fc2ブログ
   
02
5
   

二月も終わりです。セーターが暑くなりました

早いです。二月も今日で終わりです。明日は誕生日で歳をひとつとってしまいます。

明日は三月ですね。でも、天皇誕生日が2月にあるというのはまだ慣れませんし、こんな暖かい二月もどうもしっくりきません。三月だって雪が舞うのが昔は普通だったのに、近年は暖かい日が多いです。今日はボリビアで買ったアルパカのセーターを着て歩いて買い物に出かけたら、日光の当たる背中がすぐに暑くなってきました。三月は意外と寒いはずなのに、アルパカを着ると暑すぎでたまらんとは...

アルパカのセーター、三十年前にかったもので、何着もあり毎年着ていますが、暖かく軽く、雨にも強く、毛玉もできず何年ももっているのはさすがとしか言いようがないです。ただ、模様が、お洒落な北欧風、イギリス風のセーターと違いなんとなく民族風で恥ずかしいような気がしていました。鳥みたいなのだけどコンドルではないし。もちろんカラスでもない。
IMG_20210228_212419_copy_400x534.jpg

ククルカン...でもこれはマヤだし、ボリビアのセーターだから違うだろう。鳥だけど尻尾みたいなのがあるのはなんだろう。尻尾は蛇かなぁ。似た絵があるぞ。もしやとさっき調べたらこれかなと思いました。アマルかなぁ。コンドルかもしれませんが、アマルということにしておきます。お腹の膨らみがもう一つの頭のような気もします。

関連記事

くるまの性格と気持ち

こんなことを言うと変なおかしな人と思うひともいるでしょう。我が家には車が二台あります。一台は去年の秋に買った水色の車、もう一台は四年前に買った赤い車です。←これは子供が乗っています。

去年までは白い車に乗っていましたが、エンストをしたり、音がおかしくなったりするので泣く泣く青い車に乗り換えました。青い車、これは中古車です。安いです。しかしナビをはじめとして色々とついているにもかかわらず、走行距離が短くあまり乗られてないので買いました。私は水色とか、青い車に今度は乗ってみたかったし、今度の車は私の必要と思われるものを思った以上に備えていたのです。それで喜んで乗り始めたのですが。

しかし...なんか違う。自分と車の間に一線があるような気がしました。

前乗っていた白い車を買った時も私は喜んでありがたく乗り始めました。お出かけして車を遠くから見つけ、乗ろうとするときなんかは犬や馬みたいに待っていてくれたような気がして、車をよしよしと撫でたりしたものです。こんなことをしている人はいないと思います。なので、車検に出した整備屋がまずいことをして調子が悪くなって挙句のはてにエンストまで繰り返すようになって仕方なく廃車にしたことを非常に残念に思ったのです。

そこで、新しい青い車を買ったわけですが、私としては機能も値段も色も満足した車にかかわらず、買った時からこの車には「よしよし」なんて言ってなかったのです。ここからはものに対してこんなことを思うなんて変な人だと思われるかもしれませんが続けます。私は青い車を走らせている時、今まで持っていた車と違う気持ちを青い車が持っているのではないかと思ったのです。なんか、拗ねている。大学時代のお仲間、Sくんぽいのです。ツンって鼻を曲げている感じがするのです。なぜ❓今までの車はパトラッシュとは言わないまでも、忠犬みたいな感じだったのになぜ❓

実は、私は思っていました。「前の白い車をダメにしてしまったので、あんな風な思いはしたくない。だから最初から今度の車には気持ちを入れないでおこう。何かあると辛いから」そんなことを思ってしまっていたのです。気に入った車だから、わざと気持ちを入れ込まないようにしていたのです。

車はただのものです。でも、人の心がわかるし気持ちもあるのではと思います。私がわざと車にたいして冷めた気持ちでいようとしているのを青い車は知って、拗ねているのではないか❓もしかしてそんなに警戒しなくても楽々と私をどこへでも連れて行ってくれるつもりなのに、なんだよーなんてこの青い車は思ったのかもしれないと先日、点検に行く途中に私は雪の中でも軽快に走る車の中でそう思いました。

はっと私は気づきました。こんな気持ちではいかん。こいつは自分を信用してくれ、心配しなくても大丈夫だよと思っているのかもしれないと、ただのものであるにもかかわらず思っているのでは❓なんて思ったのです。

なんとなくそれから今までよりも自分の車であると言う感覚が出てきましたが、やっぱり性格が今までの車と違う感じがします。車なので飼い主の私を運び、守ってくれる感じはありますが、今までの車とは性格が違う気がします。少し、大人かな。本当、変な話ですね。でも、機械って性格とか、やる気とか、あるような気がするのです。なので車もミシンも私はよしよしと撫でているのです。
関連記事

員弁の梅を見に行きました

三重の員弁の梅を見に行きました。養老のSAの中から出れるインターがあり、そこから二三十分ほど車で田舎の道を行くと、辿り着きました。
IMG_20210223_102556_copy_400x534.jpg

右も左も向こうもこっちも、梅です。
IMG_20210223_103956_copy_400x534.jpg

IMG_20210223_104523_copy_400x534.jpg

養老山系の山にはまだ雪がありました。風も強く、寒かったです。
紅梅も満開でした。ここの梅園は広く今までみた中で一番の大きさでした。素晴らしいです。
IMG_20210223_103501_copy_400x533.jpg

関連記事

仏間の扉の修繕

仏間、仏壇を入れるところの扉を猫がひっかき、見すぼらしくなりました。穴に紙を貼り、その上から死蔵品の浴衣地を貼り付けました。

IMG_20210224_095705_copy_400x534.jpg
補修の紙は写経用紙です。もう使わないので補修紙として使用しました。

今回は両面テープを使ってみました。縁に両面テープを貼り
IMG_20210224_100830_copy_400x534.jpg

左右面、両方を貼り付け、持ち手を取り付け完成です。
IMG_20210224_105339_copy_400x534.jpg

作業が終わると早速猫が見学に来ました。床は次にやる襖の修繕の材料がいっぱいです。
IMG_20210224_104541_copy_400x534.jpg

浴衣地だけど紙よりは破かれにくいと思います。ちなみにこの仏間❓は中は仏壇はありません。衣装ケースが入っていています。
関連記事

帽子完成

セリアのリリアン編み器で帽子を作ってみました。
IMG_20210224_090850_copy_400x534.jpg

編み器に糸をかけて引っ掛けていくだけです。糸をひっかけるだけの作業が、なぜか面白い。クセになります。
IMG_20210223_213938_copy_400x534.jpg

はまると終わるまで止まらなくなるので、少しずつということを心がけ、3日で作りました。単純な繰り返し作業なのにやり続けるとますますやりたくなりますが、手が痛くなります。
IMG_20210223_215118_copy_400x534.jpg

それで少しずつと言うことがちょうどよく、他のこともできました。
関連記事

今までやろうとして放置してきたことをやっています

あれこれ作ろうと思い、いろんなものを買ってきました。毛糸、布、ビーズ、木材、針金、壁紙、帯地、着物地、刺繍セット etc。溜まりに溜まったものが多すぎます。
特に毛糸は買ったはいいけれど作るハードルが高すぎてずっと押し入れの中に入っていましたが、とうとうやり始めました。まずはハンドウォーマーを作り、後手袋を作る予定です。今は帽子を作り途中です。

明日は、猫に引き裂かれたひどい状態のふすまを、手持ちの布を貼ってみようかと思っています。布張りの襖なんて見たことも聞いたこともないですが、布もあるし、襖ももともとボロボロなのでやってみます。これで手持ちの生地が活用できれば一石二鳥です。

前はそれほどでもなかったのですが、この頃は早くいろんなやりかけのことを完成させ、終わらせたいとの気持ちが強く、編み針まで買ってしまいました。持っているものはとにかく何かの形にして全てを完成させたいと思っています。親が60代前半で亡くなってしまったので焦る気持ちが出てきているのかもしれません。私も六十近くなってきたので、そろそろ寿命とか考えてしまうのかもしれませんね。やはり私は九十超えてまだまだ生きると思っているお年寄りの気持ちはわかりません。

今作っている帽子ができたら、次は作りかけでやめているバードカービングをします。
関連記事

リコールについての情報など

リコールについて、ある署名代表者の書かれたもの

派遣会社や広告代理店もいくつも関わっているらしいし、いろんなポランティアにどこで手に入れたのか、電話がマスコミからかかってきたという話も聞きます。リコールに関わった人の個人情報も今回の偽造問題に関する情報も実はボランティアよりもマスコミが知っているのでは❓

春になれば名古屋市長選挙があります。河村市長は功罪がありますが、中国に中国名古屋領事館を売って欲しいと言われても、拒んだし、中国にいいようにはさせないという姿勢があります。これを叩きたいとリコールの醜聞を書きたてて、さも河村市長が関係があるようなことを新聞などでも匂わせるのでは❓と危惧していましたが、昨日のネットのヤフーのトップに不正署名と河村市長のことが出ていました。やっぱりね、です。

河村市長はもともとあの時期にやるのは反対だったのです。どうしてもと高須先生が言うので応援することとしたと言うことは過去の動画を見れば明らかなのに、マスコミのこのリコール騒ぎに河村市長を巻き込み、評判を落とそうとする意図はミエミエです。ボランティアたちは全然河村市長のことは言っていません。

これで市長を巻き込んで欲しくない、と思っていたのに、高須院長は今日の会見で田中事務局長のことを「河村市長が紹介した人なので信じたい」と言ったとか。
本当、この人、頭どうなの❓今、選挙の数ヶ月前に、こんなことをわざわざマスコミに向かって言うなんて、選挙前の河村市長の足を引っ張りはすれ、評判をあげることはありません。まるで溺れようとする人が自分が助かりたいばかりに、助けようとする人まで溺れさせるような感じがします。

こんなことを言って、応援してくれた河村市長、またそれによってなんとか中国から公共の資産を守られている市民を、危うい立場にさせる可能性があると思わないのでしょうか。
今回の不正署名、深く広く探っていくと非常にたくさんの怪しい輩が加わっていそうです。佐賀の人材派遣会社の人、その他、危ない目に合わなければ良いですが。
関連記事

正面から来た

一昨日、ショッピングセンターへ行きました。編み針を探しに行ったのです。目指すショッピングセンターは広く、出入り口に交通誘導員がいて、その案内に従い左折、構内を一方通行の道を進みます、その一方通行の道をいつものようにゆっくり目の速度で走っていたところ、右側にトラックが止まっていました。それを横目に一方通行、一車線の道を走り抜けるところが、トラックの影から結構なスピードの軽自動車が真反対、正面に向かってきました。

「ここは❗️一車線の一方通行なのに、」と考える間もなく車がこちらへくるのでその一車線を慌てて左に寄り、ぶつからずにすみました。トラックの影で見えなかったし、もともとこんなところでこちらに向かってくる車は全く想定してなかったです。

ショッピングセンターの道とはいえ、右も左も壁になっており、しかも向こうから向かってくる車は普通の速度でした。

わ‼️と思って避けた後、ショッピングセンターに入って10分は肩がワナワナと震え、止まりませんでした。逆走ってこんなにこたえるものとは、実際に正面からこちらに向かって走ってくる車に対峙しないとその恐ろしさはわからないと思いました。高速道路で遭遇した人はこんなものではないと思います。逆走の人って、不意に出くわすので、一方通行の道でも気をつけないといけないと思いました。
関連記事

ハンドウォーマーを作りました

余り毛糸でハンドウォーマー[編み込みや輪編みの練習試作品]を作ってみました。最初は本のとおりに編み込みしているつもりがだんを間違えたり、目を飛ばしたり。めちゃくちゃになってきたので、他の余り毛糸を適当に編み込み、仕上げました。
IMG_20210220_200818_copy_400x534.jpg


毛糸でハンドウォーマーだなんて、やってみたいけど絶対無理だと思っていました。しかし、旦那のベストを完成させ得たのでもしかしたらできるかもとやってみました。編み込み模様はぐちゃぐちゃで当初の模様はありません。でも複数の毛糸で編めることができただなんて、嬉しいです。ちなみにこの毛糸は、赤いのは私が幼稚園の時に穿いていた赤い毛糸のスカートを解いたもので、黄色とベージュは中学の時に買ってそのままになっていたもの、黒い毛糸は25年ほど前に買ったはいいけれど、何も編めずお蔵入りとなっていたもの、こげ茶は三十年前ぐらいに買ったものかな。

毛糸で編むって本当に難しく、編み図を読んで自分の編み方にあう編み針や毛糸を選択したり、それでも合わないのでどうしたもんかと考えたりする上、編み棒を棒にするか、輪針にするか、輪針にするにしても一本で長さをどうするか、二本でやるか、それで合わなかったら毛糸も編み針もまた違うサイズを考えないといけないし、複雑で面倒すぎます。そんなことがあるので中学や高校の時は毛糸を買ってもなかなかできなかったのだと思います。編み針一つにしても高いし、毛糸も高い。それを買っても昔は本しかないから、編み方もなかなか理解できないとなり、ハードルが高かったのだと思います。

しかし、ネットでやり方を教えてくれる人たちがいっぱいいるので私のようなものでもできる時代になったのだなぁと思っています。今と昔、全然違いますね。やる気があれば外国語でも編み物でもある程度はできる時代になっているのです。昔と今の自分はまるで違う自分です。こんなにいろいろなことができるような時代になっているって、素晴らしいことだと思っています。

編み物の話から大袈裟ですが、これから先、一部の人しか恩恵を受けてなかった情報がもっと出てくるのではないかと期待しています。利を独占しようとする人には都合が悪いですが、世の流れは情報の公開の広がりの推進に拍車がかかり、止めようもなくなっていくのではと思っています。
関連記事

イチゴのタルト

イチゴのタルトを作りました。タルト生地はたくさん作り、最初はキューイとイチゴのタルトにしました。今はイチゴの大きいのが手に入ったのでイチゴだけです。
IMG_20210213_151849_copy_400x534.jpg
普通のタルト生地の上に、アーモンドプードルの入ったものを乗せた二段です。その上に生クリームとイチゴです。カスタードを挟めばもっと良いですが、めんどくさくやめました。

しかし、イチゴが、今までスーパーでは見たことのない立派な苺で、甘く大きいものでした。これはコロナで高級レストランに行きそこなった苺でしょう。いいものってもともと庶民のところには出まわってなかったのだと、何かを買って食べる度に感じています。
関連記事

動物園は賑わっていた

先週、動物園に行ってきました。今日は雪が一日中降っていましたが、先週の土曜日は晴れて暖かく、コートもいりませんでした。たぬきはいつもは下で丸くなっているのが、こんなふうに木に登ってのびをしたり、
IMG_20210213_110143_copy_400x534.jpg
IMG_20210213_110149_copy_400x534.jpg


ユキヒョウはオリの近くに来てくれたし、名前は諭吉だったと思います。
IMG_20210213_100351_copy_400x534.jpg


いい日でした。結婚式もあるようで、園内のフレンチレストランは一般客出入り禁止の看板がありました。チャペルへは外の通路を使うので是非みたいと期待していましたが、午前中はまだ客も来てなく何も見れませんでした。人は多かったです。動物園は、マスク警察は今まで見かけたことがないので気に入っています。
関連記事

リコール偽造署名は佐賀で作られていた

昨日の中日新聞は一面トッブが偽造署名の記事でした。今日もトップです。何でも、その署名は派遣会社とその下請けを通して、佐賀でバイトを雇い、書かせていたということでした。交通費五百円、時給950円だったかな。愛知だと普通に感じますが、佐賀だと非常によい高給の割の良いバイトだそうです。

詳しくはささやんの動画をご覧ください。

これは、驚く人もいたかもしれませんが、私はああそうか、なんて思うだけです。多分このバイトを雇う金、派遣会社に払う金は私たちが出したクラウドファンディングの金かなぁ。情けない。本当にカモネギだよ。わしら普通のボランティアは全部持ち出しで、交通費はもちろん、ポスターもちらしも自費だし、何かなぁ。ボランティアとか、奉仕とか、本当によく考えないといけないなぁと思わされました。烏合の衆なんて高須先生がボランティァのことを一言いましたが、本当にそうだったと思います。ただの鳥だったらまだしも、ねぎまで背負って飛んでいたとは、トホホホです。

Twitterでは結構ボランティアが騒いでいますが、私は中日新聞がこのように大きく書き立てていることに怪しさを感じています。どこまで本当か、扇動なのか❓あんまり信用してはいけないと思っています。善なるボランティアの人は高須先生は何も知らなく、事務局長が悪かったのだろうと言っています。でも、誰も知らない本当は隠され、雑魚が悪者になり、それでよしとなり終わる段取りになっていると思っています。

こんなのは茶番です。中日新聞が大きく書いているのが証拠なのです。確かに偽造名簿と佐賀県での今回明らかになったことは本当であると思われます。ただ、シナリオがあると思います。ヤクザの出入りで、大物が捕まるところが下っ端がその罪を被り務所に行く同じ筋書きがあると思います。私の予想ですが、誰か小物が罪を被り、高須先生も大村もどちらも捕まらず本当のところはうやむやになって終了でしょう。

しかし、ここで高須先生叩きを初めては何にもなりません。私は高須先生はもう全く信用はしてませんが、やはりダークな本丸は大村なのです。敵としては大村をまずは考えるべきです。そこで今回の不可解なことを見直してみました。

まずは私たちボランティアの活動などを考えると、そんなに票を取れないことはなかったのに少なすぎることも不可解です。当初先生は受任者は八万、七万と言っていましたが、実は二、三万だったと最近知りましたが、それにしてもそれで署名数が十万もないのは解せません。家族や友人がいれば少なくとも4.5筆、署名活動をすれば数十筆集まるのに、四十万の八割の偽造署名を抜いたら八万そこそこです。二万いたら、あれだけがんばる人もいるのに、一人頭、四人しか署名を集めてないことになります。うーん、おかしいです。

おまけに、署名活動は署名簿自体が2ヶ月の期間の1ヶ月の前半は事務所が送ってこず、私なども結局終わりの三週間くらいしかできませんでした。もっと最初から名簿をくれていたらもっと集まったと思います。
また、事務所が、ボランティアに街頭署名をするなと言ったということも聞いています。

私はこれらのことはつながっていて、
①多分、本当に署名が集まるのを阻止したい誰かがいた。
②リコール署名が集まること、その運動が盛んになることを完全に潰したい
⬇️
完全にリコールの芽を潰す

以上のために、今回のリコールは仕組まれていたのではと思います。今回のような形になればリコールは二度とできません。ですから、わざとリコールをさせ、変な形で頓挫させることが目的だったのだと思います。そして、その黒幕は誰もつかまりません。次から次に出てくる善悪劇場の役者に身も心も奪われてはまずいのだと今回のリコールで私は強く思っています。

リコールを始める時の河村市長の「わしは本当は反対だった。もう少し時期を考えたら。いまやらんくても。云々」この言葉は本当で、高須先生が無理にやるということは、一般のボランティアの考えとはと違うシナリオがあったのではないかとも思っています。過去、名古屋市議会のリコールが成功し、今回の愛知県知事のリコールが情けない形で終了したのは、確実に成功をもぎ取るという目的が市議会の時にはあり、県知事の時にはなかったのではないかと推測しています。名古屋市の市議会のリコールと県知事ではあまりにもハードルの高さが違いますが、今回の偽造でないリコールの票の少なさはあまりにも不自然でおかしいなぁと思います。

普通に署名集めをしていれば偽造がなくても四十万は行ったと思います。それが、偽造までしていたということは、相当手の込んだことをしています。新聞はこれからリコール運動を貶める報道をし、大村を称賛するでしょう。しかし、そんな手で次の選挙で大村に入れる人がいるか❓疑問です。私は新聞がここぞとばかりリコールの中傷をするのを期待しています。リコールのことは今まで全く報道してなかったのです。ここで中日新聞とその仲間たちが大声を上げることでリコール自体や大村の悪行に気づく人もいると思います。
リコールがあったということ、結末はお粗末だが、その目的はそもそも何だったのか、トリエンナーレで何があったのか、そんなことを知りたくなる人も報道が加熱すればそれだけ増えると思います。

墓穴を掘れ、中日新聞をはじめとする愛知の腐りマスコミよ‼️馬鹿のうえ、眠り続けている愛知県民よ、いい加減に気付け❗️

リコールの報道で、リコールそのもの、そしてマスコミの偏向報道にみんなが気付くことができたら、カモネギもなったかいがあるというものです。
関連記事

過去生の話

過去生の話は好きですが、あんまり感じることも自覚もないです。昔はいろんな霊能者に見てもらいましたが、それで聞いたからそうかなぁと思うくらいで、実感としてはあまりないです。
この間、子供が家に久々に帰ってきてそんな過去生の話をしました。子供も興味はあるが、何も感じたり心当たりはないそうです。そこでよく言われる心惹かれるものとか、場所とか、物事、得意なことなどは何か❓考えてみました。

強烈に惹かれるところはないです。物事もないし、得意なこともそれほどありません。子供もそうで、何も心当たりはないとのことです。わしら、何だったんだ。

しかし、今日風呂に入ってちょっと思い当たることがありました。
私は「いくぞ。野郎ども」などと言って危険もあるものごとなどに挑むことが好きなのです。見知らぬ土地に危険かもしれない航海をしていくとか。団体行動は嫌いなのですが、突撃とか好きなような気がします。過去生は馬鹿だったのかもしれません。過去生は繰り返すと言います。だから今も馬鹿者なのでしょう。小さい時もわざと危険なことをして、母に怒られ呆れられました。

しかし、体力も力もないので何もできないのです。事務能力もないし、かと言って接客が上手いわけでもない。今の私の人生からすると冴え渡った過去生は想像できません。過去生は消化して、何も残ってないのかもしれませんね。でも、未来の私からすると今の私は一つの過去生なのです。あんまりパッとしない凡人の人生ですが、今回の人生は自分では意外と濃く感じるのではと思っています。しみじみ思うのは、こんな私のような微妙な人間は今の日本で、実家もそこそこ恵まれていた家だからこそ、この年まで生き延びることができたのだと思います。そうすると、このシチュエーションを私はよく計算して生まれてきたのかもしれません。

しかし、もういいなぁ。充分満足です。この世は味わい尽くしたという思いが湧いて来ます。
今世も、私は自分の好きなように、生きます。が、この濁世で生きるのはこれで終了です。



関連記事

アマゾンでの買い物、待った‼️

アマゾン、ヤフーショッピングや楽天などもありますが、アマゾンが買いやすいのでネットで買う時はアマゾンにしていました。しかし...アマゾンばかりはやめようかなぁと思うことがありました。

去年、旦那が骨折したため、病院でもらった三角巾ではなく、首が痛くならない腕吊りをネットで買うこととしました。アマゾンでちょうどよい腕吊り用品を探し注文しました。店名はそよ風とか何とか...骨折したのは12月の初めくらいだったかな。検索して12月の半ばに注文しましたが、いつまでも来ません。もう、年末になってしまいました。よくお届け日を確認すると12月中から一月の20日ぐらいまでになっています。

いくら何でも20日もたっても届かないとは❗️日にちがかかりすぎると、アマゾンのそよ風なんとかという店を調べると店名は日本語ですが、住所が英語で書いてあり、英語でも判読できません。そのままコピーし検索してみると中国の地名が出てきました。このそよ風なんとかって、中国人の中国の店か。骨折して1ヶ月経ってから届けるつもりか❗️仕方がないので12/28に日本の業者に楽天から注文しました。すると所用2日で年内に届きましたが、中国の業者からはもっと前に注文したのに届きません。そこで、キャンセルしたいとメールを出したら返事が来ました。「めんどくさい」でした。なんかね、こんなのと変な日本語でやりあうのも気が失せたし、すぐに日本の業者から新たな腕つりは届いたので、そのまま放っておくこととしました。

結局なぜか、その後一週間以内に台湾から商品は届きました。キャンセルの要望を出されたので台湾の知り合いから送らせたのか、何なのかわかりませんが、骨折用品を1ヶ月もかけて平気で送ってくるような輩、日本だと考えられません。

アマゾンはいかんかも...

そして、この頃、編み針を注文しようとアマゾンを見たら、非常に安いものがいっぱいあることに気づきました。これはいいなぁと思ったのですが、もしやこれら複数の業者は中国人では❓そう思い調べたらそうでした。この安すぎる針、評判はどうだろう❓見てみたら、とてもいいとか、使いやすいとの声に混じって怒りの声がありました。針にサイズが書いてなくどのサイズかわからないとか、ひどいのは針は二本で1組なのですが、セットで買ったら、サイズが違う組が何セットもあったとか。これはひどいです。でも、中国ならあり得ると私はこのレビューを見る前に予想しましたが、本当にあるとはびっくりしました。

これからすると中国人の商品のレビューも桜が相当数いると思えます。本当に信用ならない、いい加減な出品者が多いのではと思います。

そしてもしやと思い、ダイソーで買った編み針をよく見てみたら、六号編み針と思って買ったものが、袋をよく見ると六号の下に小さく ー対応ーと書いてありました。
IMG_20210215_120058_copy_400x534.jpg

よく見ると日本の6号編針とは0.1ミリ違っていました。0.1ってわずかかと思いますが調べると日本の編み針の号は0.3ミリずつ違っているので 0.1の差はやはり響くと思います。多分、中国人はせいぜい0.5ミリ違いのものしかできないだろうと思ったら、そうみたいで、それできりのいい、ミリ数の編み針を作り、少々の差は袋の下に「○号に対応」と書き、売っているのだろうと思いました。

ダイソーは安いからしょうがないとは言え、こんな売り方、今まで日本ではなかったような気がします。サイズ違いの編み針で何ができるのでしょうか。そう言えば中国のマスク、ゴムが半分ついてないのもありましたね。もう、値段の問題ではないような気がします。この国はものつくりはアウトだと思います。私は高くても純日本産の編み針を直接製造元に注文することとします。
関連記事

旦那の骨折は良くなったが

昨年旦那が肩を骨折しました。肩が使えないというのは予想外に不自由で、仕事も1ヶ月休まざるを得ませんでしたが、反対に無理は絶対にできないということで、旦那自体はしっかりと心身の休養ができ、良かったのではと思っています。

しかし...旦那が骨折して自宅にいる1ヶ月と少しの間、私は自分のいつものことがまるでできず、リズムが狂ってしまいました。いつも見るネット番組も旦那がいるので✖️。スペイン語も本もネットで見るのも✖️。掃除や自分の買い物に行くのもなかなかタイミングが合わず✖️。他のものも❌。

旦那を車に乗せてあちこち行ったりするのは旦那の気分に合わせているので、何かに集中なんてできないし、ネットでのスペイン語の約も色々と考えているときに「ここへ行く」なんて急に言われ、もう玄関口で待っておられるとやってられません。しょうがないので旦那が寝てから、編み物の本を見てベストを編み出し、旦那の通院の付き添いの時に病院で少し編むということをやっていました。編み物なら細切れ時間でもできるからです。

しかし、この編み物も、やっていて、「今出かける」と言われると急ぐあまり間違えて編み直したり、旦那がいるとなかなか進みません。やはり、旦那が寝てから色々とやっていたことが多いです。
そんなわけでこの年末年始は自分のことはほとんどできませんでした。こんなはずではなかったのですが。あまり物事は進みませんでした。私は自分のやりたいようにやっていると思っていたのです。でも、意外と旦那に合わせているのだということがわかりました。旦那は大人しい人で、横暴でもないのです。が、自分のペースで人に合わせないタイプなのだとこの骨折で知ったのです。

これから何年か先、年金暮らしになったら、自分の時間を確保しつつ、二人でやっていかないといけないなぁと思っています。車の運転が旦那はできないのでどこへでも二人で行くというのが今は定番なのですが、毎日これが続くと自分のことができなくなってしまいます。午後2時以降は出ないとか、そんなふうに何も用事がなくても自分の空いている時間を取るのがいいかなぁと思っています。




関連記事

紅梅が咲いていました

今日は動植物園に行ってきました。「不要不急の外出は控えよ」と街中で市の街宣車が呼びかけているにもかかわらず、動物園はまあまあ賑わっていたし、名古屋市内の道路も車が多く渋滞もあちらこちらに見られました。

動物園にはいるといつもは 「アゥ、アゥ」とアシカやセイウチの声が響いているのですが、全く聞こえません。海獣たちの住処を覗いたら、池プールの水の中をすっと彼らは泳いでいました。冬の最中は海水の中にいる方が好きなのかな❓そんなことを思いつつ、熊を見たり、キリンを見たり。そのずっと奥の植物園の梅園を目指し歩きました。
今の時期の梅は目が覚めるほど綺麗で、あっというほどの鮮やかな紅梅の赤を見たいと思い、梅園まで足を伸ばしたのです。
IMG_20210213_104836_copy_450x600.jpg


植物園の奥、梅は白、紅、ありました。綺麗に咲いていましたが、衝撃を受けるほどの紅ではありませんでした。
綺麗なはずなのに、なぜたったの一度だけしか、目眩するほど鮮やかだと思えなかったのか❓二十年前にみた紅梅は鮮やかすぎて、嫌になるほどだったのに...

帰ってきて、今日の日付を見て思い出しました。今日は母の命日で、鮮やかな梅を見たのは母が亡くなってすぐでした。あの時は何もかも急でめちゃくちゃでした。でも、その時は感覚が全く違っていたのか、古い塀にこびりついていた汚い黒カビまでもが非常に美しく見えたのです。ですから、もともと美しい紅梅がこの世のものとも思えないほど美しく見えたのは当たり前だったのです。

あれから2月になると紅梅は嫌いだといいながら、でもあれほど美しかった紅梅をもう一度見たいとも思ったりするのです。でも、いまだに一度もそんな美しい紅梅にはお目にかかることはできず、いつも反対にほっとするのです。
IMG_20210213_104621_copy_450x600.jpg
関連記事

歳をとる

昨日、車の窓ガラスに反射した我が姿を見て、びっくりしました。老婆がいる‼️
去年のコロナ騒動が始まってから、もう髪の毛も染めてないし、もともと何にも手入れはしてないのですが。自分の思っている自分像とかけ離れた自分がそこにいました。

鏡を見るのは嫌いなので自分の顔も滅多に見てないのです。もう少し身嗜みに気を付ければ良いのですが、めんどくさいし、外見なんてあんまり気にしてないので歳を取ったらとったままです。根本的にずぼらなのです。

しかし、この外見のせいかもしれませんね。何となく馬鹿にしてくる人が多くなったような気がします。「こいつは歳だから騙せるだろう」なんて思っている人間も多いと思います。スマホもパソコンもできないだろうと思っているような奴らもいるような気がします。やはり、もう少し外見にかまった方がよいかもしれません。来週は美容院へ行くこととします。
関連記事

ベスト完成しました

ベスト完成です。

Polish_20210210_102947934_copy_500x666.jpg
右下から左下→右上から左上と順番になっています。一番左上が完成です。

旦那が自分が思っているようなベストがないと言うので、作ってみました。
本を買ったり、借りたり、ネットでやり方を調べたり。編み物記号もわからなかったのでその意味を理解するのが一番大変でした。子供の頃、友達がやっているのを見て、教えてもらいました。ただ表編みと裏編みを編むというのはできるはずでしたが、本を見るとどうも編み方が色々とあるようで、私の知っているのはねじりができてしまう編み方なのでは❓と思いました。そこで、捻り目ができず、楽な編み方をネットで検索し、それで編みました。

ネットの動画はいいですね。昔なら本を見て全くわからなかったことがそんなに頭を捻らなくてもできます。家に何十年も前に買った毛糸がありますが、全然手をつけてなかったのは、本を見てもわからないと言うことで諦めていたということでした。

とは言っても、編み物、なかなかの曲者です。目数を数えたりするのも疲れるし、複雑な編み方などはいくら動画を見てもそうそううまくできません。本当、訳わからん、という感じで途中で何度も嫌になりました。が、ここで嫌になると、またも不要毛糸が増えるだけです。とにかくやめることはしないと思い進みました。

最初は二段編んで嫌になり、五段で嫌になり、と行った具合です。それが十段、十五段と行けるようになり、よしと思うと変な見たこともない技が出てきて、ちんぷんかんぷん、わからんとなります。それが脇の部分でした。そしてまたも新しいやったことのないところがいくつも出現して、非常に苦労してもう嫌だという山を超えたら出来上がりました。山は襟の目の拾うところでした。うまい人は何ともないでしょうが、なかなか素人はそうは行きません。

出来上がりは少し大きめで、縦長になってしまいました。また、襟周りなど、穴が空いていたり変なところはありますが、着るのは旦那なので「着ろ」と言って無理にでもきてもらうのでいいです。ベストとしては微妙ですが、防寒面から見ると純毛で太い糸なので暖かさは抜群です。ただ、旦那が思っていたようなのでも私が思っていたのでもない全く別のベストとなってしまいました。
関連記事

変な感覚

去年、その前ぐらいから、変な感覚があります。自分が薄くなるような広がるような感覚。何と言ったらいいのか❓体ではなく、体に存在する自分が薄いという感じです。でもよくあるグランディングできないというフワフワした感じではないのです。私は特に霊媒体質でもないのでそう言ったスピリチュアル 的な体質でどうかなっているのではないと思います。

体から魂が出ている感じでもなく、体と、周り世界の境がなくなるような感じとでも言ったら良いでしょうか。変な感じです。なんか違和感があるので、たまに「わしはわし、ここにおる。ある」なんて自分に言っています。これも波があるみたいで、しばらく続いていて、この2月には治っています。
 
これは何なのか、分かりませんが、肉体と一致した自分と肉体と感覚はあるけれど、どこか別に広がった意識があってそこにも自分がいるような感じなのかもしれません。何だろう。こういうこともあるさとあんまり気にしないことにしています。

関連記事

四台目のバスの夢

この年末年始、たまに夢は見ましたがあまり見れませんでした。瞑想して世界の今とか、未来とかを見ようとしても真っ暗闇だけ。おまけに何だか気分が下がっていてやる気もないし、重い気持ちでした。

この頃はそれから脱したのか、夢も見ています。昨日は、バスでどこかに出かける夢でした。バスでどこかに出発するのです。もう夕方です。まずは中継地点の駅に向かうところが、乗ったバスが反対方向で慌てます。乗ってすぐに気づくのですが、このバスは中距離バスみたいでなかなか止まりません。ようやく止まったところ、もう暗くなっています。その上、人家もない田舎のバス停に下されました。

こんなでは、バスなんておろか、人も通らんぞ。そう思ったら、人を満載したバスが最初に乗ったバスと同じ方向に行きます。「あのバスは反対方向だ」そう思ったところ、また同じ方向に人をいっぱい乗せたバスが行きます。私は反対方向なのに、あのバスを逃してもいいのか❓なんて思います。そんなことを思っているだけなので、この二台は乗ることはできませんでした。すると、また同じ方向に人を乗せたバスが走ってきます。

私は何を思ったか、バスに乗ろうとしています。今度は乗りました。一応、運転手さんに「このバスは駅まで行きますか」と尋ねます。返事は「行きます」でした。
反対方向のバスなのに、私の行く駅に行くというのです。私はそれを見越していたのか、質問する前にすでに乗っていました。

「あぁ、よかった。乗り遅れずに済んだぞ。それにしてもこんな田舎に何台もバスが来たなんて、奇跡に等しい。」そんなことを思って安堵する夢でした。
関連記事

怒りっぽい人

昨日、子供と話をしていて子供から出た言葉が「おばあちゃんは怖かった」です。とは言っても私の母は子供が幼稚園の時に死んでいるので、子供からしたらずいぶん小さい時しか会っていないのですが、怖かった印象は強く残っているようです。そんな話をしているといつも私は「あんたの知っているおばあちゃんは昔のおばあちゃんの3000分の1のパワーだよ。」と言います。それを聞いた子供はうわっとした顔をするのが定番です。

母は怒りっぽい人で、子供の頃は爆発すると凄まじく、その空気が痛かったのですが、ずっとその中にいたのでそれが怖いなんていうことも言えないというか、それが一般からすると凄かったのだろうとわかったのは子供が小さいながらも「怖い」と勇気を出して言ってくれたからです。

でも、悪い人ではないのです。働き者だし、弱いものの味方ができるし、いい人なのですが、しばしば火山の噴火を起こし、溶岩が飛んでくるような人でした。今思うと怒りはやはり、いけません。怒るというのはその人が善良な人でも周りへ打撃を与えると思います。

私は他にも何人か、怒りっぽい友人がいましたが、母を含めてそれらの人たちはよく「イライラする、カチンとくる、腹が立つ」なんてセリフを言っていました。どうもそういう気持ちの時に怒りを爆発させるようでした。そして誰かに怒りを爆発させると「すっきりした」なんて言っていました。そして、自分のことを気は短いけど根には持たないのだとも言っている人もいました。

確かに根に持つような人は少なかったです。が、怒りを浴びた方はどうでしょぅか。私は知り合いが子供に怒ったとかいう話を聞くたびに、自分が母の怒りを買った時のことを思い出し嫌な気分になりました。怒る方はそれでイライラが収まり気分がスッキリするかもしれないけど、受ける方はどうだ❓見えないけど相当痛い苦しい思いをしているはずだろう。

怒りって他人をボコボコに殴っているのと同じだと思います。私はサンドバックになりたくないので、イライラするとか、カチンとくるとか、の言葉をよく口に出す人は今はあまり近づかないようにしています。いい人なんですよ。でも、火山の噴石は当たると痛いのです。近づくのはなかなか難しいです。
関連記事

みんなと一緒に...

昔、子供の頃みんなでワイワイやるのが好きだと思っていました。複数の仲間でいろんなことをやったり、遊んだり。友達と一緒に何かするとか、出かけるとか、好きだと思っていました。
が、それが何となく違うなぁと感じてきたのが中学の頃です。小学校の頃は運動会の行進など、みんなと合わせてやるのがいいと思っていましたが、それが本当に自分のやりたいことではないということに気づいてきたのです。

その上、中学は体育の授業も小学校と違って跳び箱とか、体操とか、トランポリンとかそんなものはなく、ほとんど集団でやる球技です。私はもともと球技は好きでないし、人と争うのも嫌いだし、何であんなたまころを奪い合ったりするのをしなくてはいけないか、理解できませんでした。特にバレーボール、球が飛んできたら受けなくてはいけません。手が痛いです。勝ちたいとか思えないし、そう走り回るわけでもないし、苦手でした。せめて走り続けるサッカーとかにしてくれればよかったのですが、サッカーなんかは女子はなく、バレーボールがほとんどでした。先生がバレーが得意だったのかもしれませんね。

集団でする球技や、格闘技が嫌いだったのだと思います。失敗するとみんなに悪いし、あんまりいい思い出はないです。先日、ヒロシの記事が出ていて、彼も集団での体育などが嫌いだったということが書いてありました。
スポーツっていうと明るさや協調性、頑張り、友情をうたい、いいことばかり言われますが、ヒロシに言わせると団体だとつまらない役割ばかり決められて面白くない、なんて話も共感できました。
そうなんだよ。目立たないし、あんまりできる方でないとつまらん役割ばっかりで、もともとつまらんものがますますつまらんとなるのです。

ヒロシに言わせると一人の方が自由でいい、とソロキャンプなどされています。集団に無理に合わせるなんてしなくても良いとだんだん感じられてきたとか。この頃はコロナも流行ってきているし、一人の気ままな時間を楽しむというのもいいことかなぁと思っています。ちなみに旦那は一人も友達はいないですが、そう寂しくも何ともないそうです。
関連記事

アストラゼネカのワクチンとマスコミ

日本でもワクチン接種の推進が急がれています。医療関係者と高齢者が優先とか。ワクチンは私はあまり打とうとは思いませんが、高齢者の方は打ちたい人も多いでしょう。とにかく高齢者は優先されると思っていたら、二三日前のスペインの新聞に、アストラゼネカのワクチンは高齢者の治験、データが乏しく65歳以上の年寄りには打ってはいけないという方針を出したと書いてありました。ちらっと見ると、フランス始め数カ国が同じようにするということでした。

日本では高齢者に先にするということを言うだけでそんなことはマスコミも言いません。

高齢者こそ優先するということと、高齢者には安全性の確認が取れないから打たせないということ。全く違う状況がヨーロッパと日本であるのにそのことについては何も言わないマスコミ...

アメリカの大統領選挙ではどこのマスコミも売電万歳ばかりであまり信用はできないと思っていますが、アストラゼネカのワクチンについて、日本のマスコミが何も言わないのは、何故でしょうか❓何か裏があるような気がします。
関連記事

これから先は...

一週間ほど前に、瞑想でこれから先のことをハイヤーセルフに聞いてみました。←と思います。すぐに詳しくメモに書き留めてなかったので本当は何について誰に問うたのかもあやふやです。今読むとあまりにも断片すぎて何のことやらわかりません。
はち丸が出てきたようで、希望と書いてあります。あとは銀河、右の建物、自分を信用する。過去生の知恵、優秀、技術。と書いてあり、意味はさっぱりです。最後に激動の世界の準備、目玉親父となっており、終わりです。

何だこれは❗️

多分、この頃の世があまりにも混沌としていて自分ながら何をどうしていいのかわからなくなっているので、どうしたもんかと考えてその答えのヒントでもと瞑想したのだと思います。

はち丸が出てきたことが全てかな。はち丸はかなえぼしを背負っているので、それをうまく使えということかな。何だかわけがわかりませんが、書き留めておくこととします。
関連記事

久しぶりのフランス料理店

昔、雅楽を習っていました。そのお稽古の行き帰りに気になっていたのが、お洒落なフランス料理店です。市内でも少し辺鄙なところにあります。雅楽を習っていた時は行き帰りにフランス料理なんて時間的にも気持ちにも余裕がなく、入ってみたことはなかったです。
その後、雅楽をやめてから、知り合いと二回、行きました。美味しく値段も手頃で、たまに行くにはいいなぁと思い、子供が久々に休暇を取り、帰ってくるのに合わせ、家族で行ってきました。

ネギのスープ、コクのあるおいしいスープでした。それから白身魚のテリーヌ、これは魚の旨味はありますが、臭みはなく中の野菜との相性もぴったりで美味しかったです。牛のステーキとデザートは何品かありました。デサートはスプーンを入れてから写真を取ったので少し崩れています。ステーキ、テリーヌからデザートまで、ひとりで作るなんて脱帽しました。また、行くこととします。
CollageMaker_20210203_213727582_copy_500x666.jpg

関連記事

死ぬ夢

夢です。車に乗っていてカーブに差しかかります。そこでギアを変えたら、車が加速しハンドルも効きづらくなりました。何かにぶつかりました。
気がついたら、ある部屋にいます。椅子に旦那が座っています。旦那は足を怪我して包帯で巻いています。
すぐ近くに棺桶があり、誰かが死んでいるようです。誰かなぁ❓と思った途端、これは自分だと気付きます。わしはすでに死んでいる...
 
意外なことに死んだことに取り乱しも何もしていません。しかし、側の旦那を見て、「旦那が一人になってしまったら、どうなってしまうんだ。ひとりで残されて、どうなってしまうんだ...」私は一人になってしまう旦那のことばかり考えていて自分が死んでしまったことなんか全然気にしていません。

包帯を見て、旦那の怪我はそれほどたいしたことなさそうだと安心しています。

以上の夢でした。自分が死ぬ夢でしたが、結構あっさりとした夢でした。
関連記事

ゴミ捨ー不要な衣服

去年からあまり着ない衣服や古くて寿命の衣服を集めていました。今日ようやくゴミとして出しました。45リットルと30リットルの袋いっぱいにつめました。ゴミ捨て場は少し歩くので重かったです。

所有物の始末は大変です。特にろくに着てない上、まだ着れる衣服はなかなか捨てれませんでした。が、着るたびに着にくいなぁと感じるものはダメだと思い三回だけ着たものも捨てました。買うよりも捨てる方が少ないので服も溜まるばかりです。この頃はもうあんまり服は買いませんが、それでもふと買ってしまいます。一つ買ったら、三つ捨てるぐらいでいないと物の海の中で溺れてしまいます。
そう思い家の中を見渡すと、ありすぎる物、物、物...

何年か前、ー捨てるーことを懸命にやっていました。総量数トンとなりました。が、それからまだものは増えています。そろそろまた捨てる生活をし始めないといけませんね。

でも、ポケモンのクッキー缶とか、ハシビロコウのぬいぐるみなどこれは捨てられないと思うものが多く困ります。

関連記事

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
301位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
79位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト