2013.05.22
梅が出始めました
昨日、5/21日です。スーパーの店頭で梅が売られていました。品種は古城、中程度の大きさでキロ650円ほどで売られていました。
五月に梅?ちょっと早くない?
そう言えばもう、小梅も先週末ぐらいから収穫されているそうです。早いですねぇ。
去年は梅酵素ジュース、梅干しと立て続けにつくり、忙しい梅雨でしたが、今年は去年のメニュー、梅酵素ジュース、梅干し、に加え、できれば梅シロップ、はちみつ梅も作りたいと思っています。
去年は漬ける樽が小さかったり、持ち手が出っ張っていて、梅ジュースの蓋をするのに困ったり...十分準備して臨んだつもりが、やはり梅を買ってから後手後手に回ることの方が多く、不如意なこともありましたが、こんどはより準備をし、梅干しつくりに臨みたいと思っています。
まずは近所の八百屋に頻繁に値段と品質のチェックに行くこととします。
今年の六月も梅と一緒にあわただしく過ぎそうです。♪
五月に梅?ちょっと早くない?
そう言えばもう、小梅も先週末ぐらいから収穫されているそうです。早いですねぇ。
去年は梅酵素ジュース、梅干しと立て続けにつくり、忙しい梅雨でしたが、今年は去年のメニュー、梅酵素ジュース、梅干し、に加え、できれば梅シロップ、はちみつ梅も作りたいと思っています。
去年は漬ける樽が小さかったり、持ち手が出っ張っていて、梅ジュースの蓋をするのに困ったり...十分準備して臨んだつもりが、やはり梅を買ってから後手後手に回ることの方が多く、不如意なこともありましたが、こんどはより準備をし、梅干しつくりに臨みたいと思っています。
まずは近所の八百屋に頻繁に値段と品質のチェックに行くこととします。
今年の六月も梅と一緒にあわただしく過ぎそうです。♪
- 関連記事
-
- 今月西尾に行きました-和菓子- (2013/06/19)
- 酵素ジュース-失敗かも- (2013/06/16)
- 梅を購入しました (2013/06/15)
- ブリにも...アニサキスが! (2013/06/08)
- サバ寿司 (2013/06/02)
- 6月のおついたち (2013/06/01)
- 梅が出始めました (2013/05/22)
- グラハムパン (2013/05/13)
- クッキーを買いましたが...がっかり...そしてあんぐり (2013/05/12)
- プリンを作りました (2013/05/08)
- 5月のおついたち (2013/05/03)
- エミールのケーキ 2013年4月 (2013/04/29)
- おもしろいちご (2013/04/28)
theme : 食品・食べ物・食生活
genre : ライフ