fc2ブログ
   
04
3
4
5
6
7
8
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
   

ブログ再開します-アクアワークで言われたことが現実に-

忙しさもひと段落つきました。

ブログも毎日書かないと、そのままずっと何も書かずに終わってしまいそうですが、いちど休むと少し書くだけのことでもめんどくさくなったりして...なまけものはいけませんね。

書類をそろえたり、書いたり、その合間にある-職-に応募し、5月から行くこととなりました。4月は、予期せぬ症状に見舞われ、-大丈夫か?わし-と思ったりもしました。頭もその他もおおぼけ状態だでした。

しかーし...
金じゃ、金が要る...と思い、さがしたところ、たまたまある職を発見...正直言って何をやるか、はっきりわかっていなかったのですが、過去に習得した-免許-を持っていると数百円時給が高いとの但し書きに応募する気になりました。

歳も歳だし、面接のときは若い就職浪人の子もいたし、それほど期待はしてませんでした。そうこうしているうちに、私が主催しているこもれびやまで、ワークが開かれました。神戸のアクア講師をお招きしてのワークです。
テーマはtrue color-です。内容は参加者が先生の誘導に従って、色をテーマにリーテ゛ィングしたり、瞑想したり...ということでした。

先生のワークは毎度のことながら助言が的を射ており素晴らしいのですが、今回
-やっ-と思ったのは、みんなが誰かの絵を見て、その人について語ったりする場面がありました。その中で私の絵を見て(もちろん絵を見る人はだれの絵かはしりません)
-変化がある。違った環境、人に出会う。いままでやってきたこと、経験を生かして新しいことを始める-なんてことを言われてしまいました。そのあと、後ろ向きに座って裏の人について言う、ということもやったのですが、同じようなことを言われました。

ぐぉぉぉぉ....

この時は-職-には応募していたのですが、採用かどうかはまだ決定してませんでした。

しかし、このリーディングについて、
-もしかして、採用かも...-とふっと思ったのは事実です...翌日、採用の電話が来たのにはびっくりしました。そして、現場に打ち合わせに行ったとき、リーダーの方が
-○○の経験がある人が来てくれるとは...よかった-なんておっしゃったのです。

確かに、私は○○の経験かつ免許はもっており、素人よりはわかると思っていましたが...あとから思うと、そんな経験の要らないどしろうとでもよい近くの現場のほうがよかったような、悪かったような?

規模的に大変そうなところなので、大変だったら、やめることとし、明日から行ってまいります。
関連記事

theme : 日々のできごと
genre : ライフ

ちょっと休憩

多忙です。

体の調子もいまいちなので、思い切って今月中はブログの更新(毎日)を休みます。毎日欠かさず書いてきたのに、ここで穴をつくるのは非常に残念ですが、ちょっとはやいゴールデンウィークといたしたいと思います。

5月になればまた書けると思います。

それまでしばらくご無沙汰いたします。
関連記事

theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

桜が満開です

桜が満開です。

桜は急に咲き始めるような気がします。今年は-18度のところへ行ったので、桜が咲くのを見ると不思議な感覚がします。冬だったはずなのに急に春になっている...3月半ばに見た冬景色がはるかかなた去年のことのように感じてしまい、時間感覚が、ずれている妙な感覚を感じます。

桜が咲くのも忘れてました。気づいたらもう満開です。
関連記事

theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

忘れることは

忙しいです。忙しかったというのが正しいかもしれません。

忙しく、いろんなことを考え思っていたせいか、急に緊張が切れてしまいました。春になったせいもありますね。
この時期は気候も変化します。暖かくなって体が楽になったような気がしますが、寒いところから暖かくなるというのは意外と体には強いストレス負荷がかかると思います。

この時期、メニエル、突発性難聴、その他病気になったことがあります。

寒い時より体に注意するときでしょう。
関連記事

theme : 心のつぶやき
genre : 心と身体

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
38位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト