2019.03.28
新しいパソコンを買いました
去年から重かったパソコンが1月末から更に遅くなりました。その上、ウィルスソフトもうまく機能しなかったり、wifiもちょくちょくとぎれます。
こんなではダメだ‼️
そこで思い切っていつものWindowsと違うMacBookを買いました。先週注文してすぐには受け取れず、一ヶ月待ちということでしたが、1週間で到着し今日設定し、使っています。
我が家はWindows7が二台、どうせ2020年には使えなくなるということで、Windowsも 一台買ってしまいました。いっぺんに二台です。結構出費ですが、パソコンがないと生活に困ります。しょうがないですね。
マックを使ってみて驚いたのがその使いやすさです。充電ケーブルには延長コードも付いているし、至れり尽くせりです。設定も日本製のWindowsではやりにくいところや分かりにくいところが多かったですが、かいむでした。おまけにデザインもいいし、こんなにいいと知っていたら、最初からMac一辺倒にしといたのに...そう思えるほどいいです。
Windows10Lenovoの方は普通です。こちらも使ってみますが、マックほどではありません。
こんなではダメだ‼️
そこで思い切っていつものWindowsと違うMacBookを買いました。先週注文してすぐには受け取れず、一ヶ月待ちということでしたが、1週間で到着し今日設定し、使っています。
我が家はWindows7が二台、どうせ2020年には使えなくなるということで、Windowsも 一台買ってしまいました。いっぺんに二台です。結構出費ですが、パソコンがないと生活に困ります。しょうがないですね。
マックを使ってみて驚いたのがその使いやすさです。充電ケーブルには延長コードも付いているし、至れり尽くせりです。設定も日本製のWindowsではやりにくいところや分かりにくいところが多かったですが、かいむでした。おまけにデザインもいいし、こんなにいいと知っていたら、最初からMac一辺倒にしといたのに...そう思えるほどいいです。
Windows10Lenovoの方は普通です。こちらも使ってみますが、マックほどではありません。
- 関連記事
-
- MacBook Airが突然真っ暗に・・・ (2019/07/20)
- 雨 (2019/06/10)
- ようやく半袖を着ましたが、すぐに長袖に戻しました (2019/05/14)
- 暑かったり寒かったりで (2019/05/05)
- 春の炬燵 (2019/04/14)
- 春眠を起される (2019/04/02)
- 新しいパソコンを買いました (2019/03/28)
- 桜を待つ (2019/03/21)
- 2月もあと少しです (2019/02/22)
- 日本史はもうしなくてもよい (2019/02/06)
- がっかりな店 (2019/01/23)
- スペイン語放送を聞いて気づいたこと (2018/12/15)
- 寒すぎる (2018/12/10)
2019.03.21
桜を待つ
あとどれくらいで桜が咲き出すか?
子供達の春休みも始まりつつあります。まだ寒いですが、桜のつぼみはもうずいぶん膨らんで開花も間近となっています。
子供達の春休みも始まりつつあります。まだ寒いですが、桜のつぼみはもうずいぶん膨らんで開花も間近となっています。
- 関連記事
-
- 雨 (2019/06/10)
- ようやく半袖を着ましたが、すぐに長袖に戻しました (2019/05/14)
- 暑かったり寒かったりで (2019/05/05)
- 春の炬燵 (2019/04/14)
- 春眠を起される (2019/04/02)
- 新しいパソコンを買いました (2019/03/28)
- 桜を待つ (2019/03/21)
- 2月もあと少しです (2019/02/22)
- 日本史はもうしなくてもよい (2019/02/06)
- がっかりな店 (2019/01/23)
- スペイン語放送を聞いて気づいたこと (2018/12/15)
- 寒すぎる (2018/12/10)
- 禅をきく会に行きました (2018/11/15)
2019.03.11
やる気が出ない時
一月末まではまだやる気があったのですが、2月末になり急にやる気がすぼんでしまいました。
バイトに行き、体をまたも壊したうえ、その仕事が合わなかったのかわかりませんがボコボコに叩かれ、意気消沈してしまいました。
お前は人間じゃあねぇ!脳みそあんのか!とまでは直接は言われませんが、そう言われると同等な言動に参りました。
今通っている医療機関の先生には-るんるうんさんにはその仕事は合ってない-なんて言ってもらい、なんとか心身もろとも元に戻しているところです。
せっかくdele B1に受かり、自分について自信を少しは持てていたのですが、バイトで自分をどこか情なく卑下してしまう気持ちに傾きつつあり、そんなことで次の試験があるのに、やる気が枯渇してしまいました。
どうしやーいいんだー
そんな時、たまたまこの言葉を目にしました。
野茂英雄選手が大選手の条件としてあげていた言葉です。
ー過去の負けた試合を忘れることー 今やれることに集中すれば良いのだろうと思います。野茂選手でも負けるのだから凡人が他人になじられてもそうそう気にせず、今やるべきことに力を注ぐべきなのだろうーそう考えるとあのなんとも言えないグレーな情けない気持も徐々に滅していくような気がします。
バイトに行き、体をまたも壊したうえ、その仕事が合わなかったのかわかりませんがボコボコに叩かれ、意気消沈してしまいました。
お前は人間じゃあねぇ!脳みそあんのか!とまでは直接は言われませんが、そう言われると同等な言動に参りました。
今通っている医療機関の先生には-るんるうんさんにはその仕事は合ってない-なんて言ってもらい、なんとか心身もろとも元に戻しているところです。
せっかくdele B1に受かり、自分について自信を少しは持てていたのですが、バイトで自分をどこか情なく卑下してしまう気持ちに傾きつつあり、そんなことで次の試験があるのに、やる気が枯渇してしまいました。
どうしやーいいんだー
そんな時、たまたまこの言葉を目にしました。
野茂英雄選手が大選手の条件としてあげていた言葉です。
ー過去の負けた試合を忘れることー 今やれることに集中すれば良いのだろうと思います。野茂選手でも負けるのだから凡人が他人になじられてもそうそう気にせず、今やるべきことに力を注ぐべきなのだろうーそう考えるとあのなんとも言えないグレーな情けない気持も徐々に滅していくような気がします。