2017.04.19
春の嵐
春は穏やかなイメージがありますが、なかなかどうして...つらい季節です。
暖かいを通り越して暑くなった後、急に黒雲が西から押し寄せ地面を雨が叩きつけてきます。うちの庭はひどい外構屋がめちゃくちゃにしていったので水はけが悪いし、雨樋からの水がうまく流れて行かず、カーポートに水たまりをつくりぐちゃぐちゃです。
ひとつをなおしたら、こんどはちがうあちらを壊していく...いい加減でずさんすぎる外構屋に直しを頼むのはかえってよくないと、力仕事だけ-オリャ-野郎ども出てこい-と言いつけ、あとはじぶんでやることとします。
しかし、天候不安でなかなか外仕事はできません。
今日も強い風が吹き付け、洗濯物も飛ばされそうでした。関東東北では倒木のニュースもあるようです。
でもいつの間にか、その風に乗る桜の花びらの数も減ってきましたね。
ひな祭り、桜開花、欅の芽吹き...季節はどんどん移り、じきに雨の匂いを感じるときになるでしょう!
暖かいを通り越して暑くなった後、急に黒雲が西から押し寄せ地面を雨が叩きつけてきます。うちの庭はひどい外構屋がめちゃくちゃにしていったので水はけが悪いし、雨樋からの水がうまく流れて行かず、カーポートに水たまりをつくりぐちゃぐちゃです。
ひとつをなおしたら、こんどはちがうあちらを壊していく...いい加減でずさんすぎる外構屋に直しを頼むのはかえってよくないと、力仕事だけ-オリャ-野郎ども出てこい-と言いつけ、あとはじぶんでやることとします。
しかし、天候不安でなかなか外仕事はできません。
今日も強い風が吹き付け、洗濯物も飛ばされそうでした。関東東北では倒木のニュースもあるようです。
でもいつの間にか、その風に乗る桜の花びらの数も減ってきましたね。
ひな祭り、桜開花、欅の芽吹き...季節はどんどん移り、じきに雨の匂いを感じるときになるでしょう!
- 関連記事
-
- あけましておめてとうございます (2018/01/09)
- 胃痛 (2017/12/13)
- 車の盗難防止装置 (2017/11/20)
- 出張の一場面-名古屋 (2017/10/19)
- 朝晩の温度がぐっと下がってきました (2017/10/05)
- 夏本番です (2017/07/28)
- 春の嵐 (2017/04/19)
- 今年の桜は遅い (2017/04/10)
- 木蓮が咲いています (2017/03/28)
- このごろは、猫が! (2017/03/07)
- 仕事と金 -安い、ただだから楽とか感謝されるとかではないのだ- (2017/02/23)
- 靴を買う (2017/02/20)
- 酉年の鳥 (2017/01/22)
2017.04.10
6/28 スピリチュアルを楽しむ会のお知らせ
こもれびやまでスピリチュアルを楽しむ会をします
- 関連記事
-
- 6/28 スピリチュアルを楽しむ会のお知らせ (2017/04/10)
- スピ合宿終了しました。ありがとうございました (2017/03/12)
- 名古屋アクアミディアムワークのお知らせ (2016/10/25)
- 4/13 名古屋でのミディァムシップワークのご案内 (2016/03/12)
- 2/17 名古屋アクアワークを開催します-案内- (2016/01/13)
- こもれびやま主催でアクセサリーワークをしました (2015/11/18)
- こもれびやままつりが無事終了しました (2015/10/21)
- こもれびやままつり (2015/09/29)
- もうひとつのブログ -オリオン出航- (2015/05/18)
- 昨日はスピリチュアルイベントにでました (2015/04/13)
- 4/22名古屋アクアワーク (2015/03/27)
- 共振 (2015/02/08)
- 名古屋アクアミディアムシップワーク入門 (2015/01/25)
2017.04.10
今年の桜は遅い
いつも桜のお茶会を三月にしています。今年は合宿をしたのでお茶会は開催しませんでした。去年一昨年と桜の花見をかねてのお茶会はいつも三月最終週でした。 近年桜の開花は早くなり三月中に見ごろ、ともすれば散り始めているということも多いのです。昨年も三月なのにもう散り始めた桜の中を歩いた記憶があります。
しかし...今年は違います。4月第二週の土曜日でも満開とはいかず今日ぐらいで満開でしょうか?桜も時計で測ったように咲くわけでなく咲きたい時に咲いているのでしょう。日曜日は雨で桜の名所もそれほど客がおず、桜見物に出かけた家族も駐車場の心配などをせずに心置きなく桜を堪能できたようです。
桜...それにしてもそこらじゅうソメイヨシノばかりですね。蝦夷桜、山桜...もっと昔からの実生種もいいものですが、桜と言えばソメイヨシノばかりでなんとなくつまらない気もします。
しかし...今年は違います。4月第二週の土曜日でも満開とはいかず今日ぐらいで満開でしょうか?桜も時計で測ったように咲くわけでなく咲きたい時に咲いているのでしょう。日曜日は雨で桜の名所もそれほど客がおず、桜見物に出かけた家族も駐車場の心配などをせずに心置きなく桜を堪能できたようです。
桜...それにしてもそこらじゅうソメイヨシノばかりですね。蝦夷桜、山桜...もっと昔からの実生種もいいものですが、桜と言えばソメイヨシノばかりでなんとなくつまらない気もします。
- 関連記事