2020.08.31
霧の中みたい
色々とやっていますが、進んでいるのか、後退しているのかもわからない感じです。だんだん自分自身も牛歩ながらも足を進めているのかどうかもわからなくなってきました。
とにかくここで投げ出すのもなんなので、霧の中に居り続けることとします。粘りとか、執着とは違い、やりたいからというだけでやっていますが、苦しいなぁ。リコールをみんなに勧めるのも、語学も先が見えないです。まぁでもこの苦しさは自分が好きでやっていることなので、基本的には幸せな苦しみですね。ずっと息をせずに潜水泳法をしているみたいですが、続けます。
ごぼぼぼ。
とにかくここで投げ出すのもなんなので、霧の中に居り続けることとします。粘りとか、執着とは違い、やりたいからというだけでやっていますが、苦しいなぁ。リコールをみんなに勧めるのも、語学も先が見えないです。まぁでもこの苦しさは自分が好きでやっていることなので、基本的には幸せな苦しみですね。ずっと息をせずに潜水泳法をしているみたいですが、続けます。
ごぼぼぼ。
- 関連記事
-
- 走ったりするのはめんどくさいが‼️ (2020/09/06)
- またもマスクを作りました (2020/09/05)
- 無料アニメ (2020/09/04)
- 寝入る前の一瞬のイメージ (2020/09/03)
- 八月のバラ (2020/09/02)
- 疑問の過去生 (2020/09/01)
- 霧の中みたい (2020/08/31)
- 八月中に撮ったと思います。 (2020/08/29)
- 大村知事から教えられる (2020/08/28)
- まだ夏の盛りのようです (2020/08/27)
- 目標とそれまでの道のり、過程 (2020/08/24)
- 試験後からのこれからを考える (2020/08/23)
- 検温で響き渡る警戒音 (2020/08/22)
2020.08.30
リコールの名前公表のデマに惑わされないで‼️
前にも書きましたが、デマがますます広まっているそうです。ラインで回ってきたりもしてくるらしいです。
公報に載るのは、解職請求代表者のみです。
受任者及び署名をした者の情報は、公表されません。
デマは、妨害派によるものです。リコールは大きな支持団体もないし、特別なリーダーの言いなりのものではないです。高須先生が音頭をとって始まりましたが、行うのは小さな庶民の我々です。草の根の一人一人が集まり行うもので、選挙に準じた民主主義の中で行われるものです。国民の権利であるリコールの場において、署名受任者の名前が晒されるとか、名簿した人の名前が公開されるとかはまったくありません。私も香山リカという医者のツイッターで見たときは少しドキドキしましたが、妨害工作でした。今現在、ラインでそのような署名をひるませるような内容が回っています。が、全くのデマです。
本当に、こんなことまでしてくるとは。犯罪ではないのかと呆れます。
公報に載るのは、解職請求代表者のみです。
受任者及び署名をした者の情報は、公表されません。
デマは、妨害派によるものです。リコールは大きな支持団体もないし、特別なリーダーの言いなりのものではないです。高須先生が音頭をとって始まりましたが、行うのは小さな庶民の我々です。草の根の一人一人が集まり行うもので、選挙に準じた民主主義の中で行われるものです。国民の権利であるリコールの場において、署名受任者の名前が晒されるとか、名簿した人の名前が公開されるとかはまったくありません。私も香山リカという医者のツイッターで見たときは少しドキドキしましたが、妨害工作でした。今現在、ラインでそのような署名をひるませるような内容が回っています。が、全くのデマです。
本当に、こんなことまでしてくるとは。犯罪ではないのかと呆れます。
- 関連記事
-
- 1筆でも欲しい (2020/10/13)
- リコールが終わったら、名古屋生け花展へ (2020/10/11)
- リコール進捗状況 (2020/10/08)
- リコールの署名用紙が届きました (2020/09/17)
- おかしい。書類用紙が届かない (2020/09/12)
- リコール署名の受任者として思うこと (2020/09/11)
- リコールの名前公表のデマに惑わされないで‼️ (2020/08/30)
- リコールのデマなどありますが (2020/08/26)
- 今日午後よりリコール開始です (2020/08/25)
- リコールの開始は25日 (2020/08/15)
- 吉良仁吉は男でござる (2020/08/10)
- りコールを巡って (2020/08/04)
- リコール署名での注意点 (2020/07/30)
2020.08.29
八月中に撮ったと思います。
この木はなんでしょう❓

ヒント、五月頃白いがくが花のように咲き、きれいな木です。
次はこれ

温室にありました。実があれによく似ています。
答えはハナミズキと蝋燭の木でした。
両方とも名古屋市動植物園に生えています。

ヒント、五月頃白いがくが花のように咲き、きれいな木です。
次はこれ

温室にありました。実があれによく似ています。
答えはハナミズキと蝋燭の木でした。
両方とも名古屋市動植物園に生えています。
- 関連記事
-
- またもマスクを作りました (2020/09/05)
- 無料アニメ (2020/09/04)
- 寝入る前の一瞬のイメージ (2020/09/03)
- 八月のバラ (2020/09/02)
- 疑問の過去生 (2020/09/01)
- 霧の中みたい (2020/08/31)
- 八月中に撮ったと思います。 (2020/08/29)
- 大村知事から教えられる (2020/08/28)
- まだ夏の盛りのようです (2020/08/27)
- 目標とそれまでの道のり、過程 (2020/08/24)
- 試験後からのこれからを考える (2020/08/23)
- 検温で響き渡る警戒音 (2020/08/22)
- パラミタ美術館 1 (2020/08/21)
2020.08.28
大村知事から教えられる
私はずっと疑問に思っていたことがあります。それを大村知事のことをみていてなんとなくわかってきたような気がしています。
というのは、統一教会と勝共、統一教会と自民党、産経新聞とその他左翼系新聞、有田芳生氏と北朝鮮の絡みがどうしても理解できなかったのですが。大村知事の動きを見ていても同じようなことがあり、考えていました。
大村知事は昨年の秋、名古屋でなんと統一教会の合同結婚式が行われた際、このような祝電を出していたのです↓
「孝情文化祝福フェスティバルの開催を祝し、心よりお喜び申し上げます。混迷する東アジア情勢の中で太平洋運命圏時代と日韓米の連携をテーマに韓鶴子総裁をこの愛知県国際展示場にお迎えし、かくも各界各層の多くの皆様がご降臨くださったことに心より歓迎申し上げます。私は公務が重なり残念ながら出席が叶いませんが、世界平和の実現に向けて地球的規模で環境を整えてくださる韓鶴子総裁の力強い信念とリーダーシップに心より敬意を表すとともに、関係各位のご尽力にも敬意を表し、会のご成功を祈念いたします」
統一教会は破壊、危険カルトであり、政治家がこのようなメッセージを送るなどとは、してはならぬことだと思います。そして、大村知事は同じ時に、愛知トリエンナーレで変な慰安ぷの像「少女像」、天皇の写真を焼き侮辱する変なものを展示し、それを胸を張り正当性を主張し、県民のお金を使い名古屋市を訴えました。
私は頭が混乱しました。
統一教会は朝鮮半島系の新興宗教で、朝鮮人「韓国も北朝鮮も含む意味です」を全ての国を支配する素晴らしき民族と言っています。そして共産党を敵視し、勝共を作ったのです。なので、統一教会に入った信者を助けて脱会させるような本を書いた有田芳生氏は共産党側、というのはこの頃ようやく分かったのですが。大村知事は統一教会を応援するようなメッセージを出しながら、同じ時期に反対の共産党などが支持しているトリエンナーレを推し進めていたのです。
変だ。どういうわけだ。この薄ら頭で考えた結果は、どうやら、この国、日本は竹輪になっているのでは❓ということです。日本は例えれば日本というパンに日本人、日本そのものという内容であるあんこが入っているアンパンみたいだったらいいのですが、日本というちくわの中に朝鮮半島の北朝鮮人、韓国人、中国人がびっしりと詰まっていて、それらのいうとおりに動く政治家や、マスコミ、その他が日本を動かしているのでは❓と思つたのです。
朝鮮半島系の人たちが、南と北でお互いに争い合うのを日本で日本人を貪り食いながらやっているのです。そしてそのどちらにもしっぽを進んで振っているのが大村なのだろうと思いました。そしてその貪る最たるものは中国人なのだと思いますが。統一教会は勝共と言っても日本を守るのではないし、有田芳生氏は統一教会の被害を受けた日本人に手を差し伸べる体を装っていても、拉致被害者に対する冷淡な態度はおかしいです。
そんなことから、中日新聞をはじめとした左翼系新聞しかり、反共産系の産経新聞も全面的に信頼はしません。右であるサンケイも危ないというのはどうかと思われる愛国の方も多いでしょう。でも、信用できません。なぜなら私は何度も統一教会の人が、産経新聞を褒めるのを聞いていたからです。今現在でも日本人を騙し、韓国の貧しい障害者の妻{それこそ、性奴隷}にするのをやり続けている統一教会が一推しだとは‼️日本人に尖閣のことを注意していても、常に疑いはすべきだと思います。日本人よりも外人の利を優先させる危険性は拭えないからです。なぜなら、産経が押す自民党には、統一教会系の議員もいるし、いざ選挙になればただで熱狂的に選挙を手伝う信者を遣してもらえるからです。組織票も入ります。私はいますぐでもこのようなことはやめねばならぬと強く思います。
また、不思議なことに他の新聞は共産系のはずなのですが、統一教会の何か、まずいことが起こったときなどは統一教会と書かずに、「市民団体、グループ」と書きます。何年か前に御嶽山で登山した亡くなった団体は、統一教会の宗教団体で、統一教会[今は家庭連合]信者と書くべきなのですが、中日新聞には「市民グループ」と書かれました。変ですね。ちなみに韓国で新興宗教からコロナが蔓延したときは市民グループでなく、新興宗教Xとちゃんと書かれていました。でも、日本では外国系極悪カルトだとなぜか、その存在を曖昧にするのです。
右も、左もないということです。竹輪だということです。竹輪で、何系でも、中は外人主導ということです。左とか右とかで見るといつか、足をすくわされます。権力、金、には外国の売国勢力が巣食い、それに応ずる大村知事のような人が良きポストを与えられるということです。
食う輩=中国人、朝鮮半島人、それに飼われる日本人権力者、政治家、マスコミ、企業 ※少しの餌でコスパが良いー中国人談
食われる人=一般日本人
↑まずこれらの構図があって、その下に左とか、右とかがあるのでしょう。
たまにカルトに入ってしまった人のブログやなんかを見ると壮絶で、絶句します。統一教会でなくても殺されたとか、家にも帰れず逃亡生活をしているとか、実際に友人から聞いたりすると本当にカルトはいけないと思うのですが、そんなのに飼われている輩が、この国を動かしているとは‼️はがゆいではすみません。
というのは、統一教会と勝共、統一教会と自民党、産経新聞とその他左翼系新聞、有田芳生氏と北朝鮮の絡みがどうしても理解できなかったのですが。大村知事の動きを見ていても同じようなことがあり、考えていました。
大村知事は昨年の秋、名古屋でなんと統一教会の合同結婚式が行われた際、このような祝電を出していたのです↓
「孝情文化祝福フェスティバルの開催を祝し、心よりお喜び申し上げます。混迷する東アジア情勢の中で太平洋運命圏時代と日韓米の連携をテーマに韓鶴子総裁をこの愛知県国際展示場にお迎えし、かくも各界各層の多くの皆様がご降臨くださったことに心より歓迎申し上げます。私は公務が重なり残念ながら出席が叶いませんが、世界平和の実現に向けて地球的規模で環境を整えてくださる韓鶴子総裁の力強い信念とリーダーシップに心より敬意を表すとともに、関係各位のご尽力にも敬意を表し、会のご成功を祈念いたします」
統一教会は破壊、危険カルトであり、政治家がこのようなメッセージを送るなどとは、してはならぬことだと思います。そして、大村知事は同じ時に、愛知トリエンナーレで変な慰安ぷの像「少女像」、天皇の写真を焼き侮辱する変なものを展示し、それを胸を張り正当性を主張し、県民のお金を使い名古屋市を訴えました。
私は頭が混乱しました。
統一教会は朝鮮半島系の新興宗教で、朝鮮人「韓国も北朝鮮も含む意味です」を全ての国を支配する素晴らしき民族と言っています。そして共産党を敵視し、勝共を作ったのです。なので、統一教会に入った信者を助けて脱会させるような本を書いた有田芳生氏は共産党側、というのはこの頃ようやく分かったのですが。大村知事は統一教会を応援するようなメッセージを出しながら、同じ時期に反対の共産党などが支持しているトリエンナーレを推し進めていたのです。
変だ。どういうわけだ。この薄ら頭で考えた結果は、どうやら、この国、日本は竹輪になっているのでは❓ということです。日本は例えれば日本というパンに日本人、日本そのものという内容であるあんこが入っているアンパンみたいだったらいいのですが、日本というちくわの中に朝鮮半島の北朝鮮人、韓国人、中国人がびっしりと詰まっていて、それらのいうとおりに動く政治家や、マスコミ、その他が日本を動かしているのでは❓と思つたのです。
朝鮮半島系の人たちが、南と北でお互いに争い合うのを日本で日本人を貪り食いながらやっているのです。そしてそのどちらにもしっぽを進んで振っているのが大村なのだろうと思いました。そしてその貪る最たるものは中国人なのだと思いますが。統一教会は勝共と言っても日本を守るのではないし、有田芳生氏は統一教会の被害を受けた日本人に手を差し伸べる体を装っていても、拉致被害者に対する冷淡な態度はおかしいです。
そんなことから、中日新聞をはじめとした左翼系新聞しかり、反共産系の産経新聞も全面的に信頼はしません。右であるサンケイも危ないというのはどうかと思われる愛国の方も多いでしょう。でも、信用できません。なぜなら私は何度も統一教会の人が、産経新聞を褒めるのを聞いていたからです。今現在でも日本人を騙し、韓国の貧しい障害者の妻{それこそ、性奴隷}にするのをやり続けている統一教会が一推しだとは‼️日本人に尖閣のことを注意していても、常に疑いはすべきだと思います。日本人よりも外人の利を優先させる危険性は拭えないからです。なぜなら、産経が押す自民党には、統一教会系の議員もいるし、いざ選挙になればただで熱狂的に選挙を手伝う信者を遣してもらえるからです。組織票も入ります。私はいますぐでもこのようなことはやめねばならぬと強く思います。
また、不思議なことに他の新聞は共産系のはずなのですが、統一教会の何か、まずいことが起こったときなどは統一教会と書かずに、「市民団体、グループ」と書きます。何年か前に御嶽山で登山した亡くなった団体は、統一教会の宗教団体で、統一教会[今は家庭連合]信者と書くべきなのですが、中日新聞には「市民グループ」と書かれました。変ですね。ちなみに韓国で新興宗教からコロナが蔓延したときは市民グループでなく、新興宗教Xとちゃんと書かれていました。でも、日本では外国系極悪カルトだとなぜか、その存在を曖昧にするのです。
右も、左もないということです。竹輪だということです。竹輪で、何系でも、中は外人主導ということです。左とか右とかで見るといつか、足をすくわされます。権力、金、には外国の売国勢力が巣食い、それに応ずる大村知事のような人が良きポストを与えられるということです。
食う輩=中国人、朝鮮半島人、それに飼われる日本人権力者、政治家、マスコミ、企業 ※少しの餌でコスパが良いー中国人談
食われる人=一般日本人
↑まずこれらの構図があって、その下に左とか、右とかがあるのでしょう。
たまにカルトに入ってしまった人のブログやなんかを見ると壮絶で、絶句します。統一教会でなくても殺されたとか、家にも帰れず逃亡生活をしているとか、実際に友人から聞いたりすると本当にカルトはいけないと思うのですが、そんなのに飼われている輩が、この国を動かしているとは‼️はがゆいではすみません。
- 関連記事
-
- 無料アニメ (2020/09/04)
- 寝入る前の一瞬のイメージ (2020/09/03)
- 八月のバラ (2020/09/02)
- 疑問の過去生 (2020/09/01)
- 霧の中みたい (2020/08/31)
- 八月中に撮ったと思います。 (2020/08/29)
- 大村知事から教えられる (2020/08/28)
- まだ夏の盛りのようです (2020/08/27)
- 目標とそれまでの道のり、過程 (2020/08/24)
- 試験後からのこれからを考える (2020/08/23)
- 検温で響き渡る警戒音 (2020/08/22)
- パラミタ美術館 1 (2020/08/21)
- コロナでもかまわん (2020/08/18)
2020.08.27
まだ夏の盛りのようです
八月の半ばに可児の花フェスタに行ってきました。ひまわりがもう枯れてしまうかもと危惧しつつ行きましたが、まだ元気に咲いていました。驚いたことにバラもたくさん咲いていて、ノックアウトというバラなどは一面咲いていました。よく考えてみたら、我が家のバラもいっぱい咲いています。暑すぎで人間もへばっているのに、がんばるものですね、薔薇って。
暑く、園内は広く、人もまばらですが、終始マスク着用のお願いの放送がされていました。

暑く、園内は広く、人もまばらですが、終始マスク着用のお願いの放送がされていました。

- 関連記事
-
- 寝入る前の一瞬のイメージ (2020/09/03)
- 八月のバラ (2020/09/02)
- 疑問の過去生 (2020/09/01)
- 霧の中みたい (2020/08/31)
- 八月中に撮ったと思います。 (2020/08/29)
- 大村知事から教えられる (2020/08/28)
- まだ夏の盛りのようです (2020/08/27)
- 目標とそれまでの道のり、過程 (2020/08/24)
- 試験後からのこれからを考える (2020/08/23)
- 検温で響き渡る警戒音 (2020/08/22)
- パラミタ美術館 1 (2020/08/21)
- コロナでもかまわん (2020/08/18)
- 御在所岳山頂 (2020/08/17)
2020.08.26
リコールのデマなどありますが
今朝、精神科医の香山リカさんのツイートを見て、リコールに賛成した人の氏名など個人情報が晒されるかも❓なんて不安を感じましたが、デマらしいです。しかし、何でこんな精神科医がみんなにリコールをひるまさせるようなことをやっているのだろうと思います。リコールは愛知トリエンナーレのことだけでなく、ジブリパークをこんな時に推進させるとか、コロナ対策とか、総合的に大村知事は❌だということでリコールの狼煙は上がったのですが。
変な人や団体はいるけど、戦って勝つとか負けるとか、禁じ手まで使って、邪魔するとかよく考えるなぁと思います。もともと国民の権利であるリコールに反対もクソもなく、リコールというのはただの権利であるだけなのです。やりたくない人はしなければいいのです。
不思議な人たちです。騒いでいるのを見ると全く違った世界の人たちのようです。今日は出かけたので、ツイッターなどもそう見れませんでしたが、後のいろんな書き込みでリコール署名者の名前などは晒されないということを確認し、ほっとしました。名前が出るとなると、名古屋市職員はいいとしても県庁職員さんなどは慎重になるだろうと思い、無理に進めるのも難しいだろうと感じましたが。デマでよかったです。
変な人や団体はいるけど、戦って勝つとか負けるとか、禁じ手まで使って、邪魔するとかよく考えるなぁと思います。もともと国民の権利であるリコールに反対もクソもなく、リコールというのはただの権利であるだけなのです。やりたくない人はしなければいいのです。
不思議な人たちです。騒いでいるのを見ると全く違った世界の人たちのようです。今日は出かけたので、ツイッターなどもそう見れませんでしたが、後のいろんな書き込みでリコール署名者の名前などは晒されないということを確認し、ほっとしました。名前が出るとなると、名古屋市職員はいいとしても県庁職員さんなどは慎重になるだろうと思い、無理に進めるのも難しいだろうと感じましたが。デマでよかったです。
- 関連記事
-
- リコールが終わったら、名古屋生け花展へ (2020/10/11)
- リコール進捗状況 (2020/10/08)
- リコールの署名用紙が届きました (2020/09/17)
- おかしい。書類用紙が届かない (2020/09/12)
- リコール署名の受任者として思うこと (2020/09/11)
- リコールの名前公表のデマに惑わされないで‼️ (2020/08/30)
- リコールのデマなどありますが (2020/08/26)
- 今日午後よりリコール開始です (2020/08/25)
- リコールの開始は25日 (2020/08/15)
- 吉良仁吉は男でござる (2020/08/10)
- りコールを巡って (2020/08/04)
- リコール署名での注意点 (2020/07/30)
- マスコミがダメなら細々でもやる (2020/07/22)
2020.08.25
今日午後よりリコール開始です
リコールの会からお知らせが来ました。名駅や栄に18時ころ行かれる方は少し足を伸ばしてみてください。
⬇︎
リコール活動を8月25日より開始いたします。
※8月25日街頭・署名活動予定
(街頭演説)弁士:高須克弥会長 河村たかし名古屋市長
正午より 愛知県庁前
(街頭演説・署名)弁士:高須克弥会長 河村たかし名古屋市長
午後6時より JR名古屋駅前桜通り口交番前
午後6時30分より 栄交差点・三越前
令和2年8月25日
お辞め下さい愛知県知事
愛知100万人リコールの会
お昼に愛知県庁前で、リコール反対の運動をしている人たちがいます。Twitterで見ると結構興奮されている方々がいるので、お気をつけください。
リコール活動を興奮のあまり妨害する輩が出たら、写真を取っておくといいかもです。選挙活動に準じたリコールに対する妨害は法に触れるようですから。
⬇︎
リコール活動を8月25日より開始いたします。
※8月25日街頭・署名活動予定
(街頭演説)弁士:高須克弥会長 河村たかし名古屋市長
正午より 愛知県庁前
(街頭演説・署名)弁士:高須克弥会長 河村たかし名古屋市長
午後6時より JR名古屋駅前桜通り口交番前
午後6時30分より 栄交差点・三越前
令和2年8月25日
お辞め下さい愛知県知事
愛知100万人リコールの会
お昼に愛知県庁前で、リコール反対の運動をしている人たちがいます。Twitterで見ると結構興奮されている方々がいるので、お気をつけください。
リコール活動を興奮のあまり妨害する輩が出たら、写真を取っておくといいかもです。選挙活動に準じたリコールに対する妨害は法に触れるようですから。
- 関連記事
-
- リコール進捗状況 (2020/10/08)
- リコールの署名用紙が届きました (2020/09/17)
- おかしい。書類用紙が届かない (2020/09/12)
- リコール署名の受任者として思うこと (2020/09/11)
- リコールの名前公表のデマに惑わされないで‼️ (2020/08/30)
- リコールのデマなどありますが (2020/08/26)
- 今日午後よりリコール開始です (2020/08/25)
- リコールの開始は25日 (2020/08/15)
- 吉良仁吉は男でござる (2020/08/10)
- りコールを巡って (2020/08/04)
- リコール署名での注意点 (2020/07/30)
- マスコミがダメなら細々でもやる (2020/07/22)
- 大村知事への請願の起立採択ー7/6本議会ー (2020/07/07)
2020.08.24
目標とそれまでの道のり、過程
個人的なことで、みんなにはつまらないと思います。が、これから先、どうやっていけばいいのか❓ずっと考えています。根本的にやり方を見直した方がいいのではと思います。
そのためには目標を定める必要があるのですが、
1 試験としては、二つの試験を二つとも合格する。
2 理解の速度を今の二、三倍以上にする←こうしないと試験でも時間オーバーになってしまう。
3 生活、仕事などでストレスを感じずに、普通のスピードで聞き、話せる状態になる。←今はストレスを感じる。
その上の大目標としては「わからないことをわかりたい」です。結局はわからないことが多いのでわかりたいと思っているのです。
そのために、何をどうやるか。わからないまでも試験に合格するまで、実際の道のりが大切だと思います。
期間を区切ります。あと2年以内ですね。
すると何が必要か。
ー何をどのやり方でやると、どのくらいの時間がかかり、どのくらい成果があるか❓
悲しいことに何をやっても記憶力が悪すぎ、覚えるより忘れる方が早いのだ。どうしたらよかろうと何年もそれを考え続け何も進まない気がするよ。アニメ、アプリ、インターネット、これがあるからこそ、ここまできたのでもう一度その辺りでやれそうなことを考え直すかな。多分、まる覚えはカラスより劣ると思うので、そうではない方法を考えるだけでなく、実際にやりつつ探るしかないか。ー
金は基本的に使ってもちょっとだけ。なるべき姿は決まっているのでそこまでのやり方が肝だと思います。今の自分は少しでも前より変わってきた自分となっています。変身を重ね続け、目標まで持っていけると思っています。
そのためには目標を定める必要があるのですが、
1 試験としては、二つの試験を二つとも合格する。
2 理解の速度を今の二、三倍以上にする←こうしないと試験でも時間オーバーになってしまう。
3 生活、仕事などでストレスを感じずに、普通のスピードで聞き、話せる状態になる。←今はストレスを感じる。
その上の大目標としては「わからないことをわかりたい」です。結局はわからないことが多いのでわかりたいと思っているのです。
そのために、何をどうやるか。わからないまでも試験に合格するまで、実際の道のりが大切だと思います。
期間を区切ります。あと2年以内ですね。
すると何が必要か。
ー何をどのやり方でやると、どのくらいの時間がかかり、どのくらい成果があるか❓
悲しいことに何をやっても記憶力が悪すぎ、覚えるより忘れる方が早いのだ。どうしたらよかろうと何年もそれを考え続け何も進まない気がするよ。アニメ、アプリ、インターネット、これがあるからこそ、ここまできたのでもう一度その辺りでやれそうなことを考え直すかな。多分、まる覚えはカラスより劣ると思うので、そうではない方法を考えるだけでなく、実際にやりつつ探るしかないか。ー
金は基本的に使ってもちょっとだけ。なるべき姿は決まっているのでそこまでのやり方が肝だと思います。今の自分は少しでも前より変わってきた自分となっています。変身を重ね続け、目標まで持っていけると思っています。
- 関連記事
-
- 八月のバラ (2020/09/02)
- 疑問の過去生 (2020/09/01)
- 霧の中みたい (2020/08/31)
- 八月中に撮ったと思います。 (2020/08/29)
- 大村知事から教えられる (2020/08/28)
- まだ夏の盛りのようです (2020/08/27)
- 目標とそれまでの道のり、過程 (2020/08/24)
- 試験後からのこれからを考える (2020/08/23)
- 検温で響き渡る警戒音 (2020/08/22)
- パラミタ美術館 1 (2020/08/21)
- コロナでもかまわん (2020/08/18)
- 御在所岳山頂 (2020/08/17)
- 今日は大須で試験でした (2020/08/16)
2020.08.23
試験後からのこれからを考える
試験が終わり、いつもならすぐにだらけるところが、半だらけとなっています。去年見ていた単語本を引っ張り出し、例文を言ったり、聞いたり。つくづく思いますが、本当に牛歩です。すすまんなぁ。モゥ
やっているようでやっていない+あまりにも進みが遅い ので何か一つ覚えるたびに五つくらい忘れているかもしれません。一歩進んで何歩下がっているのか。もう何年も他人や一般の進み具合と比べるのはやめています。よく考えてみると人と比べても大体の平均と比べても何にも益はないのです。
しかし、比べてはないが、もう少し進めたい、進みたいモノだと思ってしまうのだ‼️
どうしたら良いのだろう。今のところは牛歩でも止まらずにまずは進み続けることしかないなぁ。
それにしても今回の試験は相撲の行司について書けというのがありましたが、全然書けませんでした。恥ずかしながら相撲についてはー八百長が実は行われている。貴乃花親方がかわいそう。試合中にまわしが取れると負けになる。行司がハッケヨイと言ってはじまる。ーぐらいしか出てこず、時間のなさに慌てていたら何もろくなことを思い出さず、終了しました。行司は軍配を持っているのを思い出しましたが、軍配という名前を日本語でも忘れていたという体たらくでした。
前回は万葉集と絡めた令和の年号についてとかで今回よりも簡単でしたが、試験自体は落としてしまい残念でした。万葉集は何度か読んでいたので良かったのですが、お相撲なんて、しらんわ‼️
もう一度ゼロから出直すしかないですね。まわし とか、ついでに ふんどし とかも外国語で即座に説明して、言えるようにならないといけませんね。
やっているようでやっていない+あまりにも進みが遅い ので何か一つ覚えるたびに五つくらい忘れているかもしれません。一歩進んで何歩下がっているのか。もう何年も他人や一般の進み具合と比べるのはやめています。よく考えてみると人と比べても大体の平均と比べても何にも益はないのです。
しかし、比べてはないが、もう少し進めたい、進みたいモノだと思ってしまうのだ‼️
どうしたら良いのだろう。今のところは牛歩でも止まらずにまずは進み続けることしかないなぁ。
それにしても今回の試験は相撲の行司について書けというのがありましたが、全然書けませんでした。恥ずかしながら相撲についてはー八百長が実は行われている。貴乃花親方がかわいそう。試合中にまわしが取れると負けになる。行司がハッケヨイと言ってはじまる。ーぐらいしか出てこず、時間のなさに慌てていたら何もろくなことを思い出さず、終了しました。行司は軍配を持っているのを思い出しましたが、軍配という名前を日本語でも忘れていたという体たらくでした。
前回は万葉集と絡めた令和の年号についてとかで今回よりも簡単でしたが、試験自体は落としてしまい残念でした。万葉集は何度か読んでいたので良かったのですが、お相撲なんて、しらんわ‼️
もう一度ゼロから出直すしかないですね。まわし とか、ついでに ふんどし とかも外国語で即座に説明して、言えるようにならないといけませんね。
- 関連記事
-
- 疑問の過去生 (2020/09/01)
- 霧の中みたい (2020/08/31)
- 八月中に撮ったと思います。 (2020/08/29)
- 大村知事から教えられる (2020/08/28)
- まだ夏の盛りのようです (2020/08/27)
- 目標とそれまでの道のり、過程 (2020/08/24)
- 試験後からのこれからを考える (2020/08/23)
- 検温で響き渡る警戒音 (2020/08/22)
- パラミタ美術館 1 (2020/08/21)
- コロナでもかまわん (2020/08/18)
- 御在所岳山頂 (2020/08/17)
- 今日は大須で試験でした (2020/08/16)
- 外国語を自学自習することに思う (2020/08/13)
2020.08.22
検温で響き渡る警戒音
先週の日、月曜日に湯の山温泉へ行ってきました。電車と宿の送迎車を使い行ってきました。両日とも気温もぐんと上がり、36から8度くらいはあったと思います。
宿についてすぐに、中居さんが「失礼します」といい体温計を額にかざしました。旦那ー何もなし。私ー36.9度でした。きりきり七度以下だったので、そのままスルーしてくれましたが、ドキドキしました。
そして、次の日、パラミタ美術館に入館の時、またも検温をと言われました。今度は機械に向いて立つ形式のものでした。
旦那ー何もなし
私ー37.9度、だったか、38.9度だったか❓グワングワン音が館内に鳴り響きました。
なんか泥棒か悪いやつになった感じです。この時は本当に慌てふためきました。即座に係の人が、「外から歩いて来て、帽子などをかぶっていると高い体温になったりします」などと言ってくれて、もう一度測り直したら36度台でした。結構37度くらいにはなるときはあるので、この頃の検温システムはヒヤヒヤ以外のなにものでもないです。早く、このコロナ警戒ブームは収まって欲しいです。
宿についてすぐに、中居さんが「失礼します」といい体温計を額にかざしました。旦那ー何もなし。私ー36.9度でした。きりきり七度以下だったので、そのままスルーしてくれましたが、ドキドキしました。
そして、次の日、パラミタ美術館に入館の時、またも検温をと言われました。今度は機械に向いて立つ形式のものでした。
旦那ー何もなし
私ー37.9度、だったか、38.9度だったか❓グワングワン音が館内に鳴り響きました。
なんか泥棒か悪いやつになった感じです。この時は本当に慌てふためきました。即座に係の人が、「外から歩いて来て、帽子などをかぶっていると高い体温になったりします」などと言ってくれて、もう一度測り直したら36度台でした。結構37度くらいにはなるときはあるので、この頃の検温システムはヒヤヒヤ以外のなにものでもないです。早く、このコロナ警戒ブームは収まって欲しいです。
- 関連記事
-
- 霧の中みたい (2020/08/31)
- 八月中に撮ったと思います。 (2020/08/29)
- 大村知事から教えられる (2020/08/28)
- まだ夏の盛りのようです (2020/08/27)
- 目標とそれまでの道のり、過程 (2020/08/24)
- 試験後からのこれからを考える (2020/08/23)
- 検温で響き渡る警戒音 (2020/08/22)
- パラミタ美術館 1 (2020/08/21)
- コロナでもかまわん (2020/08/18)
- 御在所岳山頂 (2020/08/17)
- 今日は大須で試験でした (2020/08/16)
- 外国語を自学自習することに思う (2020/08/13)
- 今年はお腹の調子がいけません (2020/08/09)
2020.08.21
パラミタ美術館 1
湯の山温泉駅から一つ電車で下った駅から、線路沿いに歩くとパラミタ美術館があります。たまたま宿で国芳展のチラシを見かけたので行ってきました。

ここは、入ってすぐに何と、十一面観音さんがおいでになりました。もともと民家が所有し、祀られていたとか。長快作とのことです。快慶の関連の仏師でしょうか❓何と言えば良いでしょうか。木仏の暖かさと、彫りの細やかさ。そして大事に扱われていたであろう、欠けや焼けなどが目立たないお姿に、感銘を受けました。この観音さんはいいです。
大事に丁寧に作られ、大事に守られた育ちの良い観音さんと言った印象を感じました。

他にもブロンズの聖像が何体もあったり、片岡球子の富士山画もあったり、本当にいいものがあります。そして池田満寿夫の版画や焼き物もあり、これも素晴らしかったです。版画、カリグラフィ❓イラストの色彩感覚が私の好きな色で線もいいのです。

焼き物は般若心境関連の器と人の顔の器です。この器も好きです。なんか顔がいいのです。昔本で見た敦煌の仏や、ギリシャぽい彫の深い顔。この時気付いたのですが、私はこんなばた臭いものが好きだったとは、知りませんでした。イラストもオシャレでいい感じなのが、日本的でなくてラテン的なのですが、「あれ❓」と思ってしまいました。わしって、あっさりとした日本画や織部の器とか好きなはずでなかったか。
どうも、この頃は自分の好みが本当は全く別だったのではと覆されることが多いです。何にしても、このパラミタ美術館、いいものがあり、ゆっくりと中を歩けるので良いですよ。
国芳はどれを見ても「参りました」というしかないです。しかし、昔の美男美女はなぜあんなに顔が長いのだろう❓と家に帰ってアニメを見ていたら、アニメも顔が長い人って多いのに気づきました。顔が長いかつ、顎が長いのです。不思議です。
入館料はこれで千円でした。あのうんこを出して並べたようなトリエンナーレは1600円。表現の自由の雄叫び付きうんこは国芳、池田満寿夫、長快プラスαよりも金銭的には価値があるということでしょうか❓こんなことを述べだすと美しい美術品たちが臭くなりそうなのでやめておきます。

ここは、入ってすぐに何と、十一面観音さんがおいでになりました。もともと民家が所有し、祀られていたとか。長快作とのことです。快慶の関連の仏師でしょうか❓何と言えば良いでしょうか。木仏の暖かさと、彫りの細やかさ。そして大事に扱われていたであろう、欠けや焼けなどが目立たないお姿に、感銘を受けました。この観音さんはいいです。
大事に丁寧に作られ、大事に守られた育ちの良い観音さんと言った印象を感じました。


他にもブロンズの聖像が何体もあったり、片岡球子の富士山画もあったり、本当にいいものがあります。そして池田満寿夫の版画や焼き物もあり、これも素晴らしかったです。版画、カリグラフィ❓イラストの色彩感覚が私の好きな色で線もいいのです。


焼き物は般若心境関連の器と人の顔の器です。この器も好きです。なんか顔がいいのです。昔本で見た敦煌の仏や、ギリシャぽい彫の深い顔。この時気付いたのですが、私はこんなばた臭いものが好きだったとは、知りませんでした。イラストもオシャレでいい感じなのが、日本的でなくてラテン的なのですが、「あれ❓」と思ってしまいました。わしって、あっさりとした日本画や織部の器とか好きなはずでなかったか。
どうも、この頃は自分の好みが本当は全く別だったのではと覆されることが多いです。何にしても、このパラミタ美術館、いいものがあり、ゆっくりと中を歩けるので良いですよ。
国芳はどれを見ても「参りました」というしかないです。しかし、昔の美男美女はなぜあんなに顔が長いのだろう❓と家に帰ってアニメを見ていたら、アニメも顔が長い人って多いのに気づきました。顔が長いかつ、顎が長いのです。不思議です。
入館料はこれで千円でした。あのうんこを出して並べたようなトリエンナーレは1600円。表現の自由の雄叫び付きうんこは国芳、池田満寿夫、長快プラスαよりも金銭的には価値があるということでしょうか❓こんなことを述べだすと美しい美術品たちが臭くなりそうなのでやめておきます。
- 関連記事
-
- 八月中に撮ったと思います。 (2020/08/29)
- 大村知事から教えられる (2020/08/28)
- まだ夏の盛りのようです (2020/08/27)
- 目標とそれまでの道のり、過程 (2020/08/24)
- 試験後からのこれからを考える (2020/08/23)
- 検温で響き渡る警戒音 (2020/08/22)
- パラミタ美術館 1 (2020/08/21)
- コロナでもかまわん (2020/08/18)
- 御在所岳山頂 (2020/08/17)
- 今日は大須で試験でした (2020/08/16)
- 外国語を自学自習することに思う (2020/08/13)
- 今年はお腹の調子がいけません (2020/08/09)
- PCRとコロナ蔓延を煽る愛知県知事 (2020/08/08)
2020.08.20
竜巻の夢
今日の夢です。
西の方から竜巻がやってきます。とても大きな黒い竜巻です。空と地とをつなぐぐらいの大きさです。こっちにやってくるなぁと思っていますが、いつの間にかどこかに行きました。
竜巻を見て、ベランダのぶどうの棚を心配していましたが、竜巻はどこに行ったのか❓その先は分かりません。
西の方から竜巻がやってきます。とても大きな黒い竜巻です。空と地とをつなぐぐらいの大きさです。こっちにやってくるなぁと思っていますが、いつの間にかどこかに行きました。
竜巻を見て、ベランダのぶどうの棚を心配していましたが、竜巻はどこに行ったのか❓その先は分かりません。
- 関連記事
-
- 分かれ道の夢 (2020/12/09)
- 大掃除らしき夢 (2020/12/08)
- どんどん月日が経って変化している夢 (2020/10/24)
- 両親の夢 (2020/10/19)
- この一週間、続けて夢を見ています。 (2020/09/25)
- 秋分の日の夢 (2020/09/23)
- 竜巻の夢 (2020/08/20)
- 新しいマンションの夢 (2020/08/07)
- 黒服の男たちのパーティの夢 (2020/07/06)
- 電車を乗り換えようとしている夢 (2020/07/04)
- 逃れた場所にまた行ってみた夢 (2020/06/19)
- 崖側の土地の夢 (2020/05/30)
- この頃の夢 (2020/05/25)
2020.08.19
スピリチュアルな指導者のオーラは見えませんが。こう見えるのだ
見えるひとはいいます。オーラが大きいとか、強いとか。でも「見えんなぁー。モゥ。」私はいつもそんな感じです。が、今思い出しましたが、たまに指導者の人を見ていると玉ねぎの皮状に虹のように何層もの光の層が取り囲んでいるのがはっきりと見えたりするのですが、「あっあっ虹色の玉ねぎが❗️」と言っても普段オーラが見える人は見えないらしく、「えっ」と言ってます。何なんでしょうか。
また、これも全くオーラとかが見える人たちは感じないようなのですが、人が白く見えたり、黒く見えたりします。白いというのは、生きている魚や、刺身にして食べられる身は透き通って見えますが、死んで時間が経過した魚は白濁して身が白くなったりします。そんな感じなのです。そう見える人は、意外とスピの人気者だったり、指導者だったりします。スピの指導者もいろんな人がいますが、私の苦手な威張っている感じの人や欲深く感じる人たちです。白く見える感じがします。
そして、黒く見える人。これはあんまり見かけないのですが、大村知事です。顔を中心に黒く見えるのです。黒濁しているなんて言葉はありませんが、どうしてもそう見えます。なぜか分かりません。
強い光も圧倒的な強さも何にも感じませんが、白、黒、というのは透明感がなくなっていっているような感じです。
そして最後です。その人は威張ってもないので、光も何も感じませんでしたが、周りを透明な風が巻いている感じの人を見ました。近づいてもすごいオーラも光も何もないです。ただ、周りを澄んだ風がグリグリと回っているので。夏の最中に奥行きのある町屋にすっと入って抜ける爽やかな風、そんな感じもします。あれは何なんだろう。高須先生でした。
また、これも全くオーラとかが見える人たちは感じないようなのですが、人が白く見えたり、黒く見えたりします。白いというのは、生きている魚や、刺身にして食べられる身は透き通って見えますが、死んで時間が経過した魚は白濁して身が白くなったりします。そんな感じなのです。そう見える人は、意外とスピの人気者だったり、指導者だったりします。スピの指導者もいろんな人がいますが、私の苦手な威張っている感じの人や欲深く感じる人たちです。白く見える感じがします。
そして、黒く見える人。これはあんまり見かけないのですが、大村知事です。顔を中心に黒く見えるのです。黒濁しているなんて言葉はありませんが、どうしてもそう見えます。なぜか分かりません。
強い光も圧倒的な強さも何にも感じませんが、白、黒、というのは透明感がなくなっていっているような感じです。
そして最後です。その人は威張ってもないので、光も何も感じませんでしたが、周りを透明な風が巻いている感じの人を見ました。近づいてもすごいオーラも光も何もないです。ただ、周りを澄んだ風がグリグリと回っているので。夏の最中に奥行きのある町屋にすっと入って抜ける爽やかな風、そんな感じもします。あれは何なんだろう。高須先生でした。
- 関連記事
-
- すぴに金は払わん (2020/11/27)
- 木星が山羊座に入るとき、星の相撲は始まる (2020/11/24)
- 戦国のある武将の不幸な話とリコールー前世2 (2020/11/22)
- 前世関連か❓1 (2020/11/16)
- 過去の情けない自分を忘れられない方に (2020/11/11)
- すぴイベントの思い出 続き (2020/10/04)
- スピリチュアルな指導者のオーラは見えませんが。こう見えるのだ (2020/08/19)
- 暑いですー銀河鉄道の車掌さん (2020/08/14)
- 青空 (2020/08/12)
- 銀河鉄道再びー前夜祭 (2020/08/11)
- すぴと光り輝く指導者、人気者、カリスマ (2020/07/31)
- Zちゃんに聞く (2020/07/27)
- 銀河鉄道、コロナからどこへ続く[プロキシマ、次の星へ} (2020/07/21)
2020.08.18
コロナでもかまわん
テレビは見ないのでどうもみんなと感覚が違うかもしれません。コロナはそう恐ろしく思えません。
死んでいる人が増えていると言っても、いつものインフルや風呂で死んでいる人、はたまた餅をつまらせて死ぬ人よりコロナで死ぬ人の方が遥かに少ないです。また、愛知の八月の死者の中には、別の病気で死んでいるのに、死後コロナ検査で陽性だったということでコロナの死者になっている人もいます。おかしいです。
土曜日、じっと刺すような視線を電車で感じました。あれ❓あっ❗️ マスクをするのを忘れていました。おばあさんがこちらを見ていたわけが分かり、薄い手作りマスクをしました。その後、日曜日に御在所岳の頂上に行ったら、カップルが二人いてそちらに近づいていたら、女性が「もうここから離れる」と言っていました。男性が「何で」と聞きました。返事は「三密になりたくないから」です。

ここは風が強く、人もそんなに近くにおれないでこぼこの岩の上なのです。時間も朝一番なので人も三人、四人しかいません。近くにくっついて立ったり座ったりはしようとしてもできないところなのですが。三密はいやだ です。
私はマスクなんて嫌いなので本当はしたくないので、外ではしません。できれば家の中でもしたくないのですが、こんな山のてっぺんで間接的にマスクをしてないことを嫌がられるとは、びっくりしました。
その後、帰途に寄ったパラミタ美術館では、マスクが顎に下がっていたのでしょう。すぐにかかりに「マスク...」と注意されました。
みんな本気でマスクに効能を求めているのか❓コロナはことごとく人を死に至らしめる病と思っているのか❓みんなの頭の中は相変わらずよく分かりません。コロナがどれほど危険かわからない時に中国人がいっぱい日本に入ってきても何の警戒心もなかったのに、六月に愛知のコロナ死者がゼロ、七月は一人であっても途方もない病気のように恐れています。こんなことを言っては反発を買うと思いますが、馬鹿馬鹿しいと思います。
私はもともと咳が止まらなくなったりすることがあるので、みんなに恐怖を与えるといけないので施設の中ではマスクはしたりしてますが、仮にコロナにかかっても良いと思っています。そんなに人も死んでいないし、そうたいしたことないと思っています。それにもう十分生きました。それよりも普通に咳が出始めて止まらなくなり、周りに何かされる方が怖いなぁと思います。
普通の感染症や日射病で何日も寝込んだことがある私からするとコロナよりマスクをして炎天下で倒れる方が怖いです。もっと怖いのは恐怖に駆られて行き過ぎた感染予防を強いる世の中です。
死んでいる人が増えていると言っても、いつものインフルや風呂で死んでいる人、はたまた餅をつまらせて死ぬ人よりコロナで死ぬ人の方が遥かに少ないです。また、愛知の八月の死者の中には、別の病気で死んでいるのに、死後コロナ検査で陽性だったということでコロナの死者になっている人もいます。おかしいです。
土曜日、じっと刺すような視線を電車で感じました。あれ❓あっ❗️ マスクをするのを忘れていました。おばあさんがこちらを見ていたわけが分かり、薄い手作りマスクをしました。その後、日曜日に御在所岳の頂上に行ったら、カップルが二人いてそちらに近づいていたら、女性が「もうここから離れる」と言っていました。男性が「何で」と聞きました。返事は「三密になりたくないから」です。

ここは風が強く、人もそんなに近くにおれないでこぼこの岩の上なのです。時間も朝一番なので人も三人、四人しかいません。近くにくっついて立ったり座ったりはしようとしてもできないところなのですが。三密はいやだ です。
私はマスクなんて嫌いなので本当はしたくないので、外ではしません。できれば家の中でもしたくないのですが、こんな山のてっぺんで間接的にマスクをしてないことを嫌がられるとは、びっくりしました。
その後、帰途に寄ったパラミタ美術館では、マスクが顎に下がっていたのでしょう。すぐにかかりに「マスク...」と注意されました。
みんな本気でマスクに効能を求めているのか❓コロナはことごとく人を死に至らしめる病と思っているのか❓みんなの頭の中は相変わらずよく分かりません。コロナがどれほど危険かわからない時に中国人がいっぱい日本に入ってきても何の警戒心もなかったのに、六月に愛知のコロナ死者がゼロ、七月は一人であっても途方もない病気のように恐れています。こんなことを言っては反発を買うと思いますが、馬鹿馬鹿しいと思います。
私はもともと咳が止まらなくなったりすることがあるので、みんなに恐怖を与えるといけないので施設の中ではマスクはしたりしてますが、仮にコロナにかかっても良いと思っています。そんなに人も死んでいないし、そうたいしたことないと思っています。それにもう十分生きました。それよりも普通に咳が出始めて止まらなくなり、周りに何かされる方が怖いなぁと思います。
普通の感染症や日射病で何日も寝込んだことがある私からするとコロナよりマスクをして炎天下で倒れる方が怖いです。もっと怖いのは恐怖に駆られて行き過ぎた感染予防を強いる世の中です。
- 関連記事
-
- 大村知事から教えられる (2020/08/28)
- まだ夏の盛りのようです (2020/08/27)
- 目標とそれまでの道のり、過程 (2020/08/24)
- 試験後からのこれからを考える (2020/08/23)
- 検温で響き渡る警戒音 (2020/08/22)
- パラミタ美術館 1 (2020/08/21)
- コロナでもかまわん (2020/08/18)
- 御在所岳山頂 (2020/08/17)
- 今日は大須で試験でした (2020/08/16)
- 外国語を自学自習することに思う (2020/08/13)
- 今年はお腹の調子がいけません (2020/08/09)
- PCRとコロナ蔓延を煽る愛知県知事 (2020/08/08)
- 昔は中国に惹かれていたのだが (2020/08/06)
2020.08.17
御在所岳山頂
土曜日の試験はお昼に終わりました。その足で近鉄に乗り、湯の山温泉に行きました。湯の山に一泊した後、朝、ロープウェイ 、山上でリフトに乗り換え、御在所岳山頂に行ってきました。
ロープーウェイからは作業中の人が見えます。↓拡大してみると作業中の方々がよく見えます。

どんどん標高が上がっていって800メートルを過ぎ、どのくらいか忘れました。千メートルを越えて山頂駅です。
前回は雪であまり歩けませんでした。今回は大丈夫です。あちこち歩き、御嶽山などを見て、リフトでまた登ります。リフトに乗っていると風がドゥと吹いたり、ざわわ、ざわわと鳴ったりします。それ以外は時々軋むリフトのガタッとかの音で、他は何もありません。向こうの空を見ると薄い雲と筋のような白い雲が左右にたなびいています。
そんなに標高は高い山ではないのですが、ー白い雲は雨粒の塊だろう。薄いのはまだまだ小さい水の粒でそんなに大きくなってないのかも❓ーなんて思ったりして。どんぐりと山猫とか、風の又三郎の話を思い出したり...そんな秋めいた空気が山頂近くにはもうありました。

岩の上から周りを見ると風が強い。吹き飛ばされそうで立つのはやめて、座りました。

あちこちにトンボがいて、警戒もせずに切り株に止まったり、ベンチに止まったりしています。今日は赤と黄色と、帰りの電車の中で青っぽい銀色のトンボを見ました。銀色のトンボを途中で逃したく日除を動かしたりしたのですが、こちらの思いは通じず、電車にトンボは残りました。四日市まで行ったのかな❓あのとんぼ。私たちは途中の駅でおり、パラミタ美術館に寄ったので、トンボの行方はわかりません。
ロープーウェイからは作業中の人が見えます。↓拡大してみると作業中の方々がよく見えます。


どんどん標高が上がっていって800メートルを過ぎ、どのくらいか忘れました。千メートルを越えて山頂駅です。
前回は雪であまり歩けませんでした。今回は大丈夫です。あちこち歩き、御嶽山などを見て、リフトでまた登ります。リフトに乗っていると風がドゥと吹いたり、ざわわ、ざわわと鳴ったりします。それ以外は時々軋むリフトのガタッとかの音で、他は何もありません。向こうの空を見ると薄い雲と筋のような白い雲が左右にたなびいています。
そんなに標高は高い山ではないのですが、ー白い雲は雨粒の塊だろう。薄いのはまだまだ小さい水の粒でそんなに大きくなってないのかも❓ーなんて思ったりして。どんぐりと山猫とか、風の又三郎の話を思い出したり...そんな秋めいた空気が山頂近くにはもうありました。

岩の上から周りを見ると風が強い。吹き飛ばされそうで立つのはやめて、座りました。

あちこちにトンボがいて、警戒もせずに切り株に止まったり、ベンチに止まったりしています。今日は赤と黄色と、帰りの電車の中で青っぽい銀色のトンボを見ました。銀色のトンボを途中で逃したく日除を動かしたりしたのですが、こちらの思いは通じず、電車にトンボは残りました。四日市まで行ったのかな❓あのとんぼ。私たちは途中の駅でおり、パラミタ美術館に寄ったので、トンボの行方はわかりません。
- 関連記事
-
- まだ夏の盛りのようです (2020/08/27)
- 目標とそれまでの道のり、過程 (2020/08/24)
- 試験後からのこれからを考える (2020/08/23)
- 検温で響き渡る警戒音 (2020/08/22)
- パラミタ美術館 1 (2020/08/21)
- コロナでもかまわん (2020/08/18)
- 御在所岳山頂 (2020/08/17)
- 今日は大須で試験でした (2020/08/16)
- 外国語を自学自習することに思う (2020/08/13)
- 今年はお腹の調子がいけません (2020/08/09)
- PCRとコロナ蔓延を煽る愛知県知事 (2020/08/08)
- 昔は中国に惹かれていたのだが (2020/08/06)
- レジ袋に金を払いたくない (2020/08/05)
2020.08.16
今日は大須で試験でした
大須で試験を受けたあと、コメ兵で買いました。アイ染めらしき木綿一反です。適度に透けていてでも濃い色なので一枚布のマスクとしていいかなと思っています。
- 関連記事
-
- 目標とそれまでの道のり、過程 (2020/08/24)
- 試験後からのこれからを考える (2020/08/23)
- 検温で響き渡る警戒音 (2020/08/22)
- パラミタ美術館 1 (2020/08/21)
- コロナでもかまわん (2020/08/18)
- 御在所岳山頂 (2020/08/17)
- 今日は大須で試験でした (2020/08/16)
- 外国語を自学自習することに思う (2020/08/13)
- 今年はお腹の調子がいけません (2020/08/09)
- PCRとコロナ蔓延を煽る愛知県知事 (2020/08/08)
- 昔は中国に惹かれていたのだが (2020/08/06)
- レジ袋に金を払いたくない (2020/08/05)
- チベット寺院訪問 (2020/08/03)
2020.08.15
リコールの開始は25日
リコールは25日から始まります。それから受任者に署名用紙が送られてくるのかな❓
名古屋のリコールの事務所を覗きたいのも山々ですが、月曜日までは忙しく行けません。火曜日からは時間があるので一度訪ねて見たいと思っています。
HANADAの特集号は高須先生とリコールの特別号らしいですが、今まで行った本屋さん、一つも置いてありませんでした。ヨシヅヤ、アピタ、紀伊國屋...本屋にあれば売れると思うのですが、愛知県の本屋にはわざと置かないのかもしれません。他県の本屋にはあるのかな❓それともこの本が特殊であまり本屋にないのかなぁ❓名駅に行ったら、三洋堂にも行って店頭にあるか、見てきたいと思います。
うちにはテレビはなく、見れませんが、この頃やたらと大村知事がワイドショーなどに出ているそうです。コロナに対しての仕事を愛知県はやっているが、名古屋市はやってないとか。そんなことを言っているそうですが、名古屋市の担当の人とかに失礼だろう❗️名古屋市の関係者に聞くと反対のことを言われますが、なぜかテレビは大村知事ばかり出ているようです。見て気持ちの良い人ではないのでテレビがなくてよかったです。
名古屋のリコールの事務所を覗きたいのも山々ですが、月曜日までは忙しく行けません。火曜日からは時間があるので一度訪ねて見たいと思っています。
HANADAの特集号は高須先生とリコールの特別号らしいですが、今まで行った本屋さん、一つも置いてありませんでした。ヨシヅヤ、アピタ、紀伊國屋...本屋にあれば売れると思うのですが、愛知県の本屋にはわざと置かないのかもしれません。他県の本屋にはあるのかな❓それともこの本が特殊であまり本屋にないのかなぁ❓名駅に行ったら、三洋堂にも行って店頭にあるか、見てきたいと思います。
うちにはテレビはなく、見れませんが、この頃やたらと大村知事がワイドショーなどに出ているそうです。コロナに対しての仕事を愛知県はやっているが、名古屋市はやってないとか。そんなことを言っているそうですが、名古屋市の担当の人とかに失礼だろう❗️名古屋市の関係者に聞くと反対のことを言われますが、なぜかテレビは大村知事ばかり出ているようです。見て気持ちの良い人ではないのでテレビがなくてよかったです。
- 関連記事
-
- リコールの署名用紙が届きました (2020/09/17)
- おかしい。書類用紙が届かない (2020/09/12)
- リコール署名の受任者として思うこと (2020/09/11)
- リコールの名前公表のデマに惑わされないで‼️ (2020/08/30)
- リコールのデマなどありますが (2020/08/26)
- 今日午後よりリコール開始です (2020/08/25)
- リコールの開始は25日 (2020/08/15)
- 吉良仁吉は男でござる (2020/08/10)
- りコールを巡って (2020/08/04)
- リコール署名での注意点 (2020/07/30)
- マスコミがダメなら細々でもやる (2020/07/22)
- 大村知事への請願の起立採択ー7/6本議会ー (2020/07/07)
- 愛知県知事大村知事、おやめください (2020/07/06)
2020.08.14
暑いですー銀河鉄道の車掌さん
八月上旬にぶどうの収穫は全て終えました。が、食べきれません。冷蔵庫の中に入れてあります。このままだと全部食べ切る前に悪くなってしまいます。そろそろ半分くらいは冷凍しないといけないと思っています。
今日も昨日も暑過ぎますが、すっきりと晴れているわけでないようで、夜空は雲が多く、流星は今年も見れませんでした。
朝、ふと流れ星のことを考えていたら、頭の中に銀河鉄道のイメージが浮かびました。夜空を行く銀河鉄道。それは今までと違って車両が非常に多い、新幹線みたいな銀河鉄道でした。そして、車掌さんがこちらにきて少し何かを話しました。今回の車掌さんは銀河鉄道999の車掌さんみたいな人でした。この銀河鉄道は外側は藍色で、中は最新設備の備わった非常に快適な乗り物のようでした。今度の銀河鉄道は古びたところがまるでなくそれらしくないですが、私は機器は最新鋭のものが好きなので、一番好きかも...です。
車掌さんも私も外から走る銀河鉄道を見ているのですが、同時に乗ってもいるようで、不思議な感じがしました。
これらのイメージは朝、本を開いているときに浮かんだものですが、車掌さんが出てくるのは初めてだったなと、今になって驚いています。
今日も昨日も暑過ぎますが、すっきりと晴れているわけでないようで、夜空は雲が多く、流星は今年も見れませんでした。
朝、ふと流れ星のことを考えていたら、頭の中に銀河鉄道のイメージが浮かびました。夜空を行く銀河鉄道。それは今までと違って車両が非常に多い、新幹線みたいな銀河鉄道でした。そして、車掌さんがこちらにきて少し何かを話しました。今回の車掌さんは銀河鉄道999の車掌さんみたいな人でした。この銀河鉄道は外側は藍色で、中は最新設備の備わった非常に快適な乗り物のようでした。今度の銀河鉄道は古びたところがまるでなくそれらしくないですが、私は機器は最新鋭のものが好きなので、一番好きかも...です。
車掌さんも私も外から走る銀河鉄道を見ているのですが、同時に乗ってもいるようで、不思議な感じがしました。
これらのイメージは朝、本を開いているときに浮かんだものですが、車掌さんが出てくるのは初めてだったなと、今になって驚いています。
- 関連記事
-
- 木星が山羊座に入るとき、星の相撲は始まる (2020/11/24)
- 戦国のある武将の不幸な話とリコールー前世2 (2020/11/22)
- 前世関連か❓1 (2020/11/16)
- 過去の情けない自分を忘れられない方に (2020/11/11)
- すぴイベントの思い出 続き (2020/10/04)
- スピリチュアルな指導者のオーラは見えませんが。こう見えるのだ (2020/08/19)
- 暑いですー銀河鉄道の車掌さん (2020/08/14)
- 青空 (2020/08/12)
- 銀河鉄道再びー前夜祭 (2020/08/11)
- すぴと光り輝く指導者、人気者、カリスマ (2020/07/31)
- Zちゃんに聞く (2020/07/27)
- 銀河鉄道、コロナからどこへ続く[プロキシマ、次の星へ} (2020/07/21)
- 銀河鉄道、コロナからどこへ続く[かごめの鶴と亀はー番外編} (2020/07/20)
2020.08.13
外国語を自学自習することに思う
この頃、ただ歩いているときや、寝床に入って寝つかれない時など思うことがあります。本当は、インドヨーロッパ語族の言葉は嫌いだったのだ。それに全くできない上に苦しみばかり。国語とかは悪くないのに英語の点数は壊滅的で、そのため入試でも苦戦しました。
単語を覚えるのも苦しみで、他の人が難なく覚えれるのに全く頭に入りません。これは今でもそうです。みんな私のことを「外国に行っていた人だからサクサクと覚えれて苦もなく言葉も習得したし、覚えるのも楽だろう」と、言いますが、違います。覚えれない人間は本当に他人の何十倍もやらないといけないのです。それは楽ではなく苦しいのです。
昔、中学の時、あまりにもできず、みんなによく笑われていました。その頃のことをよく思い出します。
でも、夢のような回想を布団の中で微睡ながらしていると沸き起こってくる思いがあります。それは思いもよらないことなのです。今でも私は外国語の勉強や読書をしていて少しでもわかりたいと思っているのですが、単語を記憶したり前覚えたはずの法則を思い出したりするのに苦心しています。記憶力は昔と変わらず悪いのです。でも、思うのです。昔の情けないさえない自分を、人並みに単語などを覚えられなくて笑われた自分を いいなぁ と思うのです。そして不思議なのですが、できなかったこと、能力が劣っていることを本当にありがたく思えるのです。
覚えが悪いのはいいなんては思えないことですが、でもそれが本当に大切でありがたく思えるのです。
だからと言ってできないのも個性だなんて言いたくはありません。そんなのは苦しんでない人の適当な言い訳や慰めに過ぎないのです。それに嘲笑った人たちにも感謝なんかひとかけらもありません。でも、できなかったこと、なかなかうまくいかないことに対しては違うのです。
今やっている外国語の勉強は昔の亡くなった知り合いが、友人の口を通して「やってみろ」と言ってくれたことから始まりました。その人はとても優秀な人で私のような記憶に悩む人のことなどはわからないだろうと思いましたが、でも非常に誠実な人でしたのでその言葉を信じることにしました。その後、その亡くなった知人の言う通りになぜか試験もいくつか受かり、まだ次を目指しています。
私は思うのです。こんなに覚えが悪いし時間がかかるからこそ、ふっとわかった時の面白さがあるのです。冠詞一つとってもなぜここに冠詞が❓とか、なぜこの時は無冠詞なのか❓なんて思うことはザラです。疑問を解消したいと思ってやっているのに、勉強するだけまた疑問が湧いてきます。質問する先生もいないので手持ちの本やインターネットで調べるだけ調べてやっています。そんなことを繰り返しているのですが、ふと、鐘が鳴るみたいにわかる時があるのです。それが何とも言えない喜びというか、嬉しさを感じてやまないのです。
いつも思います。きっと覚えも悪いし、疑問ばかりわくタイプだからこそ、わかった時のあの喜びがあるのだと。サクサクと覚えれて疑問も何もなく自在に言葉を操れる人にはわからない喜びではないかと思うのです。
「はっ❗️こうではないか❓」
この頃はあの亡くなった知り合いはこの喜びを私に味わえさせたいと思って、「外国語を勉強しろ」とあの世から言ってきたのではないかとも思っています。
人により歩みの速度は様々です。私はそんなに早くないです。でも、自分の亀みたいにのろい道。のろくても進んでいるのです。こののろい道を亀となって歩いていると、何かに気づくたびにベリっと一枚皮を脱ぎ捨ててているかのような感覚を感じます。そしてその度に軽くなるのです。そして自分も違う自分に、周りも違う世界になってそこを進んでいるのです。勉強をやり始めたときは仕事に使えそうだとか、何だとか色々と思っていましたが、もうそんなことはどうでもよくなりました。
何か、わかった時のあの嬉しさ、そんなことを味わいたくて今はやっているのだと思います。
単語を覚えるのも苦しみで、他の人が難なく覚えれるのに全く頭に入りません。これは今でもそうです。みんな私のことを「外国に行っていた人だからサクサクと覚えれて苦もなく言葉も習得したし、覚えるのも楽だろう」と、言いますが、違います。覚えれない人間は本当に他人の何十倍もやらないといけないのです。それは楽ではなく苦しいのです。
昔、中学の時、あまりにもできず、みんなによく笑われていました。その頃のことをよく思い出します。
でも、夢のような回想を布団の中で微睡ながらしていると沸き起こってくる思いがあります。それは思いもよらないことなのです。今でも私は外国語の勉強や読書をしていて少しでもわかりたいと思っているのですが、単語を記憶したり前覚えたはずの法則を思い出したりするのに苦心しています。記憶力は昔と変わらず悪いのです。でも、思うのです。昔の情けないさえない自分を、人並みに単語などを覚えられなくて笑われた自分を いいなぁ と思うのです。そして不思議なのですが、できなかったこと、能力が劣っていることを本当にありがたく思えるのです。
覚えが悪いのはいいなんては思えないことですが、でもそれが本当に大切でありがたく思えるのです。
だからと言ってできないのも個性だなんて言いたくはありません。そんなのは苦しんでない人の適当な言い訳や慰めに過ぎないのです。それに嘲笑った人たちにも感謝なんかひとかけらもありません。でも、できなかったこと、なかなかうまくいかないことに対しては違うのです。
今やっている外国語の勉強は昔の亡くなった知り合いが、友人の口を通して「やってみろ」と言ってくれたことから始まりました。その人はとても優秀な人で私のような記憶に悩む人のことなどはわからないだろうと思いましたが、でも非常に誠実な人でしたのでその言葉を信じることにしました。その後、その亡くなった知人の言う通りになぜか試験もいくつか受かり、まだ次を目指しています。
私は思うのです。こんなに覚えが悪いし時間がかかるからこそ、ふっとわかった時の面白さがあるのです。冠詞一つとってもなぜここに冠詞が❓とか、なぜこの時は無冠詞なのか❓なんて思うことはザラです。疑問を解消したいと思ってやっているのに、勉強するだけまた疑問が湧いてきます。質問する先生もいないので手持ちの本やインターネットで調べるだけ調べてやっています。そんなことを繰り返しているのですが、ふと、鐘が鳴るみたいにわかる時があるのです。それが何とも言えない喜びというか、嬉しさを感じてやまないのです。
いつも思います。きっと覚えも悪いし、疑問ばかりわくタイプだからこそ、わかった時のあの喜びがあるのだと。サクサクと覚えれて疑問も何もなく自在に言葉を操れる人にはわからない喜びではないかと思うのです。
「はっ❗️こうではないか❓」
この頃はあの亡くなった知り合いはこの喜びを私に味わえさせたいと思って、「外国語を勉強しろ」とあの世から言ってきたのではないかとも思っています。
人により歩みの速度は様々です。私はそんなに早くないです。でも、自分の亀みたいにのろい道。のろくても進んでいるのです。こののろい道を亀となって歩いていると、何かに気づくたびにベリっと一枚皮を脱ぎ捨ててているかのような感覚を感じます。そしてその度に軽くなるのです。そして自分も違う自分に、周りも違う世界になってそこを進んでいるのです。勉強をやり始めたときは仕事に使えそうだとか、何だとか色々と思っていましたが、もうそんなことはどうでもよくなりました。
何か、わかった時のあの嬉しさ、そんなことを味わいたくて今はやっているのだと思います。
- 関連記事
-
- 試験後からのこれからを考える (2020/08/23)
- 検温で響き渡る警戒音 (2020/08/22)
- パラミタ美術館 1 (2020/08/21)
- コロナでもかまわん (2020/08/18)
- 御在所岳山頂 (2020/08/17)
- 今日は大須で試験でした (2020/08/16)
- 外国語を自学自習することに思う (2020/08/13)
- 今年はお腹の調子がいけません (2020/08/09)
- PCRとコロナ蔓延を煽る愛知県知事 (2020/08/08)
- 昔は中国に惹かれていたのだが (2020/08/06)
- レジ袋に金を払いたくない (2020/08/05)
- チベット寺院訪問 (2020/08/03)
- 竜泉寺 円空さん (2020/08/02)
2020.08.12
青空
「宮沢賢治の真実」を七月の末に一気に読みました。その中で、ー銀河鉄道にはとし子は乗っていなかった。賢治はとし子と銀河鉄道では出会わなかったーということが書いてありました。
そうだったのか❗️
私は銀河鉄道に思いを馳せる時、A子さんと旅をしていたような気がするのです。でも他にも亡くなってしまった出逢いたい人がいるのです。出会えない人、一緒に旅をしていない人がいるのです。いても気づかないだけかもしれませんが。なぜだかわかりません。
この八月十二日は私の妹の命日です。事故があり、その時に私も一緒だったのですが、その前後のことは全く覚えてません。あんまりそのことを考えだすと嫌になるのでやめました。銀河鉄道、どうして乗り合わせられないのかな❓何となく賢治と似たような何かがあるような気がします。でも、どこかで妹が「くっくっくっ」と笑っているような気もするのですが。
昨日は何十年も前に見た恐ろしいほど落ちてきた流星をまた見ようと思ってバルコニーから首が痛くなるほど仰向けに頭を上に向けて見ました。でも、一つも星は落ちませんでした。
何十年か前のあの日だけかもしれませんね。星降る夜は。
今日は昼に散歩をしました。こんな暑い日の昼に散歩だなんて旦那に言ったら怒られるので言いません。しかし、猛烈に暑い昼の散歩もいいですよ。木々の隙間の向こうの空が水色で澄んでいてとても綺麗なのです。青い空と白い雲と、何となくちっちゃいおもちゃみたいな銀河鉄道が白い雲の向こうをかけていくような気がします。
そうだったのか❗️
私は銀河鉄道に思いを馳せる時、A子さんと旅をしていたような気がするのです。でも他にも亡くなってしまった出逢いたい人がいるのです。出会えない人、一緒に旅をしていない人がいるのです。いても気づかないだけかもしれませんが。なぜだかわかりません。
この八月十二日は私の妹の命日です。事故があり、その時に私も一緒だったのですが、その前後のことは全く覚えてません。あんまりそのことを考えだすと嫌になるのでやめました。銀河鉄道、どうして乗り合わせられないのかな❓何となく賢治と似たような何かがあるような気がします。でも、どこかで妹が「くっくっくっ」と笑っているような気もするのですが。
昨日は何十年も前に見た恐ろしいほど落ちてきた流星をまた見ようと思ってバルコニーから首が痛くなるほど仰向けに頭を上に向けて見ました。でも、一つも星は落ちませんでした。
何十年か前のあの日だけかもしれませんね。星降る夜は。
今日は昼に散歩をしました。こんな暑い日の昼に散歩だなんて旦那に言ったら怒られるので言いません。しかし、猛烈に暑い昼の散歩もいいですよ。木々の隙間の向こうの空が水色で澄んでいてとても綺麗なのです。青い空と白い雲と、何となくちっちゃいおもちゃみたいな銀河鉄道が白い雲の向こうをかけていくような気がします。
- 関連記事
-
- 戦国のある武将の不幸な話とリコールー前世2 (2020/11/22)
- 前世関連か❓1 (2020/11/16)
- 過去の情けない自分を忘れられない方に (2020/11/11)
- すぴイベントの思い出 続き (2020/10/04)
- スピリチュアルな指導者のオーラは見えませんが。こう見えるのだ (2020/08/19)
- 暑いですー銀河鉄道の車掌さん (2020/08/14)
- 青空 (2020/08/12)
- 銀河鉄道再びー前夜祭 (2020/08/11)
- すぴと光り輝く指導者、人気者、カリスマ (2020/07/31)
- Zちゃんに聞く (2020/07/27)
- 銀河鉄道、コロナからどこへ続く[プロキシマ、次の星へ} (2020/07/21)
- 銀河鉄道、コロナからどこへ続く[かごめの鶴と亀はー番外編} (2020/07/20)
- 銀河鉄道、コロナからどこへ続く[6から続く道6→指数関数的落下} (2020/07/19)
2020.08.11
銀河鉄道再びー前夜祭
リコールもそろそろ始まります。いつか見た夏の夜空を思い出していたら、頭の隅に夜空を駆ける銀河鉄道が浮かびました。
一両だけか❓それとも知り合いと自分がその一両にみんな乗っているのでそう思えるだけなのかわかりません。今まではA子さんとあんまり人の乗ってない汽車に乗っていたイメージがあったのですが、今回は違います。小さい一両の函にいっぱい乗っていて、それも生きている人なのです。リコールに賛成してくれた友達や知り合い、他にもいっぱい乗っていて空中浮遊している人もいます。
結構みんな浮かれていて、クラッカーなんかバンバン言わせています。流星が地球に降っています。明日はペルセウス流星群の流星が降る最大の日なのです。今日と明日、流れ星を久しぶりに見たいと思っています。
一両だけか❓それとも知り合いと自分がその一両にみんな乗っているのでそう思えるだけなのかわかりません。今まではA子さんとあんまり人の乗ってない汽車に乗っていたイメージがあったのですが、今回は違います。小さい一両の函にいっぱい乗っていて、それも生きている人なのです。リコールに賛成してくれた友達や知り合い、他にもいっぱい乗っていて空中浮遊している人もいます。
結構みんな浮かれていて、クラッカーなんかバンバン言わせています。流星が地球に降っています。明日はペルセウス流星群の流星が降る最大の日なのです。今日と明日、流れ星を久しぶりに見たいと思っています。
- 関連記事
-
- 前世関連か❓1 (2020/11/16)
- 過去の情けない自分を忘れられない方に (2020/11/11)
- すぴイベントの思い出 続き (2020/10/04)
- スピリチュアルな指導者のオーラは見えませんが。こう見えるのだ (2020/08/19)
- 暑いですー銀河鉄道の車掌さん (2020/08/14)
- 青空 (2020/08/12)
- 銀河鉄道再びー前夜祭 (2020/08/11)
- すぴと光り輝く指導者、人気者、カリスマ (2020/07/31)
- Zちゃんに聞く (2020/07/27)
- 銀河鉄道、コロナからどこへ続く[プロキシマ、次の星へ} (2020/07/21)
- 銀河鉄道、コロナからどこへ続く[かごめの鶴と亀はー番外編} (2020/07/20)
- 銀河鉄道、コロナからどこへ続く[6から続く道6→指数関数的落下} (2020/07/19)
- 銀河鉄道、コロナからどこへ続く[6から続く道6→7} (2020/07/18)
2020.08.10
吉良仁吉は男でござる
高須先生がリコールを始めると聞いてから、チラチラと吉良の仁吉のことを思い出していました。今日、先生のツイッターには「吉良仁吉にあこがれていたんだ」なんて書いてあり、思わず「あ...」と声が出そうになりました。私も尾崎士郎、吉良仁吉は好きなのです。
先生の出身の一色町は吉良町のすぐ近くです。西尾市に合併する前までは幡豆郡の一色町、吉良町として独立していました。吉良の仁吉は清水次郎長の兄弟分で義理人情に厚く、そのため若くして命を落としました。「吉良の仁吉は男でござる」なんて聞くと、昔どこかで聞いたセリフが心の中で蘇り、懐かしさと同時に悔しいような気がします。高須先生のツイッターを見て、この人は命をかけていると、本当は思いたくないけれど、わかっちゃったみたいな、いろんな思いが湧いてきてしょうがありませんでした。
大村知事はそのまた西の碧南の出身とか。こちらにはあんまり逸話のある人はいないので三河人の私でもよくわかりません。ただ、仁吉とはあまりにもかけ離れた人かな。
リコール、今日また知人に誘いの手紙を出しました。これがどのくらいの力になるのか。猫の手以下かもしれません。でも、マスコミ、新聞社、知事その他利権にまみれた人たちがいくら優勢で力があろうと最初から諦めることはしません。高須先生を仁吉みたいにはしません。わしら下っ端も三度笠を空に放り投げ、この戦いに全力投入です。
先生の出身の一色町は吉良町のすぐ近くです。西尾市に合併する前までは幡豆郡の一色町、吉良町として独立していました。吉良の仁吉は清水次郎長の兄弟分で義理人情に厚く、そのため若くして命を落としました。「吉良の仁吉は男でござる」なんて聞くと、昔どこかで聞いたセリフが心の中で蘇り、懐かしさと同時に悔しいような気がします。高須先生のツイッターを見て、この人は命をかけていると、本当は思いたくないけれど、わかっちゃったみたいな、いろんな思いが湧いてきてしょうがありませんでした。
大村知事はそのまた西の碧南の出身とか。こちらにはあんまり逸話のある人はいないので三河人の私でもよくわかりません。ただ、仁吉とはあまりにもかけ離れた人かな。
リコール、今日また知人に誘いの手紙を出しました。これがどのくらいの力になるのか。猫の手以下かもしれません。でも、マスコミ、新聞社、知事その他利権にまみれた人たちがいくら優勢で力があろうと最初から諦めることはしません。高須先生を仁吉みたいにはしません。わしら下っ端も三度笠を空に放り投げ、この戦いに全力投入です。
- 関連記事
-
- おかしい。書類用紙が届かない (2020/09/12)
- リコール署名の受任者として思うこと (2020/09/11)
- リコールの名前公表のデマに惑わされないで‼️ (2020/08/30)
- リコールのデマなどありますが (2020/08/26)
- 今日午後よりリコール開始です (2020/08/25)
- リコールの開始は25日 (2020/08/15)
- 吉良仁吉は男でござる (2020/08/10)
- りコールを巡って (2020/08/04)
- リコール署名での注意点 (2020/07/30)
- マスコミがダメなら細々でもやる (2020/07/22)
- 大村知事への請願の起立採択ー7/6本議会ー (2020/07/07)
- 愛知県知事大村知事、おやめください (2020/07/06)
- 大村愛知県知事リコール8月よりスタート (2020/07/03)
2020.08.09
今年はお腹の調子がいけません
五月、六月くらいからお腹の調子がちょくちょく悪くなります。胃が痛くなって、しばらくすると下痢になります。頭や喉が痛くなったりもします。二、三日でよくなるのでそうたいしたことはないのです。が、この頃はこういうことはあまりなかったので順応するのに少しかかりました。
お腹を冷やさないこと。腹痛時の百草丸や赤玉腹ぐすりに加えて、常時、ワカモトも飲むことにしました。吸い玉やひまし油湿布もしたり。色々とやっていますが、しょうがないですね。あんまり胃に刺激をかけてはいけないと思っていますが、なんかネットで大村知事のことを見るだけで胃が痛くなったりして。体に悪いのであんまり見ないようにしているのですが、リコールのことが気になるので見てしまいます。
でも、もう少し知人にリコールのお願いをしたいので、大村のことを手紙に書かねばならないです。あんまりリアル大村の顔を思い出さないようにできるだけ努めることとします。リコールも差し迫ってきました。早く手紙を書かないといけません。
お腹を冷やさないこと。腹痛時の百草丸や赤玉腹ぐすりに加えて、常時、ワカモトも飲むことにしました。吸い玉やひまし油湿布もしたり。色々とやっていますが、しょうがないですね。あんまり胃に刺激をかけてはいけないと思っていますが、なんかネットで大村知事のことを見るだけで胃が痛くなったりして。体に悪いのであんまり見ないようにしているのですが、リコールのことが気になるので見てしまいます。
でも、もう少し知人にリコールのお願いをしたいので、大村のことを手紙に書かねばならないです。あんまりリアル大村の顔を思い出さないようにできるだけ努めることとします。リコールも差し迫ってきました。早く手紙を書かないといけません。
- 関連記事
-
- 検温で響き渡る警戒音 (2020/08/22)
- パラミタ美術館 1 (2020/08/21)
- コロナでもかまわん (2020/08/18)
- 御在所岳山頂 (2020/08/17)
- 今日は大須で試験でした (2020/08/16)
- 外国語を自学自習することに思う (2020/08/13)
- 今年はお腹の調子がいけません (2020/08/09)
- PCRとコロナ蔓延を煽る愛知県知事 (2020/08/08)
- 昔は中国に惹かれていたのだが (2020/08/06)
- レジ袋に金を払いたくない (2020/08/05)
- チベット寺院訪問 (2020/08/03)
- 竜泉寺 円空さん (2020/08/02)
- 田県神社に茅の輪くぐりに行ってきました (2020/08/01)
2020.08.08
PCRとコロナ蔓延を煽る愛知県知事
最近の愛知の死者は
2020/8/5 豊橋市
70代女性 7/28発熱 8/4主治医が自宅で死亡確認 8/5PCR検査で陽性判明
2020/8/5 田原市
70代男性 8/5死亡確認
2020/7/22 名古屋市
80代男性 7/22死亡(新型肺炎) 糖尿病の基礎疾患あり
2020/5/2 名古屋市
90代男性 5/2死亡(新型肺炎) 4/21発熱・咳 基礎疾患なし
以下四月は多くなるので割愛します。→など2020/4/30知多市70代女性
七月は一人だけ。六月はゼロ。八月は死後陽性と出た人がいるが、コロナで死んだかは不明。もともと非常に死亡数が少ない上に、基礎疾患持ちの老人が亡くなっているだけです。
これで、何が緊急事態なんだろう。県もマスコミも煽りすぎだと思うのですが。これ以上煽ると病院が立ち行かなくなると同時に経済がダメになってしまいます。県は大村がやっているアピールをしていますが、PCRは病院負担が多いのです。せめてPCRの費用を県がもってくれればいいのですが。そんなことはしません。大病院の検査料は病院の懐事情を直撃します。やめてほしいです。でも、マスコミが煽る恐怖に先導されている人はそんなことをお構いなく、病院に押しかけています。何でだろう。
今、テレビ塔を赤く照らしているそうですが、1ヶ月一人程度の死人それも老人でそんなに危険なら、ずっと照らさなければならないのでは❓大村の顔を思い出すだけで胃が気持ち悪くなるので、これくらいにしておきます。
下痢になってしまいました。明日はあまり書けないかもしれません。
2020/8/5 豊橋市
70代女性 7/28発熱 8/4主治医が自宅で死亡確認 8/5PCR検査で陽性判明
2020/8/5 田原市
70代男性 8/5死亡確認
2020/7/22 名古屋市
80代男性 7/22死亡(新型肺炎) 糖尿病の基礎疾患あり
2020/5/2 名古屋市
90代男性 5/2死亡(新型肺炎) 4/21発熱・咳 基礎疾患なし
以下四月は多くなるので割愛します。→など2020/4/30知多市70代女性
七月は一人だけ。六月はゼロ。八月は死後陽性と出た人がいるが、コロナで死んだかは不明。もともと非常に死亡数が少ない上に、基礎疾患持ちの老人が亡くなっているだけです。
これで、何が緊急事態なんだろう。県もマスコミも煽りすぎだと思うのですが。これ以上煽ると病院が立ち行かなくなると同時に経済がダメになってしまいます。県は大村がやっているアピールをしていますが、PCRは病院負担が多いのです。せめてPCRの費用を県がもってくれればいいのですが。そんなことはしません。大病院の検査料は病院の懐事情を直撃します。やめてほしいです。でも、マスコミが煽る恐怖に先導されている人はそんなことをお構いなく、病院に押しかけています。何でだろう。
今、テレビ塔を赤く照らしているそうですが、1ヶ月一人程度の死人それも老人でそんなに危険なら、ずっと照らさなければならないのでは❓大村の顔を思い出すだけで胃が気持ち悪くなるので、これくらいにしておきます。
下痢になってしまいました。明日はあまり書けないかもしれません。
- 関連記事
-
- パラミタ美術館 1 (2020/08/21)
- コロナでもかまわん (2020/08/18)
- 御在所岳山頂 (2020/08/17)
- 今日は大須で試験でした (2020/08/16)
- 外国語を自学自習することに思う (2020/08/13)
- 今年はお腹の調子がいけません (2020/08/09)
- PCRとコロナ蔓延を煽る愛知県知事 (2020/08/08)
- 昔は中国に惹かれていたのだが (2020/08/06)
- レジ袋に金を払いたくない (2020/08/05)
- チベット寺院訪問 (2020/08/03)
- 竜泉寺 円空さん (2020/08/02)
- 田県神社に茅の輪くぐりに行ってきました (2020/08/01)
- ー勝つーよりも欲望優先がいい。 (2020/07/29)
2020.08.07
新しいマンションの夢
夢です。
駅のすぐそばの新しいマンションの一室に行きます。どうやらそれは旦那が買ったマンションらしいです。うーん。「なぜ、家がすでにあるのに旦那はもう一つ新しいマンションを買ったのか❓」疑問を感じますが、新しいマンションが一つ増えたということでまぁいいか、と思うことにします。
既に住んでいる家とどうやって住み分けるか、考えています。すると下のフロアーが見えます。吹き抜けの下はオープンカフェになっていてサラリーマンとかがいっぱい座ってコーヒー飲んだり喋ったりしているのが見えました。
以上の夢でした。
駅のすぐそばの新しいマンションの一室に行きます。どうやらそれは旦那が買ったマンションらしいです。うーん。「なぜ、家がすでにあるのに旦那はもう一つ新しいマンションを買ったのか❓」疑問を感じますが、新しいマンションが一つ増えたということでまぁいいか、と思うことにします。
既に住んでいる家とどうやって住み分けるか、考えています。すると下のフロアーが見えます。吹き抜けの下はオープンカフェになっていてサラリーマンとかがいっぱい座ってコーヒー飲んだり喋ったりしているのが見えました。
以上の夢でした。
- 関連記事
-
- 大掃除らしき夢 (2020/12/08)
- どんどん月日が経って変化している夢 (2020/10/24)
- 両親の夢 (2020/10/19)
- この一週間、続けて夢を見ています。 (2020/09/25)
- 秋分の日の夢 (2020/09/23)
- 竜巻の夢 (2020/08/20)
- 新しいマンションの夢 (2020/08/07)
- 黒服の男たちのパーティの夢 (2020/07/06)
- 電車を乗り換えようとしている夢 (2020/07/04)
- 逃れた場所にまた行ってみた夢 (2020/06/19)
- 崖側の土地の夢 (2020/05/30)
- この頃の夢 (2020/05/25)
- 飛行機にいつの間にか乗っていた夢 (2020/05/16)
2020.08.06
昔は中国に惹かれていたのだが
高校の頃は中国、というかシルクロードに憧れていました。中国文学、歴史、好きだったのですが、縁がありませんでした。前にも書きましたが、大学に入ったら絶対に第二外国語は中国語をとると決めていたのに、色々と計画が狂い、ロシア語になってしまいました。旅行も一度も行ったことはありません。
名古屋城のバイトをした時、部長さんに「るんさん、中国語、ハングルetc 、アジアの言葉ができるといいのだが」なんて言われ中国語の市民講座に行こうとしましたが、たまたまその年は講座の開催はありませんでした。その時、愛知大学の中国語講座があるなぁと思い案内を取り寄せました。パンフレットには孔子学院とありました。私はそう中国のことは知らなかったので何で孔子学院という名なのだろう。愛知大学中国語コースとかでいいのにもと思ったのですが、その後孔子学院って中国の工作機関なのだということがわかりました。バイトのために今から金をたくさん払ってまでもやりたくないと思い、パンフレットを見ただけでやめたのですが、行かなくて正解でした。
中国、実は私が南米に行ったあと、元職場の人が私も海外に行きたいとJICAの試験に受かり、行くことになったと聞きました。その人は中国に行ったそうです。すっかり中国贔屓になり、中国語も堪能になったとのことです。私は南米。その後輩は中国。私はアフリカに行きたかったのですが南米に行くことになりました。今から考えるとー運命ーを感じます。
南米の人は列も並ぶし、トイレも綺麗だし、国によっては水道の水も飲めます。いいところに行けてよかったと思います。私のようなのんびりとした人間は中国なんかに行っていたら、心身を壊してのしいかみたいになっていたかもしれません。よかったです。
名古屋城のバイトをした時、部長さんに「るんさん、中国語、ハングルetc 、アジアの言葉ができるといいのだが」なんて言われ中国語の市民講座に行こうとしましたが、たまたまその年は講座の開催はありませんでした。その時、愛知大学の中国語講座があるなぁと思い案内を取り寄せました。パンフレットには孔子学院とありました。私はそう中国のことは知らなかったので何で孔子学院という名なのだろう。愛知大学中国語コースとかでいいのにもと思ったのですが、その後孔子学院って中国の工作機関なのだということがわかりました。バイトのために今から金をたくさん払ってまでもやりたくないと思い、パンフレットを見ただけでやめたのですが、行かなくて正解でした。
中国、実は私が南米に行ったあと、元職場の人が私も海外に行きたいとJICAの試験に受かり、行くことになったと聞きました。その人は中国に行ったそうです。すっかり中国贔屓になり、中国語も堪能になったとのことです。私は南米。その後輩は中国。私はアフリカに行きたかったのですが南米に行くことになりました。今から考えるとー運命ーを感じます。
南米の人は列も並ぶし、トイレも綺麗だし、国によっては水道の水も飲めます。いいところに行けてよかったと思います。私のようなのんびりとした人間は中国なんかに行っていたら、心身を壊してのしいかみたいになっていたかもしれません。よかったです。
- 関連記事
-
- コロナでもかまわん (2020/08/18)
- 御在所岳山頂 (2020/08/17)
- 今日は大須で試験でした (2020/08/16)
- 外国語を自学自習することに思う (2020/08/13)
- 今年はお腹の調子がいけません (2020/08/09)
- PCRとコロナ蔓延を煽る愛知県知事 (2020/08/08)
- 昔は中国に惹かれていたのだが (2020/08/06)
- レジ袋に金を払いたくない (2020/08/05)
- チベット寺院訪問 (2020/08/03)
- 竜泉寺 円空さん (2020/08/02)
- 田県神社に茅の輪くぐりに行ってきました (2020/08/01)
- ー勝つーよりも欲望優先がいい。 (2020/07/29)
- 中国にいるのは危ないのでは❓ (2020/07/28)
2020.08.05
レジ袋に金を払いたくない
レジ袋が有料のスーパーが何年も前から多くなっていていましたが、7月から全ての店で有料になりました。
今までの定番の袋は五円とか。三円のは、Lと言っても小さめです。
対策を考えていますが、一番いいのはあんまり買わないことです。コンビニで揚げ物とか飲み物とか買ってましたが、袋代まで払って買うのは嫌です。この間はお好み焼き屋で「袋、要りますか。五円です」なんて言われて教科書より小さい袋で五円とは‼️高すぎると思い、払わなかったら、→あっちちち、郷ひろみではないけれど、持てんのよ。いらん箸をくれましたが、それでもしょうがないので、ふはふは 言いながら旦那と一個ずつ持って帰りました。
もういいわ。もともと必ずしも必要ではないのだよ。家で食べれば良いし。持ち帰りエコバッグで入れれるものだけ買えばいいのです。お昼は持ち帰れるような袋をつけてくれるマックとか、吉野家とかそういう店のだけ買うことにして、汁が出そうなお昼ご飯系は他の店はパスです。飲み物もコーヒーとペットボトルのお茶両方はなしです。両手が塞がってしまいます。
「右手に飲み物、左手にお菓子、口で揚げ物を咥えて、袋なしで最大三つ買える」と旦那に言ってやりましたが、旦那は紳士なのでそんなことはせず、たまに五円の袋を買っていますが。
ケチすぎるなぁ、こいつ。と思われるでしょう。
でも、名古屋市内のスーパータチヤはレジ袋一枚全サイズ1.1円です。ここはいいです。行ったらレジ袋、買いますよ。一円だったら買ってもいいです。イオンは三円。せいぜい三円までですね。なんか、値段に負けている力なしです。
なのでアマガエル一匹入れる程度の袋で五円は出しません。金を出したくないのもありますが、エコとか環境のためにとかいう言葉が大嫌いで、好かんのです。偽善と嘘と扇動とで愚民を騙していると思ってしまいます。レジ袋をなくすより、スーパーを解体して昔の八百屋、魚屋、肉やにしてトレーでなく新聞紙で包んで売ったらどうだ‼️トレーがやたら多くてすぐにゴミ箱がいっぱいになる私としてはそう思います。
実は卵も1ダース、新聞紙で包めるのですよ。プラスティックが多いのは今の大手が仕切る消費社会にあるのではと思います。レジ袋、焼却場のゴミ燃料として優秀だと思いますが。あまりなくなると燃料を追加しないといけないでしょうね。
今までの定番の袋は五円とか。三円のは、Lと言っても小さめです。
対策を考えていますが、一番いいのはあんまり買わないことです。コンビニで揚げ物とか飲み物とか買ってましたが、袋代まで払って買うのは嫌です。この間はお好み焼き屋で「袋、要りますか。五円です」なんて言われて教科書より小さい袋で五円とは‼️高すぎると思い、払わなかったら、→あっちちち、郷ひろみではないけれど、持てんのよ。いらん箸をくれましたが、それでもしょうがないので、ふはふは 言いながら旦那と一個ずつ持って帰りました。
もういいわ。もともと必ずしも必要ではないのだよ。家で食べれば良いし。持ち帰りエコバッグで入れれるものだけ買えばいいのです。お昼は持ち帰れるような袋をつけてくれるマックとか、吉野家とかそういう店のだけ買うことにして、汁が出そうなお昼ご飯系は他の店はパスです。飲み物もコーヒーとペットボトルのお茶両方はなしです。両手が塞がってしまいます。
「右手に飲み物、左手にお菓子、口で揚げ物を咥えて、袋なしで最大三つ買える」と旦那に言ってやりましたが、旦那は紳士なのでそんなことはせず、たまに五円の袋を買っていますが。
ケチすぎるなぁ、こいつ。と思われるでしょう。
でも、名古屋市内のスーパータチヤはレジ袋一枚全サイズ1.1円です。ここはいいです。行ったらレジ袋、買いますよ。一円だったら買ってもいいです。イオンは三円。せいぜい三円までですね。なんか、値段に負けている力なしです。
なのでアマガエル一匹入れる程度の袋で五円は出しません。金を出したくないのもありますが、エコとか環境のためにとかいう言葉が大嫌いで、好かんのです。偽善と嘘と扇動とで愚民を騙していると思ってしまいます。レジ袋をなくすより、スーパーを解体して昔の八百屋、魚屋、肉やにしてトレーでなく新聞紙で包んで売ったらどうだ‼️トレーがやたら多くてすぐにゴミ箱がいっぱいになる私としてはそう思います。
実は卵も1ダース、新聞紙で包めるのですよ。プラスティックが多いのは今の大手が仕切る消費社会にあるのではと思います。レジ袋、焼却場のゴミ燃料として優秀だと思いますが。あまりなくなると燃料を追加しないといけないでしょうね。
- 関連記事
-
- 御在所岳山頂 (2020/08/17)
- 今日は大須で試験でした (2020/08/16)
- 外国語を自学自習することに思う (2020/08/13)
- 今年はお腹の調子がいけません (2020/08/09)
- PCRとコロナ蔓延を煽る愛知県知事 (2020/08/08)
- 昔は中国に惹かれていたのだが (2020/08/06)
- レジ袋に金を払いたくない (2020/08/05)
- チベット寺院訪問 (2020/08/03)
- 竜泉寺 円空さん (2020/08/02)
- 田県神社に茅の輪くぐりに行ってきました (2020/08/01)
- ー勝つーよりも欲望優先がいい。 (2020/07/29)
- 中国にいるのは危ないのでは❓ (2020/07/28)
- 今日は砥鹿神社に行きました (2020/07/26)
2020.08.04
りコールを巡って
大村知事のリコールはお盆くらいになりそうですね。リコールから大村知事、中日新聞、経済界その他のことを調べたり考えたりしているうちに臓器移植、愛知の医療行政などについても何となくわかってきました。調べれば調べるほどあまりにも酷すぎて、気持ち悪くなってきました。
何十年か前に始まった南米の日系人を特別扱いで労働ビザを与えるということ。私から見ると到底日系人の血の一滴もない人たちが多く自動車系の工場で働いていたこととそれをトヨタとかは知りつつやっていたのではないかということ。そんなことも腑に落ちつつあります。
国も企業も日本国、日本人なんてどうでもいいのだと薄々は思っていたのですが、そうだった...
愛知の医療の闇は深く、研修医を締め上げて無理に臓器移植に加担させるようなことも大村なら考えているかもしれません。おぞましすぎます。こんなことを考えるだけで気持ち悪すぎていけません。どうかなってしまいそうなので、しばらくは闇を追うのは小休止して、他のことに専念します。もう、いかんわ。お腹と背中が気持ち悪いです。
とは言ってもリコール推進はやめません。
まだ始まる前ですが、リコールに参加予定の方、署名を無効にされる可能性は大きいです。住民票の記載の住所をきっちりそのまま書きましょう。略字はなしです。この前、写真を撮るとよいかもと書きましたが、それはNGだそうです。すいません。
何十年か前に始まった南米の日系人を特別扱いで労働ビザを与えるということ。私から見ると到底日系人の血の一滴もない人たちが多く自動車系の工場で働いていたこととそれをトヨタとかは知りつつやっていたのではないかということ。そんなことも腑に落ちつつあります。
国も企業も日本国、日本人なんてどうでもいいのだと薄々は思っていたのですが、そうだった...
愛知の医療の闇は深く、研修医を締め上げて無理に臓器移植に加担させるようなことも大村なら考えているかもしれません。おぞましすぎます。こんなことを考えるだけで気持ち悪すぎていけません。どうかなってしまいそうなので、しばらくは闇を追うのは小休止して、他のことに専念します。もう、いかんわ。お腹と背中が気持ち悪いです。
とは言ってもリコール推進はやめません。
まだ始まる前ですが、リコールに参加予定の方、署名を無効にされる可能性は大きいです。住民票の記載の住所をきっちりそのまま書きましょう。略字はなしです。この前、写真を撮るとよいかもと書きましたが、それはNGだそうです。すいません。
- 関連記事
-
- リコール署名の受任者として思うこと (2020/09/11)
- リコールの名前公表のデマに惑わされないで‼️ (2020/08/30)
- リコールのデマなどありますが (2020/08/26)
- 今日午後よりリコール開始です (2020/08/25)
- リコールの開始は25日 (2020/08/15)
- 吉良仁吉は男でござる (2020/08/10)
- りコールを巡って (2020/08/04)
- リコール署名での注意点 (2020/07/30)
- マスコミがダメなら細々でもやる (2020/07/22)
- 大村知事への請願の起立採択ー7/6本議会ー (2020/07/07)
- 愛知県知事大村知事、おやめください (2020/07/06)
- 大村愛知県知事リコール8月よりスタート (2020/07/03)
- 高須院長のあいち県知事リコールの請願傍聴に行ったところ、あっと驚いた (2020/07/02)
2020.08.03
チベット寺院訪問

竜泉寺の近くに本格的なチベット寺院があります。ついでに立ち寄りました。チャンバリンという名です。
門にはマニ車があり、回してきました。

入り口脇には白菩薩さんの絵があり、眉間に縦に三つ目の目がありました。

色のケバケバしさに怯みながら堂内に入りましたが、意外や意外。中に入ると何とも言えない落ち着きと懐かしいような気持ちを感じました。緊張も何もかも取れるような安らぎと言うんでしょうか❓高い山の上の青い空とその下にある白い雲がふと頭をよぎるような気がしました。金属製の仏さんばかりであんまり好きでないはずが、何の反発も感じずに帰ったのは不思議です。
この頃はリコールのことを考えたりしながら寺に参ったりします。そんな時、仏さんや神さんが「よしよし」と言ってくれる感じがあるのですが、ここの寺では何もありませんでした。ただ、頭にボリビアで見たような青い空とその下にたなびく白い雲が浮かんだだけです。
- 関連記事
-
- 今日は大須で試験でした (2020/08/16)
- 外国語を自学自習することに思う (2020/08/13)
- 今年はお腹の調子がいけません (2020/08/09)
- PCRとコロナ蔓延を煽る愛知県知事 (2020/08/08)
- 昔は中国に惹かれていたのだが (2020/08/06)
- レジ袋に金を払いたくない (2020/08/05)
- チベット寺院訪問 (2020/08/03)
- 竜泉寺 円空さん (2020/08/02)
- 田県神社に茅の輪くぐりに行ってきました (2020/08/01)
- ー勝つーよりも欲望優先がいい。 (2020/07/29)
- 中国にいるのは危ないのでは❓ (2020/07/28)
- 今日は砥鹿神社に行きました (2020/07/26)
- いとこのことを思い出しました (2020/07/25)
2020.08.02
竜泉寺 円空さん
今日は竜泉寺の宝物殿にて円空さんを拝観しました。

真ん中の円空さん、馬頭観音さんです。脇侍に熱田神宮神とか。神様が脇って面白いです。

他に厄除の刀。
千躰仏は円空仏と描いて並べてありました。

味があるのは机の上の黒電話です。まだ使えるのかもしれません。



真ん中の円空さん、馬頭観音さんです。脇侍に熱田神宮神とか。神様が脇って面白いです。

他に厄除の刀。
千躰仏は円空仏と描いて並べてありました。

味があるのは机の上の黒電話です。まだ使えるのかもしれません。

- 関連記事
-
- 外国語を自学自習することに思う (2020/08/13)
- 今年はお腹の調子がいけません (2020/08/09)
- PCRとコロナ蔓延を煽る愛知県知事 (2020/08/08)
- 昔は中国に惹かれていたのだが (2020/08/06)
- レジ袋に金を払いたくない (2020/08/05)
- チベット寺院訪問 (2020/08/03)
- 竜泉寺 円空さん (2020/08/02)
- 田県神社に茅の輪くぐりに行ってきました (2020/08/01)
- ー勝つーよりも欲望優先がいい。 (2020/07/29)
- 中国にいるのは危ないのでは❓ (2020/07/28)
- 今日は砥鹿神社に行きました (2020/07/26)
- いとこのことを思い出しました (2020/07/25)
- 鳥の手口 (2020/07/24)
2020.08.01
田県神社に茅の輪くぐりに行ってきました
今日は茅の輪くぐりができると聞き、田県神社に行ってきました。スマホを忘れたので写真はありません。
祓えたまえ、清めたまえ、幸いたまえと潜る時に唱えながら左巻き、左足先行で一回、右巻き、足は忘れた。で一回。もう一度左巻きをして正面に進み参りました。
いつもは神社でも寺でも願い事はしてないですが、今回は高須先生の無事を願うことと、「リコールをやるぞ、頑張るぞ」と心の中で気炎を上げました。すると、何となく神様が、「励まれよ」なんて言っているような感じと、「大丈夫だぞ」と応援してくれるような雰囲気を感じました。

午後、三河知人から、友人知人にリコールのチラシをコピーして配ったとの手紙を受け取りました。リコール、よっぽどの左巻きでない限り、特に美術関係の人は好意的です。大村知事はこの世の力をかき集めており、戦力としては相当持っています。でも、諦めません。今年はネズミ年です。象やライオンよりネズミの方が強いこともあるのです。
そして、私事ですが、リコールのことで手紙を出して友人たちがひかないかな❓と危惧していたのですが、反対に手紙をみんな非常に喜んでくれました。「手紙をありがとう」なんて言ってくれたのです。しばらく音沙汰のなかった人ちたとまた会うこともできそうです。これはリコールに加わったことでの思わぬ嬉しいプレゼントでした。
友人たちは私の提唱したババア会で会うのを楽しみにしています。
祓えたまえ、清めたまえ、幸いたまえと潜る時に唱えながら左巻き、左足先行で一回、右巻き、足は忘れた。で一回。もう一度左巻きをして正面に進み参りました。
いつもは神社でも寺でも願い事はしてないですが、今回は高須先生の無事を願うことと、「リコールをやるぞ、頑張るぞ」と心の中で気炎を上げました。すると、何となく神様が、「励まれよ」なんて言っているような感じと、「大丈夫だぞ」と応援してくれるような雰囲気を感じました。

午後、三河知人から、友人知人にリコールのチラシをコピーして配ったとの手紙を受け取りました。リコール、よっぽどの左巻きでない限り、特に美術関係の人は好意的です。大村知事はこの世の力をかき集めており、戦力としては相当持っています。でも、諦めません。今年はネズミ年です。象やライオンよりネズミの方が強いこともあるのです。
そして、私事ですが、リコールのことで手紙を出して友人たちがひかないかな❓と危惧していたのですが、反対に手紙をみんな非常に喜んでくれました。「手紙をありがとう」なんて言ってくれたのです。しばらく音沙汰のなかった人ちたとまた会うこともできそうです。これはリコールに加わったことでの思わぬ嬉しいプレゼントでした。
友人たちは私の提唱したババア会で会うのを楽しみにしています。
- 関連記事
-
- 今年はお腹の調子がいけません (2020/08/09)
- PCRとコロナ蔓延を煽る愛知県知事 (2020/08/08)
- 昔は中国に惹かれていたのだが (2020/08/06)
- レジ袋に金を払いたくない (2020/08/05)
- チベット寺院訪問 (2020/08/03)
- 竜泉寺 円空さん (2020/08/02)
- 田県神社に茅の輪くぐりに行ってきました (2020/08/01)
- ー勝つーよりも欲望優先がいい。 (2020/07/29)
- 中国にいるのは危ないのでは❓ (2020/07/28)
- 今日は砥鹿神社に行きました (2020/07/26)
- いとこのことを思い出しました (2020/07/25)
- 鳥の手口 (2020/07/24)
- 体験と見るだけの間に横たわる深い溝 (2020/07/15)