fc2ブログ
   
02
1
2
3
4
5
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
23
24
25
26
27
28
   

2月もあと少しです

2月は何と言ってもスーパーのお惣菜コーナーに殺到していた買い物客たちの姿が印象的でした。節分の恵方巻きは昔はそう一般には知られてなく、関西の地方のちょっと変わった風習で、全国区ではなかったと思います。
それが今や2月の全国イベントになってしまっているかの感があります。コンビニの売らんかな旋風に乗って瞬く間に平成の2月の風物詩になってしまいました。
確かに売られている寿司を見ると美味しそうですが、やっぱり握りの方が食べやすい と恵方巻きは買ったことはありません。それに恵方巻き、高すぎます。半本で千円以上なんて、やっぱり買えませんー
関連記事

日本史はもうしなくてもよい

資格試験で必要なため、今年一月、日本史の試験を受けました。

日本史...昔受験で選択しましたが、そうたいしたことはなかったです。大学受験も元来の天邪鬼のゆえ、なぜかもっと点のとれていた世界史でなく日本史で受けました。その時思ったのが覚えなくてはいけないことが大量にあるということです。私は記憶力がないということに自信をひどく抱いていたので、ろくに勉強しなかった覚えがあります。圧倒的な日本史の量に最初から白旗を揚げていたのと、もともと本をむちゃくちゃ読んでおり、その知識だけである程度の成績はあったので、それだけですましたのです。
あれから何年経ったでしょうか?何十年も経って日本史、古代から現代まで勉強することとなりました。
これは、本当きつかったです。
明治時代以降は昔は捨てていたのですが、そんなことではなかなかいい点数は取れません。自分の知ってることだけ書けばよいという学生時代の考えを捨てて、一度本気で勉強...覚えるということをしたらなにかがつかめるかもしれない。
一つ今までやったことのない挑戦をしてみようか!なんてことも思ったのです。

腹をくくりました。

9月の第四週から一月半ばの試験日までなんとか踏ん張ってみました。

結果は?自己採点ですがなんとかラインは超えることができました。
詳しくはまたブログに書きたいと思っています。
今はもう、あの日本史全部をやらなくてよいということに安堵しています。
関連記事

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
301位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
79位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト