fc2ブログ
   
05
   

安ワイン万歳 第21回


 セント・ハレット・タティアラ ・カルベネ&シラーズ(赤)
                  <オーストラリアワイン> 
縮タティアラ表

  このコーナー初のオーストラリアワインである。

 メルシャンワインがこの秋売り込み中のシリーズで、
写真のように、江崎グリコの『クラッツ』のおまけ付き
となっており、つい釣られて買ってしまった。

 結果的には、かなりお買い得と感じられる一本である。
タティアラとは、アポリジニ語で『美しい大地』という
意味らしいが、それに恥じない出来映えである。

 製造元セント・ハレットは、オーストラリアの名醸地
であるバロッサのワイナリーだそうだ。初物としては無
難な選択であったと言える。
縮タティアラ裏

 口にした第一印象としては、裏ラベルの示すとおり、
かなりの辛口なのだが、しばらく含んでいるとほんのり
とした果実の甘さが感じられる。

 つまり、甘党でも辛党でもそれなりに味わえるワイン
である。加えて赤ワインにつき物の渋みもほとんど無く、
好みを考える事無く、誰でも出せるタイプである。
縮タティアラ評価

 HP上には
『日本の多様な食事に合うワインとするため、日本人が
求める味わいを引き出した特別ブレンド』とある。

 なるほどその通りで、西洋風の肉料理よりは、塩ダレ
の焼肉や、生姜焼きのほうが合う感じである。反面、優
等生すぎて、個性がないとも言える。

 とは言え、800円弱でこの出来映えなら文句は無い。
オーストラリアワイン(ただし安ワイン)を試してみよ
うという方には、文句無しにお薦めである。
 
一覧ページはこちらから

関連記事

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
371位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
99位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト