fc2ブログ
   
08
   

堤治神社 神さまー水害除け-2

堤治神社は、スッキリとした空気が流れた気持ちの良い神社でした。大きな銀杏の木下に立つと、梢を揺する風に気持ちが和らぐ気がしました。水害除けで行ったのにも関わらず、神社の境内を回っていたら、神社の雰囲気を楽しむのが主体になってしまいました。

いつもそうですが、参るのももっと真剣に祈ればいいのですが、いざ、手を合わせるとあんまり祈ることがないのが常で、「今。満足だ」とか...祈りではないなぁ。お盆の寺参りなんか、旦那のお父さんに旦那と手を合わせるのですが、実は「どうも」としか言ってません。こんなことは旦那には言えません。祈りのフリなのです。
神様参りも、「みんな健康でおるから、良いなぁ。そのようであるように」なんて程度で、どうも頭が空っぽでいけません。しかし、この日は明確な水害除けの目的があるため「水害がないように。なんとか、キリキリでも治ってくれるように」と祈った気がします。


帰りには、事前に調べた料理屋に寄りました。そこも清潔感がある綺麗で美味しい店でしたが、腹具合がまだいけなかったので、さっぱりしたものしか食べられなかったのが残念でした。

そして、13日、お盆の迎え日が来ました。旦那が早く早くと急かせます。朝、寺に行き、神妙な顔で「どうも」と手を合わせた後、家に帰りました。朝はまだそう雨は降ってなかったのです。しかし、夕方から雨が強くなってきて、夜寝る頃には次から次へと雨雲がこちらに来ます。

ーこれは、いかん。ー
私はバソコン関係、スペイン語の絶版になった参考書、ギターなどを二階に運び始めました。雨は強いです。雨雲レーダーを見たり、ツイッターリアルタイムを見たり。なかなか雨は過ぎるどころかエンドレスです。

続く
関連記事

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
69位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト