキ屋さんの卵で作ったプリンが好きです。今回は期待はずれでした。
元々高いプリンいうものをたまには買ってみるか、とスタンダードのプリンと、抹茶プリンを買ってみました。

元々470円だったか、お高いプリンに期待して食べたところ、「プッチンプリンの方がいいかも」なんていう旦那の言葉。全然卵が入っている感じもしません。あと成分を見てみたら多糖類とか、増粘剤とか、添加物が多く、卵はないプリンでした。
がっかりです。そして調べたら、いつでも半額と言って売っているプリン屋らしいと、ネツトで検索してわかりました。こういったクリーミーなプリンと称するものが受けるのでしょうか❓私はその辺のケーキ屋さんの卵で作ったプリンが好きです。今回は期待はずれでした。
- 関連記事
-
- ブドウの瓶詰め覚書 1ブドウジュース (2023/08/25)
- 終わらないブドウ生活 (2023/08/20)
- クロワッサンを作りました (2023/03/01)
- 菓子が甘すぎた (2023/01/08)
- R5年 パン、ケーキの福袋 (2023/01/04)
- 奥浜名湖で鰻を買いました (2022/12/20)
- さもないプリンでした (2022/12/18)
- アップルパイです (2022/10/04)
- ブドウで気づいたこと (2022/08/07)
- 毎日ブドウ (2022/07/30)
- 葡萄ジャム (2022/07/26)
- 梅酵素ジュースを作りました (2022/07/02)
- 黄色いリンゴの見分け方 (2021/11/22)
2022.12.17
前世と現世は決まりきった過去と今の形ではない
ピンポンパンのブログで前世と今のことについて書いてありました。
過去があるから今があるといった決まりきった形とはちがう捉え方の現世と前世について書かれています。私は過去生とかをみてもらったことがあります。結構そういうことが好きで聞いてみたかったのです。霊能者たちに言われたことはなるほどと思えることでした。が、それだけでそう何か今の自分に覚醒をもたらしたとかいうことはありません。
それよりも私が思うのは、この今の現世そのものが何パターンもあって、実在している感があるのです。それは夢で現在だけど違う状態の自分を見たりして、それを見て、これではない、自分は今このブログを書いている自分なのだと強く思っている自分を思っていることが多々あるからです。
この感覚は、前世を見てもらった感じとは感覚が違い、自分でまさにその感覚を両方感じていて、生という感じなのです。私は前世というのは現在の複数の現世と同時に同じところに重なっており、今時間の自分が今を選択している中で、その中にペカペカと浮かび上がってくるある人生なのではと思います。
今も過去もどれも横位置に過去から並んでいるのでなく、どれも同じところに重なっているのではと私には思えて仕方ありません。いろんな時間軸に時には同じ時間軸に自分が複数おるのです。そんな感覚があるのです。
過去があるから今があるといった決まりきった形とはちがう捉え方の現世と前世について書かれています。私は過去生とかをみてもらったことがあります。結構そういうことが好きで聞いてみたかったのです。霊能者たちに言われたことはなるほどと思えることでした。が、それだけでそう何か今の自分に覚醒をもたらしたとかいうことはありません。
それよりも私が思うのは、この今の現世そのものが何パターンもあって、実在している感があるのです。それは夢で現在だけど違う状態の自分を見たりして、それを見て、これではない、自分は今このブログを書いている自分なのだと強く思っている自分を思っていることが多々あるからです。
この感覚は、前世を見てもらった感じとは感覚が違い、自分でまさにその感覚を両方感じていて、生という感じなのです。私は前世というのは現在の複数の現世と同時に同じところに重なっており、今時間の自分が今を選択している中で、その中にペカペカと浮かび上がってくるある人生なのではと思います。
今も過去もどれも横位置に過去から並んでいるのでなく、どれも同じところに重なっているのではと私には思えて仕方ありません。いろんな時間軸に時には同じ時間軸に自分が複数おるのです。そんな感覚があるのです。
- 関連記事
-
- 前世と現世は決まりきった過去と今の形ではない (2022/12/17)
- 何かを身につけるためには (2022/06/18)
- 馬渕さんと篠原さんの対談について (2022/04/12)
- 不思議な蛾の群れープーチン誘蛾灯 (2022/03/22)
- 白雪姫と神田さやかさんーヘミシンクピンポンパンから思う (2022/02/04)
- 記録に残すことは、いろんなことで恩恵があるのでは (2021/08/11)
- Tから思い出したー4 (2021/06/21)
- Tから思い出したー3 (2021/06/20)
- Tから思い出したー2 (2021/06/19)
- Tから思い出したー1 (2021/06/17)
- いまわしい記憶をわざと思い出したら。 (2021/05/10)
- 忌まわしい記憶と記録にとること (2021/05/03)
- 本を買ってみたが、しばらくは読むのを我慢しよう (2020/06/13)
2022.12.16
この頃はあんまり書いてません
この頃は行ったところとか、食べたものなどを書くことが多くを占めています。自分の思っていることを書くことにも、押し付けかもしれないとか思ったりして...当たり障りのないことばかり続いています。ワクチン然り、スピ、カルト然り...
どこまで書いていいものか、でも、書くことで誰かの参考になったらそれは幸いだし。
色々と思ったり考えたりして、ブログも中弛み状態です。
しばらくは季節の便りなど、身辺の出来事中心に書いていきます。
どこまで書いていいものか、でも、書くことで誰かの参考になったらそれは幸いだし。
色々と思ったり考えたりして、ブログも中弛み状態です。
しばらくは季節の便りなど、身辺の出来事中心に書いていきます。
- 関連記事
-
- 年賀状を作っています (2022/12/27)
- 今までと違うやり方 (2022/12/26)
- 猫が怒ったので (2022/12/25)
- 鍼灸接骨院で治療を受けた後 (2022/12/24)
- とうとう接骨、鍼灸に行きました (2022/12/23)
- 長引いていた交渉が片付きました (2022/12/21)
- この頃はあんまり書いてません (2022/12/16)
- 遠方へ出かけました (2022/12/15)
- 空気圧は3くらい (2022/12/12)
- この頃の欲望 (2022/12/10)
- 毛糸をかせで買いました (2022/12/08)
- 身辺でゴタゴタが続いていましたが (2022/12/07)
- バラの肥料やり (2022/12/06)
2022.12.15
遠方へ出かけました
朝五時半に家を出て、五時半に帰って来ました。途中の関ヶ原や米原は雪で埋まっているかと思ったのですが、何も積もってなかったです。それでも帰りには黒い雲が琵琶湖の北の方から迫って来ていて、雨がぱらついていました。
大垣初の電車に乗ると、暖房が適度で温かく良かったですが、JR西日本のはそれより弱い暖房で足が少し寒かったです。Jr西日本は東海より節約しているのでしょうか。おまけに少し窓を開けている函もあったし、今度乗るときは今日より一枚多く着ないといけないなぁと思いました。
初雪はいつぐらいになりそうでしょうか。あんまり積もるのも困りますが全く雪のない冬も味気ないです。
大垣初の電車に乗ると、暖房が適度で温かく良かったですが、JR西日本のはそれより弱い暖房で足が少し寒かったです。Jr西日本は東海より節約しているのでしょうか。おまけに少し窓を開けている函もあったし、今度乗るときは今日より一枚多く着ないといけないなぁと思いました。
初雪はいつぐらいになりそうでしょうか。あんまり積もるのも困りますが全く雪のない冬も味気ないです。
- 関連記事
-
- 今までと違うやり方 (2022/12/26)
- 猫が怒ったので (2022/12/25)
- 鍼灸接骨院で治療を受けた後 (2022/12/24)
- とうとう接骨、鍼灸に行きました (2022/12/23)
- 長引いていた交渉が片付きました (2022/12/21)
- この頃はあんまり書いてません (2022/12/16)
- 遠方へ出かけました (2022/12/15)
- 空気圧は3くらい (2022/12/12)
- この頃の欲望 (2022/12/10)
- 毛糸をかせで買いました (2022/12/08)
- 身辺でゴタゴタが続いていましたが (2022/12/07)
- バラの肥料やり (2022/12/06)
- 途中で止まっているもの多し (2022/12/03)
2022.12.13
カーディガン、途中です
旦那のカーディガンをとうとう編み始めました。前見頃から始めて後身ごろ、袖へとやっていく予定です。前見頃から始めたのは、大きすぎたり、小さすぎたりして編み直ししてもまだダメージが少ないからというわけです。
糸は、元々持っていて何十年もそのままの糸と、昨年編んでみた極太のあまり糸を使っています。あと一宮で買った白い糸を入れて細い糸のボリュームを増やします。
暖かければ良いのです。今のところは手触りはよさそうです。が、このペースで行くと冬の間に終わらないような気もします。作りかけのものは多く、クマのぬいぐるみもあるし、いろんなことに手をつけ放題なので時間がかかります。今の進捗状況です。🔽

糸は、元々持っていて何十年もそのままの糸と、昨年編んでみた極太のあまり糸を使っています。あと一宮で買った白い糸を入れて細い糸のボリュームを増やします。
暖かければ良いのです。今のところは手触りはよさそうです。が、このペースで行くと冬の間に終わらないような気もします。作りかけのものは多く、クマのぬいぐるみもあるし、いろんなことに手をつけ放題なので時間がかかります。今の進捗状況です。🔽

- 関連記事
-
- カーディガン、途中です (2022/12/13)
- チューリップ帽子を作ってみました (2021/06/03)
- 帽子を作りました (2021/04/30)
- 赤いジレとシャケットができました (2021/04/18)
- あまり布で赤い手提げバッグを作りました (2021/04/05)
- あまり布でバッグを作りました (2021/03/13)
- 帽子完成 (2021/02/24)
- ハンドウォーマーを作りました (2021/02/20)
- ベスト完成しました (2021/02/11)
- ベスト、難しすぎる (2021/01/29)
- ベストを編むのだ (2021/01/10)
- パジャマズボンを作りました (2020/05/17)
- 何度やってもミシンの調子がうまくいかないが、バッグを作りました (2020/04/14)
2022.12.12
空気圧は3くらい
自転車の空気が減って来ました。今までの自転車と違って、フランス式バルブです。購入時に何気圧かお店の人に聞いたのにすっかり忘れています。タイヤを見てもよくわかりません。電動式も人力もフランス式オッケーの空気入れなのですがこれではどのくらい入れていいのかわかりません。そこで、自転車屋さんで聞いた方が早かろうと、先週行って来ました。
自転車屋さんでは空気を入れるのはもちろん、点検もしてくれました。
最後に気圧を聞いたらママチャリくらいの空気圧3でいいそうです。手で押して良さげな硬さでOKとも。ホームセンターで買った自転車でないので、点検もすぐにしてくれるし、至れり尽くせりです。お店で空気を入れてもらったら、帰りは快適に走れました。
今度は自分で空気を入れてみたいと思っています。今日は晴れて気持ちの良い日でした。少し自転車で出かけました。しばらくは空気は入れなくてもよさそうです。
自転車屋さんでは空気を入れるのはもちろん、点検もしてくれました。
最後に気圧を聞いたらママチャリくらいの空気圧3でいいそうです。手で押して良さげな硬さでOKとも。ホームセンターで買った自転車でないので、点検もすぐにしてくれるし、至れり尽くせりです。お店で空気を入れてもらったら、帰りは快適に走れました。
今度は自分で空気を入れてみたいと思っています。今日は晴れて気持ちの良い日でした。少し自転車で出かけました。しばらくは空気は入れなくてもよさそうです。
- 関連記事
-
- 猫が怒ったので (2022/12/25)
- 鍼灸接骨院で治療を受けた後 (2022/12/24)
- とうとう接骨、鍼灸に行きました (2022/12/23)
- 長引いていた交渉が片付きました (2022/12/21)
- この頃はあんまり書いてません (2022/12/16)
- 遠方へ出かけました (2022/12/15)
- 空気圧は3くらい (2022/12/12)
- この頃の欲望 (2022/12/10)
- 毛糸をかせで買いました (2022/12/08)
- 身辺でゴタゴタが続いていましたが (2022/12/07)
- バラの肥料やり (2022/12/06)
- 途中で止まっているもの多し (2022/12/03)
- ガスストーブをつけ始めました (2022/12/02)
2022.12.11
スペイン語の進みはのろい
スペイン語の試験、DELEB2を取りたいと思いつつ、なかなか力が伸びず、反対に後退しているのではないかという始末。この頃、あるところでしゃべることがありますが、前のように、いつものなれた簡単な言葉を使うのでなくもっとこなれた、より現地人ぽい喋り方、単語の選択などを考えたりすると途端にボロボロになります。
もっとスムーズに、いい感じでしゃべりたいのにも関わらず、単語など、忘れていたりすることも多く、しどろもどろが多いです。中級向けの問題集や参考書をやったり覚えたりしていました。また、もう少し、生のスペイン語を身につけようと、YouTubeなど、現地のものをみたりしていますが、見て楽しんでいるだけで、結局何も身についていないという情けないことになっています。
トヨタの工場の通訳は国内だとB2かららしく、それくらいは取りたいのですが。いまいち自信がなく、試験も何も手付かずです。元々あまりおしゃべりでもないし、そう外国語の才能はないと思います。ただ、もう少し上手く、にちじょう生活だけでなく政治談義やいろんな話題でスムーズに話せるようになりたいと思っています。
やはりいろんなもので勉強を続けるしかないですね。諦めずに続けています。
もっとスムーズに、いい感じでしゃべりたいのにも関わらず、単語など、忘れていたりすることも多く、しどろもどろが多いです。中級向けの問題集や参考書をやったり覚えたりしていました。また、もう少し、生のスペイン語を身につけようと、YouTubeなど、現地のものをみたりしていますが、見て楽しんでいるだけで、結局何も身についていないという情けないことになっています。
トヨタの工場の通訳は国内だとB2かららしく、それくらいは取りたいのですが。いまいち自信がなく、試験も何も手付かずです。元々あまりおしゃべりでもないし、そう外国語の才能はないと思います。ただ、もう少し上手く、にちじょう生活だけでなく政治談義やいろんな話題でスムーズに話せるようになりたいと思っています。
やはりいろんなもので勉強を続けるしかないですね。諦めずに続けています。
2022.12.10
この頃の欲望
欲望、この頃はあまりありません。昔は海外に非常に行きたかったのです。しかし今はそうでもないです。他には、子供時代や青年期はできる人に憧れていたと思います。いろいろとなんでも万能とはいかなくても二、三は他人に秀でるものがある人。そんな人になってみたいと思っていたと思いますが、実際は全くの逆でした。
全然冴えないまま、何十年も経ち、今はそんなすごい人には憧れなくなりました。そういう人になりたいという欲望は無くなったのです。人の評価とかに振り回されなくなったのかもしれません。名誉欲的なものがすっかり無くなったのだと思います。しかし欲望がなくなったらこの世で生きていけなくなります。今は、ちょこちょこいろんなことをやったり、その技術というか、難易度をもっと上げるというぐらいの欲望ですが、この頃はそれをしすぎると体に堪えるということもあり、適当な感じでやっています。
このまま、年を重ねてもそう未練はないような感じです。今は杜子春ぼい平和な田舎生活を送っています。
全然冴えないまま、何十年も経ち、今はそんなすごい人には憧れなくなりました。そういう人になりたいという欲望は無くなったのです。人の評価とかに振り回されなくなったのかもしれません。名誉欲的なものがすっかり無くなったのだと思います。しかし欲望がなくなったらこの世で生きていけなくなります。今は、ちょこちょこいろんなことをやったり、その技術というか、難易度をもっと上げるというぐらいの欲望ですが、この頃はそれをしすぎると体に堪えるということもあり、適当な感じでやっています。
このまま、年を重ねてもそう未練はないような感じです。今は杜子春ぼい平和な田舎生活を送っています。
- 関連記事
-
- 鍼灸接骨院で治療を受けた後 (2022/12/24)
- とうとう接骨、鍼灸に行きました (2022/12/23)
- 長引いていた交渉が片付きました (2022/12/21)
- この頃はあんまり書いてません (2022/12/16)
- 遠方へ出かけました (2022/12/15)
- 空気圧は3くらい (2022/12/12)
- この頃の欲望 (2022/12/10)
- 毛糸をかせで買いました (2022/12/08)
- 身辺でゴタゴタが続いていましたが (2022/12/07)
- バラの肥料やり (2022/12/06)
- 途中で止まっているもの多し (2022/12/03)
- ガスストーブをつけ始めました (2022/12/02)
- 散歩途中で (2022/12/01)
2022.12.09
ミディァムシップのボランティアをしました
実習の受け手をしました。いろんな人が現れました。その中で、一ヶ月前に大学のサークル仲間が言ったこととおんなじことを言われました。ユニークだとか、個性とか、もっと前へ出て才能を出せとか。大学の友人には年寄りのモーゼス婆さんなどの話を引き合いに出され、私みたいな人を必要とするところはある、もっとまえへ出ろ...なんて叱咤激励されましたが。
今回の霊たち、先月の生きた友人の言うことそのままでした。
友人にも霊たちにも励まされたので、活躍❓必要とする人たち❓
本当に怪訝ですが、自分なりのやり方でやりたいことをやっているうち、喜ぶ人もいるのだろうと、思ってもいいかなぁなんて。少しだけ思っています。励みになりますね。
今回の霊たち、先月の生きた友人の言うことそのままでした。
友人にも霊たちにも励まされたので、活躍❓必要とする人たち❓
本当に怪訝ですが、自分なりのやり方でやりたいことをやっているうち、喜ぶ人もいるのだろうと、思ってもいいかなぁなんて。少しだけ思っています。励みになりますね。
- 関連記事
-
- 家族はほとんど信じてないですが、パラの喋ること (2023/05/01)
- 不満や愚痴を聞くことの恐ろしさ (2023/04/29)
- 元気、回復しました (2023/04/27)
- どうも気分が下がります (2023/04/26)
- スピリチュアルへの意欲は失せたが (2023/04/15)
- 饒速日再び (2023/01/05)
- ミディァムシップのボランティアをしました (2022/12/09)
- メロンリーディング (2022/09/02)
- 夢みていたことーフェリーで北海道へ行く (2022/08/08)
- 自分の感覚を信じるかどうかが、なかなか難しい (2022/06/19)
- 心の中はわかる時があるのだろう (2022/06/14)
- 他人の思っていることは❓ (2022/06/11)
- スピリチュアルから遠ざかっています (2022/06/10)
2022.12.08
毛糸をかせで買いました
少し足りない糸があります。そこで先週見に行った安くて品質が良く、たくさん種類がある毛糸屋さんへ行って来ました。全てカセで売っています。よくある毛糸玉の形ではありません。100グラム単位で、ウール、アルパカ、単色、段染め、細いの太いの、なんでもござれの毛糸屋さんです。
今日は白の中細を買いました。今ある手持ちの毛糸に足して、旦那のカーディガンを編む予定です。ネットの編み方動画と、古本屋で100円で買った本を見ながら適当に編みます。暖かければ良いので、出来は不問です。明日から編もうかなぁ。
カセの状態です。

芯に巻きつけました。

今日は白の中細を買いました。今ある手持ちの毛糸に足して、旦那のカーディガンを編む予定です。ネットの編み方動画と、古本屋で100円で買った本を見ながら適当に編みます。暖かければ良いので、出来は不問です。明日から編もうかなぁ。
カセの状態です。

芯に巻きつけました。

- 関連記事
-
- とうとう接骨、鍼灸に行きました (2022/12/23)
- 長引いていた交渉が片付きました (2022/12/21)
- この頃はあんまり書いてません (2022/12/16)
- 遠方へ出かけました (2022/12/15)
- 空気圧は3くらい (2022/12/12)
- この頃の欲望 (2022/12/10)
- 毛糸をかせで買いました (2022/12/08)
- 身辺でゴタゴタが続いていましたが (2022/12/07)
- バラの肥料やり (2022/12/06)
- 途中で止まっているもの多し (2022/12/03)
- ガスストーブをつけ始めました (2022/12/02)
- 散歩途中で (2022/12/01)
- 干し柿を吊るしました (2022/11/30)
2022.12.07
身辺でゴタゴタが続いていましたが
自分と周りに関わることで色々とゴタゴタが続いており、なんとも収拾がつかなかったのですが、なんとかことが治りつつあります。でも、その後またも違うゴタゴタなどが沸き起こり、少しげんなりしたのです。
が、そんなことは言っておられません。自分でできることはして、あとは心配してもしょうがないので、近くの寺の観音さんにまいったりしています。観音さんは、参る時によって言ってくれる声音が違います。男性、女性、いろんな声で何か言ってくれる感じがよくします。
その中で、「そう心配しなくていい」しばらく待てば良いのだ。なんて声が聞こえたりして。というより、「マイナス思考に陥るな」なんて言っている気がします。懸案のトラブルもなんとも進まなかったのですが、ようやく前進し、解決しそうだし、この頃の騒動も幸せ税と思い、気にしないことにします。
自分でなんともできないような事態になった時、神仏を拝むというのも良いのかもしれないと思います。今までは、なんとなく他力本願でさもしい感じがしてそういうのは嫌だったのですが、神仏を拝むことにより、ふと傾きがちなマイナス思考を立て直したりすることに気付くこともできます。
また、私はそんなに家族のために神仏に祈ったりはなかったのですが、よく母が私のために祈っていたということを思い出しました。自分も少しは家族のために祈る時もあっても良いと思っています。
が、そんなことは言っておられません。自分でできることはして、あとは心配してもしょうがないので、近くの寺の観音さんにまいったりしています。観音さんは、参る時によって言ってくれる声音が違います。男性、女性、いろんな声で何か言ってくれる感じがよくします。
その中で、「そう心配しなくていい」しばらく待てば良いのだ。なんて声が聞こえたりして。というより、「マイナス思考に陥るな」なんて言っている気がします。懸案のトラブルもなんとも進まなかったのですが、ようやく前進し、解決しそうだし、この頃の騒動も幸せ税と思い、気にしないことにします。
自分でなんともできないような事態になった時、神仏を拝むというのも良いのかもしれないと思います。今までは、なんとなく他力本願でさもしい感じがしてそういうのは嫌だったのですが、神仏を拝むことにより、ふと傾きがちなマイナス思考を立て直したりすることに気付くこともできます。
また、私はそんなに家族のために神仏に祈ったりはなかったのですが、よく母が私のために祈っていたということを思い出しました。自分も少しは家族のために祈る時もあっても良いと思っています。
- 関連記事
-
- 長引いていた交渉が片付きました (2022/12/21)
- この頃はあんまり書いてません (2022/12/16)
- 遠方へ出かけました (2022/12/15)
- 空気圧は3くらい (2022/12/12)
- この頃の欲望 (2022/12/10)
- 毛糸をかせで買いました (2022/12/08)
- 身辺でゴタゴタが続いていましたが (2022/12/07)
- バラの肥料やり (2022/12/06)
- 途中で止まっているもの多し (2022/12/03)
- ガスストーブをつけ始めました (2022/12/02)
- 散歩途中で (2022/12/01)
- 干し柿を吊るしました (2022/11/30)
- 静岡茶 (2022/11/29)
2022.12.06
バラの肥料やり
この頃は寒くなり、バラのニャッキはどこかへ行ってしまいましたが、昼中の暖かい時間はまだ、蛾や蝶が飛んでいます。なかなか虫というのはしぶといです。一昨日、バラの根元に適当に餌をまきました。これでバラたちも元気に育つと思います。白のアイスバーグと、ピエールドゥロンサールは病気や虫にやられつつも負けません。5月にはたくさんの大きな花をつけます。
心配なのは、何年か後に植えた赤のアイスバーグと、ブルームーンです。なかなか大きくならないし、ブルームーンは花もろくにつけません。何度も他と同じように餌をやったけど、食いが悪いので、今年の末にでも掘り上げます。土台の芽が出てきてしまうのをもっと深く抉って取り切り、地面をもっと耕してから植え直そうかと思っています。
夏に訪ねたバラ園の人はブルームーンは簡単だと言っていました。植え場所と苗そのものに問題があるのだと思います。認定のバラ園の良い苗を買ったのに、根元から別物の土台のバラの芽がなん度も出て止まりません。この冬に色々と対処してみてダメだったら、もう鉢に植え替え、大きくなることを期待するのはやめます。
心配なのは、何年か後に植えた赤のアイスバーグと、ブルームーンです。なかなか大きくならないし、ブルームーンは花もろくにつけません。何度も他と同じように餌をやったけど、食いが悪いので、今年の末にでも掘り上げます。土台の芽が出てきてしまうのをもっと深く抉って取り切り、地面をもっと耕してから植え直そうかと思っています。
夏に訪ねたバラ園の人はブルームーンは簡単だと言っていました。植え場所と苗そのものに問題があるのだと思います。認定のバラ園の良い苗を買ったのに、根元から別物の土台のバラの芽がなん度も出て止まりません。この冬に色々と対処してみてダメだったら、もう鉢に植え替え、大きくなることを期待するのはやめます。
- 関連記事
-
- この頃はあんまり書いてません (2022/12/16)
- 遠方へ出かけました (2022/12/15)
- 空気圧は3くらい (2022/12/12)
- この頃の欲望 (2022/12/10)
- 毛糸をかせで買いました (2022/12/08)
- 身辺でゴタゴタが続いていましたが (2022/12/07)
- バラの肥料やり (2022/12/06)
- 途中で止まっているもの多し (2022/12/03)
- ガスストーブをつけ始めました (2022/12/02)
- 散歩途中で (2022/12/01)
- 干し柿を吊るしました (2022/11/30)
- 静岡茶 (2022/11/29)
- 猫のふん飛ばし最高記録 (2022/11/28)
2022.12.04
湧水プールの夢
今日の朝です。外国にいた時に亡くなってしまったお仲間が出てきました。マヤの遺跡みたいなピラミッドがあります。そこの階段を登ろうと、そのE子さんが誘います。私は階段をずっと登るのがめんどくさく、気乗りはしません。しかし、E子さんが強く誘います。仕方ないのでその階段を登ります。上り詰めると、そこには、湧水が湧いている石かレンガ積みの大きなプール状の泉がありました。
その泉の水は、なんとも言えないほど澄んで、清く、美しいのです。人工的なプールのようですが、中身は泉です。その泉の清々しさに圧倒された私はここまで連れてきてくれたE子さんに感謝しました。すると、もう場面は次の泉プールの前でした。それも非常に澄んでいて清らかな水に満ちていました。しかし、私はそれらの泉が清らかで非常に澄み渡っていすぎていて、その水に触るとか入るとかが少し怖かったのです。
が、その中を覗いて驚きました。その中になんと男女のアナウンサーがマイクを持って入っており、元気に何かの放送をしているのです。
ーあっ。こんなことしとる❗️ー人が入っても良いのか。とびっくりしながら目が覚めました。泉にたいする怖さは消えていました。
その泉の水は、なんとも言えないほど澄んで、清く、美しいのです。人工的なプールのようですが、中身は泉です。その泉の清々しさに圧倒された私はここまで連れてきてくれたE子さんに感謝しました。すると、もう場面は次の泉プールの前でした。それも非常に澄んでいて清らかな水に満ちていました。しかし、私はそれらの泉が清らかで非常に澄み渡っていすぎていて、その水に触るとか入るとかが少し怖かったのです。
が、その中を覗いて驚きました。その中になんと男女のアナウンサーがマイクを持って入っており、元気に何かの放送をしているのです。
ーあっ。こんなことしとる❗️ー人が入っても良いのか。とびっくりしながら目が覚めました。泉にたいする怖さは消えていました。
2022.12.03
途中で止まっているもの多し
テディベアを布だけ切ってずっとほったらかしていました。そろそろ作らねばと、やっと少しずつ縫っています。頭、胴体、足を縫ってあと手を縫ったら、綿を入れてつなげて目鼻、耳をつけて完成となります。他にもやることが多いので、どれも完成できるよう、少しずつやることにしました。

あとは旦那のカーディガンをあみ、着物地を一反、型染めの完成をしたあと、何着かまとめて着物を作ります。その間を縫って、スペイン語の練習全般と、自転車でのポルタリング、週一の水泳をしないと頭も体も動かなくなってしまいます。いつも一つのことに入れ上げるとそればかりです。そうなると他のことも体も怠けてしまいます。軽く、いろんなことを少しずつやっていこうと思っています。

あとは旦那のカーディガンをあみ、着物地を一反、型染めの完成をしたあと、何着かまとめて着物を作ります。その間を縫って、スペイン語の練習全般と、自転車でのポルタリング、週一の水泳をしないと頭も体も動かなくなってしまいます。いつも一つのことに入れ上げるとそればかりです。そうなると他のことも体も怠けてしまいます。軽く、いろんなことを少しずつやっていこうと思っています。
- 関連記事
-
- 遠方へ出かけました (2022/12/15)
- 空気圧は3くらい (2022/12/12)
- この頃の欲望 (2022/12/10)
- 毛糸をかせで買いました (2022/12/08)
- 身辺でゴタゴタが続いていましたが (2022/12/07)
- バラの肥料やり (2022/12/06)
- 途中で止まっているもの多し (2022/12/03)
- ガスストーブをつけ始めました (2022/12/02)
- 散歩途中で (2022/12/01)
- 干し柿を吊るしました (2022/11/30)
- 静岡茶 (2022/11/29)
- 猫のふん飛ばし最高記録 (2022/11/28)
- 青春18きっぷで西へ行くか東へ行くか (2022/11/25)
2022.12.02
ガスストーブをつけ始めました
家に帰ってきて、旦那が寒いと言います。ストーブをつけるかというのでとうとうガスストーブをつけました。温度は18度。つけると流石にすぐ暖かくなり、猫もなぜかよその部屋からやってきました。できるだけガス、電気を使わないようやってきましたが、就寝時の暖房は昨日から、部屋の暖房は今日から始めています。
もう最高気温が15度前後、流石に庭のニャッキは姿を消しました。あまり寒くなる前に、葡萄の蔓と残った葉っぱの茎を取らないといけません。干し柿は一応やったのでたまに様子を見るだけです。
このまま寒くなっていき、一月はもっと寒そうです。その前にもう一度静岡に三日日みかんを買いに行こうと思っています。昔は通勤で通った浜名湖沿いの道ですが、みかんを売っていてもそう買わなかったような気がします。独り者の意識だと美味しい三日日みかんをたくさん安く売っていてもなんの関心もなかったのだと思います。
今はもうずいぶん離れたところに住んでいて、買いに行くには帰って高速代などがかかると思いますが、旦那が安く買った三日日みかんの品質に惚れ込み、もう一度といこうというのです。
みかんを買いつつ、旧友に会い、かつうなぎでも食べて帰ろうかと欲張った計画を考えています。
もう最高気温が15度前後、流石に庭のニャッキは姿を消しました。あまり寒くなる前に、葡萄の蔓と残った葉っぱの茎を取らないといけません。干し柿は一応やったのでたまに様子を見るだけです。
このまま寒くなっていき、一月はもっと寒そうです。その前にもう一度静岡に三日日みかんを買いに行こうと思っています。昔は通勤で通った浜名湖沿いの道ですが、みかんを売っていてもそう買わなかったような気がします。独り者の意識だと美味しい三日日みかんをたくさん安く売っていてもなんの関心もなかったのだと思います。
今はもうずいぶん離れたところに住んでいて、買いに行くには帰って高速代などがかかると思いますが、旦那が安く買った三日日みかんの品質に惚れ込み、もう一度といこうというのです。
みかんを買いつつ、旧友に会い、かつうなぎでも食べて帰ろうかと欲張った計画を考えています。
- 関連記事
-
- 空気圧は3くらい (2022/12/12)
- この頃の欲望 (2022/12/10)
- 毛糸をかせで買いました (2022/12/08)
- 身辺でゴタゴタが続いていましたが (2022/12/07)
- バラの肥料やり (2022/12/06)
- 途中で止まっているもの多し (2022/12/03)
- ガスストーブをつけ始めました (2022/12/02)
- 散歩途中で (2022/12/01)
- 干し柿を吊るしました (2022/11/30)
- 静岡茶 (2022/11/29)
- 猫のふん飛ばし最高記録 (2022/11/28)
- 青春18きっぷで西へ行くか東へ行くか (2022/11/25)
- 11/24 虫が今日も元気だった (2022/11/24)
2022.12.01
散歩途中で
めっきり寒くなってきました。今日はチューリップを植えました。まとめて約二十球。混合ミックスと紫の大玉をまとめて花壇の片隅に植えたところ、ミミズや黄金虫の幼虫が何匹か出てきました。まだ、虫も活動しています。
先週、公園で散歩中、紫の実がなっているのを見ました。なんでしょうか。実だけ残って葉っぱはありません。紫式部ってこれかな、違うかな。

地面にはどんぐりが落ちていました。もう十二月ですね。うちの葡萄も葉っぱがだいぶ落ちています。タイヤ交換もしたし、柿も干したし、冬の備えはあとは年賀状ぐらいかな。
先週、公園で散歩中、紫の実がなっているのを見ました。なんでしょうか。実だけ残って葉っぱはありません。紫式部ってこれかな、違うかな。

地面にはどんぐりが落ちていました。もう十二月ですね。うちの葡萄も葉っぱがだいぶ落ちています。タイヤ交換もしたし、柿も干したし、冬の備えはあとは年賀状ぐらいかな。
- 関連記事
-
- この頃の欲望 (2022/12/10)
- 毛糸をかせで買いました (2022/12/08)
- 身辺でゴタゴタが続いていましたが (2022/12/07)
- バラの肥料やり (2022/12/06)
- 途中で止まっているもの多し (2022/12/03)
- ガスストーブをつけ始めました (2022/12/02)
- 散歩途中で (2022/12/01)
- 干し柿を吊るしました (2022/11/30)
- 静岡茶 (2022/11/29)
- 猫のふん飛ばし最高記録 (2022/11/28)
- 青春18きっぷで西へ行くか東へ行くか (2022/11/25)
- 11/24 虫が今日も元気だった (2022/11/24)
- 予定を大まかでも立てないと、全てが回らない (2022/11/23)