fc2ブログ
   
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
12
14
15
16
17
18
19
20
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

買いました

語学関係の本は英語はさておいて、他の外国語は中級以上の本はあまりたくさんは出ません。単語シリーズもありません。良さそうな本、参考書が出てきたら即買い−です。
というわけでイタリア語は全くやったことがないのですが買ってしまいました。これは中級ぐらいだと思います。きっと役にたつでしょう。

私は英語がまるでダメなので、イタリアに旅行に行くときのため、イタリア語をやっておきたいと思っているのです。が、いまのところボンジョルノぐらいしかわかりません。しばらくは歴史勉強の息抜きの音楽がわりに聞くばかりです。2018102119550013d.jpeg
関連記事

庭仕事

しばらく手をつけてなかった庭を鍬で起こしたり、シャベルで掘ったりして.春に向け種を撒きました。
玄関前の庭ですが野菜の種、水菜とかリーフレタスなど花ばかりではなく野菜の種も少しまいちゃったりして!
我が家の前の道を歩く人からすると少し畑のようでへんてこな家だなと思われそうがまあいいでしょう。これからどんどん寒くなっていきます。ぐっと冷え込む12月ごろには毎日鍋をしてもおかしくありません。そんな冷え込む晩に庭でとれた野菜を入れると非常に美味しいうえに、買い物に行く手間も省け一石二鳥 更にタダというおまけ付き。一石3鳥だ!と、ほくそ笑んでいますが、全く大きくならなかったりして!
野菜はそんなところですが、花の種も植えました。パンジー、ビオラ、ストロベリーキャンドル、忘れな草、今からだと大きくなるかどうか微妙なところです。しかし来年の春には赤や黄色の花花が庭を賑わせてくれると信じています。
関連記事

もう一つの外国語

お城のバイトをしていた時、アジアの言葉が出来ると良いと部長さんに言われ、ハングル講座にこの夏通い始めたのですが、少し中断しています。
日本語と似ていると言ってもやはり、初心者にとっては覚えることが多く、復習を結構しなくてはなりません。
今年来年はいろいろと忙しく、新しく覚えることの多いハングルは無理だということになり、入門程度で辞めました。
結構きついです。覚えること多いし、新しい言葉は苦しいですね。
というわけで、スペイン語が落ち着いたら、スペイン語と似ているイタリア語をしようかなんて考えています。
こっちの方が楽かも。なんて、甘いでしょうね❕
関連記事

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
301位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
79位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト